T O P 入学情報 学部教育 大学院 プロジェクト 研究室訪問 アルバム 歴史学会


専修大学歴史学会




■専修大学歴史学会とは
 専修大学歴史学会は、専修大学文学部歴史学科、および大学院文学研究科歴史学専攻の学生、院生、教員、ならびに卒業生・修了生・元教員を中心として組織された学会です。 会誌『専修史学』の年2回(11月・3月)の発行と、年次大会の開催を主たる活動としています。 また本会では、卒業論文・修士論文・博士論文作成への支援や会員相互の親睦を深める活動も活発に行なっています。


■活動記録(準備中)


■会誌『専修史学』(準備中)
・投稿規定
・バックナンバー




■Information
・2024年度専修大学歴史学会大会のご案内
このたび下記の要領にて、2024年度年次大会を開催いたします。ご多忙の折かとは存じますが、多くの方々のご参加をお待ちしております。

日時:2024年11月16日(土) 13:00〜
会場:専修大学生田校舎8号館2F 823教室

第1報告 13:00〜14:10
三田日向乃(専修大学・院)
「古墳時代における馬埋葬の出現と展開」
コメンテーター:小林孝秀(専修大学文学部准教授)

第2報告 14:30〜16:15
小沼和貴(専修大学・院)
「中世後期奈良地域における博奕検断の様相」
コメンテーター:湯浅治久(専修大学文学部教授)


※なお、当日の11:30〜12:00には同会場にて総会が開催されます。






Copyright(C) 2000 the Historical Association of Senshu University All Rights Reserved