自動車部



専大自動車部の創部は昭和7(1932)年であるが、当時、部が購入した車に国産車は存在しなかった。戦後、国内自動車産業が成長期を迎えるにつれて部の活動も活発化、昭和30年代には部員数が100名を超えたこともあったという。今、学生でも自動車の所有はあたりまえのようになっているが、自動車部の部員たちは一般の学生とは異なり、車両の整備に精魂を傾ける。メカニズムを理解し、性能を知り、安全とは何かを深く認識した上で、始めてレースに臨むことが許されるのである。

部  室:自動車部部室(生田国際研修館下)
練習場所:自動車部部室(生田国際研修館下)
練習時間:火・土曜日 10:00 ~ 18:00

年間スケジュール

4月
5月・全関東学生ジムカーナ選手権大会
6月・全関東学生ダートトライアル選手権大会
7月 
8月・夏季強化合宿
9月 
10月・関東学生対抗軽自動車5時間耐久レース
11月・秋季フィギュア合宿
・全日本学生自動車運転競技選手権大会
12月 
1月 
2月 
3月・全関東学生自動車運転競技選手権大会

自動車部ニュース(過去1年間)