Anglo-Saxon語の継承と変容

 The Development of the Anglo-Saxon Language and Linguistic Universals

目次

平成21(2009)年度活動記録

平成20(2008)年度活動記録へ


公開講座・シンポジウム等


2009年4月18日(土)、19日(日)
第1回 国際公開講座(於専修大学神田校舎)

 

「ヨーロッパ芸術の魅力」

4月18日(土)

"Current lssues in Linguistic Analysis"
Bernd Heine (Professor Emeritus, University of Cologne)
Heiko Narrog
(Associate Professor,Graduate School of International Cultural Studies, Tohoku University)
"Double object constructions in Germanic: An overview"
John Ole Askedal (センター客員研究員、Professor, University of Oslo)
"Markedness and Macroparameters"
Ian Roberts (センター客員研究員、Professor, University of Cambridge)

4月19日(日)

"Aspects of Norse Mythology"
"Language Contacts between the British Isles and the Norse World in the Viking Age"
John Ole Askedal (センター客員研究員、Professor, University of Oslo)
"On Ditransitive Constructions"
Bernd Heine (Professor Emeritus, University of Cologne)
"Explaining a Word-Order Universal: the Case of FOFC"
Ian Roberts (センター客員研究員、Professor, University of Cambridge)

2009年5月23日(土)
第2回 国際公開講座 (於専修大学神田校舎)

 

「ダンテ『神曲』の魅力」

"The Senshu Project 'The Development of the Anglo-Saxon Language and Linguistic Universals'"
松下 知紀 (センター代表 専修大学教授)
"Why We Read the Divine Comedy" 「なぜ『神曲』を読むか」
   
"Text and Tradition of the Divine Comedy"「『神曲』のテクストと伝承」
Claudio Giunta (Associate Professor, University of Trento, Italy)
"How Dante stepped forward in writing the Divine Comdey: an Observation on Inferno XXVI"
「ダンテはいかに『神曲』を書き進めたか──地獄篇第26歌を手がかりに」
浦 一章 (東京大学教授)

2009年6月6日(土)
第3回 国際公開講座 (於専修大学神田校舎)

 

「気づかされるバイアス:行動にひそむ心理」

"Counting, collisions and questionnaires:
    The role of attentional asymmetries"
Micheael E. R. Nichols
(Reader/Associate Professor, University of Melbourne, Australia)
「赤ちゃんの視覚世界」
金沢 創 (日本女子大学准教授)
「どこに座るか?-気分と動機と座席行動-」
大久保 街亜 (センター研究員、専修大学准教授)
「意識的・無意識的な意思決定」
渡邊 克巳 (東京大学准教授)

2009年7月5日(日)
第1回 公開講座 (於専修大学神田校舎)

 

「ヨーロッパ芸術の魅力」

「専修大学西洋写本」
松下 知紀 (センター代表 専修大学教授)
「レオナルドとミケランジェロ」
池上 公平 (共立女子大学教授)
「グレゴリオ聖歌―言葉の芸術―」
橋本 周子 (聖グレゴリオの家所長)
合唱公演:「グレゴリオ聖歌」
ファヴォリート聖歌隊

2009年9月12日(土)、13日(日)
第4回 国際公開講座 (於専修大学神田校舎)

 

「チョーサーとイタリア文学」

9月12日(土)

"Machiavelli, his Writing for the Theatre"
Arnaldo Bruni (センター客員研究員、Professor, University of Florence)
"The Senshu Polychronicon Manuscript"
Linne Mooney (センター客員研究員、Professor, University of York)
"Chaucer and Performance (I)"
Helen Cooper (センター客員研究員 Professor, University of Cambridge)

9月13日(日)

"'I am myn owene woman, wel at ese': Criseyde and the Wife of Bath"
春田 節子 (白百合女子大学教授)
"The Poems by Michelangelo"
Arnaldo Bruni (センター客員研究員、Professor, University of Florence)
"Adam Pinkhurst and his Circle:
the Middle English Scribes of Metropolitan London in the Early Fifteenth Century"
Linne Mooney (センター客員研究員、Professor, University of York)
"Desirable Desire: Countering Antifeminism"
Helen Cooper (センター客員研究員 Professor, University of Cambridge)

2009年10月31日(土)、11月1日(日)
第5回 国際公開講座(於専修大学神田校舎)

 

国際公開講座テーマ「チョーサーとラングランド」

10月31日(土)

"Ubiquitous Archive of Chaucer-Langland Manuscripts (I)"
松下 知紀 (センター代表 専修大学教授)
"Medieval English Legends-the Form and Development of a Genre-"
Manfred Görlach (Professor Emeritus, University of Cologne)
"Langland the Poet"
A.V.C. Schmidt
(センター客員研究員、Bradley-Maxwell Fellow, Senior English Tutor and University C.U.F. Lecturer at Balliol College, Oxford)
"Masterful Women? Chaucer's Seinte Cecile and the Wife of Bath"
Alastair Minnis (Professor, University of Yale)
"Dante's Images of Nature"
Piero Boitani (Professor, University of Rome)

11月1日(日)

"Ubiquitous Archive of Chaucer-Langland Manuscripts (II)"
松下 知紀 (センター代表 専修大学教授)
"Coital Comedy and Performance of Masculinity in Le Roman de la Rose"
Alastair Minnis (Professor, University of Yale)
"The Medieval and Renaissance Foundations of the English Language"
Manfred Görlach (Professor Emeritus, University of Cologne)
"The Humanitiy of Pearl"
A.V.C. Schmidt
(センター客員研究員、Bradley-Maxwell Fellow, Senior English Tutor and University C.U.F. Lecturer at Balliol College, Oxford)
"Chaucer and the Italian Poets"
Piero Boitani Professor, University of Rome)

国際セミナー・研究会等


2009年5月17日(日)
第1回 国際セミナー (於専修大学神田校舎)

  

「世界の光学的文字認識研究」

"Progress on the OCRopus OCR System"
Thomas Breuel
(Professor, University of Kaiserslautern)

2010年2月21日(日)
第1回 研究会 (於専修大学神田校舎)

  

『情報工学の中世英文学への応用』

1. 「脚韻語コンコーダンス作成プログラム」
岡島 勇太 (センター・リサーチアシスタント)
2. 「頭韻語コンコーダンス作成プログラム」
三田 良平 (センター・リサーチアシスタント)

『「薔薇物語」の古フランス語原典講読会』

小川 直之 (亜細亜大学准教授)

2010年2月28日(日)
第2回 研究会 (於専修大学神田校舎)

Piers Plowman: The B-TextのW写本と校訂本の比較』
保永 美和子 (センター・リサーチアシスタント)
『ことわざと言語学』
下宮 忠雄 (センター客員研究員・学習院大学名誉教授)
『ボッカチオの「テセイダ」イタリア語原典講読』
大歳 剛史 (東京大学大学院学生)

平成20(2008)年度活動記録へ


このページのトップへ


senshu_logo.jpg

専修大学社会知性開発研究センター

言語・ 文化研究センター

214-8580 神奈川県川崎市多摩区東三田2-1-1

TEL 044-911-1347 FAX 044-911-1348

E-Mail [socio@acc.senshu-u.ac.jp]