相撲部

本学相撲部は、大正12(1923)年、関東大震災が発生した年に正式に誕生した。以来、厳しい稽古と礼をモットーとしながら、大学相撲界で実力を発揮してきた。平成2(1990)年には全国学生相撲選手権大会において、創部72年目にして悲願の団体戦優勝に輝くなど、新たな時代を画している。また、大相撲でも尾曽が大関武双山(現藤島親方)として活躍。片山(阿武松部屋)をはじめ、多くの専大出身者が活躍している。

部   室:第1体育寮別館2
練習場所:生田校舎第1体育寮別館2相撲道場
練習日:毎日 18:00 ~ 20:00ほか







4月
5月・東日本学生相撲新人選手権大会
6月・東日本学生相撲選手権大会
7月・東日本学生個人体重別選手権大会
8月
9月・全日本学生個人体重別選手権大会
10月・東日本学生リーグ戦 
11月・全国学生相撲選手権大会
12月・全国相撲選手権大会
1月 
2月 
3月

相撲部ニュース(過去1年間)