アーチェリー部
アーチェリー部は昭和39年に洋弓同好会としてスタートした。 道具は弓1本と矢が数本、練習場もなく、生田校舎のバレーコートわきの斜面をみんなで固め、新聞紙で的をつくり、練習を始めたという。このアーチェリー部のチームワークが一挙に花を開き、最強の成績を上げたのが平成2(1990)年だった。関東学生リーグ戦の優勝とともに、関東リーグに加盟する全校が3人の合計点で競うフロンティア競技カップ=オールラウンド競技(90m、70m、50m、30m)で優勝した。
部 室:第3自治会館地下1階
練習場所:生田校舎アーチェリー場(総合体育館横)
練習時間:毎日 15:00 ~ 18:00
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
関連情報
全日本学生アーチェリー連盟 関東学生アーチェリー連盟
年間スケジュール
4月 ・関東学生アーチェリーリーグ戦 5月 ・全日本フィールドアーチェリー選手権大会
・全日本学生アーチェリー東日本大会 6月 ・全日本学生アーチェリー王座決定戦 7月 ・関東学生アーチェリーフィールド個人選手権大会 8月 ・関東学生アーチェリー個人選手権大会 9月 ・全日本学生アーチェリー個人選手権大会 10月 ・全日本学生フィールドアーチェリー選手権大会
・国民体育大会
・関東学生アーチェリー新人個人選手権大会 11月 ・高柳杯 12月 1月
2月 ・全日本学生室内アーチェリー個人選手権大会
・全日本室内アーチェリー個人選手権大会 3月
アーチェリー部ニュース(過去1年間)
年間スケジュール
4月 | ・関東学生アーチェリーリーグ戦 |
5月 | ・全日本フィールドアーチェリー選手権大会 ・全日本学生アーチェリー東日本大会 |
6月 | ・全日本学生アーチェリー王座決定戦 |
7月 | ・関東学生アーチェリーフィールド個人選手権大会 |
8月 | ・関東学生アーチェリー個人選手権大会 |
9月 | ・全日本学生アーチェリー個人選手権大会 |
10月 | ・全日本学生フィールドアーチェリー選手権大会 ・国民体育大会 ・関東学生アーチェリー新人個人選手権大会 |
11月 | ・高柳杯 |
12月 | |
1月 | |
2月 | ・全日本学生室内アーチェリー個人選手権大会 ・全日本室内アーチェリー個人選手権大会 |
3月 |