入試制度(入試方式から選ぶ)


以下の情報は、全て2023(令和5)年度入試のものです。2024年度入試につきましては5月下旬頃に公開予定です。

大学入学共通テスト利用入学試験

前期入学試験
大学入学共通テストの成績によって合否を判定する入試方式です。
出願期間は1月上旬~中旬です。
詳しくはこちら
後期入学試験
大学入学共通テストの成績によって合否を判定する入試方式です。
出願期間は2月中旬~3月上旬です。
詳しくはこちら

一般選抜

スカラシップ・全国入学試験
奨学生入試である「スカラシップ入学試験」と1回の試験で全学部・全学科が併願できる「全国入学試験」を全国17会場で行う試験です。
詳しくはこちら
前期入学試験
1回の試験で全学部・全学科が併願できる「全学部統一入学試験」に加え、7つの方式におよぶ「学部個別入学試験」を含んだ計4日間で行う試験です。
詳しくはこちら
後期入学試験
国語と英語および選択科目の3教科を受験し、3教科の合計点で選考します。
1回の試験で全学部・全学科併願可能です。
ネットワーク情報学科は、本学での試験科目(英語・国語・選択科目)に加え、大学入学共通テストの「数学Ⅰ・数学A」の受験を必須とし、合計点には含めず、基準点以上を合格判定対象とします。
詳しくはこちら

学校推薦型選抜・総合型選抜・特別入学試験

学校推薦型選抜 ー 公募制推薦入学試験
経営学部
経営学やビジネスに強い興味を持ち、本学経営学部を強く希望する皆さんを募集します。
詳しくはこちら
学校推薦型選抜 ー 公募制推薦入学試験
経営学部 経営学科
全国商業高等学校長協会推薦入学試験

本学の経営学部経営学科志望で、高等学校長および全国商業高等学校長協会の推薦にもとづく制度です。
詳しくはこちら
学校推薦型選抜 ー 公募制推薦入学試験
商学部
指定した資格検定を取得し、さらに向学の志のある学生を対象としています。
詳しくはこちら
学校推薦型選抜 ー 公募制推薦入学試験
商学部
全国商業高等学校長協会推薦入学試験
本学の商学部志望で、高等学校長および全国商業高等学校長協会の推薦にもとづく制度です。
詳しくはこちら
学校推薦型選抜 ー
指定校制推薦入学試験
学校長の推薦にもとづき選考するもので、各学部・学科ごとに指定校に選定されていることが必要です。
詳しくはこちら
ー 総合型選抜 ー AO入試
経済学部 国際経済学科
「グローバル人材入試」として、語学力および発想力・探索力を持つ人材を選抜します。
詳しくはこちら→
ー 総合型選抜 ー AO入試
国際コミュニケーション学部
異文化コミュニケーション学科

「言語文化に対する興味と関心や学習意欲を有しており、学部教育を受けるために必要となる基礎的な学力として、高等学校の主要科目における教科書レベルの知識を有している人材」を選抜します。
詳しくはこちら
ー 総合型選抜 ー AO入試
ネットワーク情報学部
主体性を持って多様な人々と協働して学ぶ姿勢を持つ方々で、ネットワーク情報学部での勉学を強く希望する方を対象としています。
詳しくはこちら
ー 特別入学試験
帰国生入学試験
日本国籍を有する方、または日本国の永住許可を得ている方で、海外修学経験者を対象としています。
詳しくはこちら
ー 特別入学試験 ー
外国人留学生入学試験
外国籍を有する方で、出願条件を満たしている方を対象としています。
詳しくはこちら
ー 特別入学試験 ー
編入学試験
大学に2年以上在学し中退した方、短期大学や高等専門学校を卒業、修了などした方が3年次または2年次に編入できる制度です。
詳しくはこちら
ー 特別入学試験 ー
学士入学試験
大学などで学士号を取得した方およびその予定者を対象とした入学試験制度です。
詳しくはこちら