2020.03.23 Mon
ONLINEINFORMATION
オリエンテーション・ガイダンスおよび授業等の開始時期の延期について
更新日:5月1日
本学は、新型コロナウイルス感染症の拡大防止のため開始を延期していたオリエンテーション・ガイダンスおよび授業等について、次の日程で実施することを予定しています。(※今後、こうした情報はホームページ又はポータルでお知らせします。)
学部学生の皆さんへ
新入生オリエンテーション・ガイダンス(学部1年次生対象)(4月20日更新)
4月8日(水)にお知らせしたとおり、新型コロナウイルス感染症の拡大に伴う緊急事態宣言が出されたことに伴い、新入生に対するオリエンテーション・ガイダンスについても中止を決定しております。そのため、新入生オリエンテーション・ガイダンスで交付する予定であった学生証および通学定期乗車券発行控、その他配布予定であった各種冊子や資料は、保証人住所宛(※)に郵送いたしました(4月16日(木)発送)。
なお、オリエンテーション・ガイダンスで説明する予定としていた各学科のカリキュラムに関することや、授業科目の履修登録方法等の案内については、明日(4月21日)に専修大学ポータルで教務課からお知らせいたしますので、ご確認ください。
※現時点で大学が把握している新入生の住所情報は、出願時の住所のみとなっております。そのため、今回送付した各種資料等については、保証人住所宛に郵送いたしました。
郵便局業務停止に伴う学生証および各種資料等の未着対応について(学部1年次生対象)
上記のとおり、4月16日に学生証および通学定期乗車券発行控、その他配布予定であった各種冊子や資料を送付しました。
しかしながら、新型コロナウイルス感染症の感染拡大に伴い、生田キャンパス周辺を管轄する登戸郵便局をはじめ、複数の郵便局が業務を停止しており、その関係で送付物を受け取ることができていないとの連絡が、複数の方から大学に寄せられております。
つきましては、現時点で未着の場合、保証人住所を管轄する郵便局の配送状況をご確認の上、業務を停止している場合には、資料の一部をメールでお送りいたしますので、以下の所属学部のメールアドレスにご連絡をお願いいたします。(学生本人のメールアドレスで送信してください。)
<教務課各学部の連絡先>(「(a)」を「@」に置き換えてください。)
経済学部 ekyomu(a)acc.senshu-u.ac.jp
法学部 jkyomu(a)acc.senshu-u.ac.jp
経営学部 mkyomu(a)acc.senshu-u.ac.jp
商学部 ckyomu(a)acc.senshu-u.ac.jp
文学部 bkyomu(a)acc.senshu-u.ac.jp
ネットワーク情報学部 nkyomu(a)acc.senshu-u.ac.jp
人間科学部 hkyomu(a)acc.senshu-u.ac.jp
国際コミュニケーション学部 ikyomu(a)acc.senshu-u.ac.jp
<メールに記載していただく内容>
件名 「新入生送付物の未着について」
本文
1.学籍番号(入学手続き完了後に大学から郵送した「学生証引換書」に記載してあります)
2.氏名
3.保証人氏名
4.日中に連絡が取れる電話番号
上記のとおり、4月16日に学生証および通学定期乗車券発行控、その他配布予定であった各種冊子や資料を送付しました。
しかしながら、新型コロナウイルス感染症の感染拡大に伴い、生田キャンパス周辺を管轄する登戸郵便局をはじめ、複数の郵便局が業務を停止しており、その関係で送付物を受け取ることができていないとの連絡が、複数の方から大学に寄せられております。
つきましては、現時点で未着の場合、保証人住所を管轄する郵便局の配送状況をご確認の上、業務を停止している場合には、資料の一部をメールでお送りいたしますので、以下の所属学部のメールアドレスにご連絡をお願いいたします。(学生本人のメールアドレスで送信してください。)
<教務課各学部の連絡先>(「(a)」を「@」に置き換えてください。)
経済学部 ekyomu(a)acc.senshu-u.ac.jp
法学部 jkyomu(a)acc.senshu-u.ac.jp
経営学部 mkyomu(a)acc.senshu-u.ac.jp
商学部 ckyomu(a)acc.senshu-u.ac.jp
文学部 bkyomu(a)acc.senshu-u.ac.jp
ネットワーク情報学部 nkyomu(a)acc.senshu-u.ac.jp
人間科学部 hkyomu(a)acc.senshu-u.ac.jp
国際コミュニケーション学部 ikyomu(a)acc.senshu-u.ac.jp
<メールに記載していただく内容>
件名 「新入生送付物の未着について」
本文
1.学籍番号(入学手続き完了後に大学から郵送した「学生証引換書」に記載してあります)
2.氏名
3.保証人氏名
4.日中に連絡が取れる電話番号
在学生オリエンテーション・ガイダンス(学部2年次生以上対象)
※<重要>教職、司書、司書教諭、学校司書、学芸員課程履修ガイダンスは、実施します。日時、場所は4月8日(水)を目途にポータルでお知らせします。
※<重要>エクステンションセンターの各種講座については、随時ポータルでお知らせしていますので、確認してください。ポータル更新情報はこちらで掲載しています。
※<重要>キャリア・インターンシップガイダンス、キャリア形成支援課の各種プログラムについては、4月20日(月)を目途にポータルでお知らせします。
※<重要>奨学金はこちら
※<重要><中止>【商学部(一部)2~4年次】通学定期乗車券発行控の交換について
前期授業期間(学部全学年対象)
5月11日(月)~8月15日(土)※ただし、8月3日(月)~8月8日(土)は補講期間、8月10日(月)~15日(土)は前期試験期間とします。
<重要>前期授業は、感染症の状況が好転するまでの間、学生はキャンパスに通学せず、オンライン等を利用した授業運営を行います。詳細については、4月10日(金)を目途にお知らせいたします。
時間割および講義要項(シラバス)(学部全学年対象)
令和2年度の各学部時間割および講義要項(シラバス)を公開しました。[4月8日公表]
オンライン等を利用した授業運営を行う授業科目を一覧でまとめ、専修大学ポータルでお知らせいたします。[4月21日公表]
Web履修登録スケジュール(学部全学年対象)[4月13日公表済]
令和2年度Web履修登録スケジュールはこちらよりご確認ください。
Webオンライン授業受講の準備(学部全学年対象)[5月1日更新]
WEBオンライン授業受講についてはこちらよりご確認ください。
教科書販売について[4月14日更新]
履修する授業ごとに教科書等が必要になります。履修する授業の担当教員の指示に従い、教科書等を購入してください。
教科書等の販売は、購買会がインターネット販売を行います。
購買会の準備が整い次第(5月7日注文受付予定)、お知らせします。
大学院生の皆さんへ
大学院のオリエンテーション・ガイダンス
令和2年度のオリエンテーション・ガイダンスは行いません。履修登録など在学手続に関する必要書類や重要なお知らせは、4月16日(木)頃を発送予定日として新入生・在学生に郵送します。
4月16日(木)に発送しました。
前期授業期間
令和2年5月11日(月)~8月15日(土)<重要>前期授業は、新型コロナウイルス感染症の状況が好転するまでの間、学生をキャンパスに通学させることができないため、インターネット上で受講することが可能なオンライン授業を行います。詳細は4月16日(木)を目途に大学から発送する郵送物でお知らせします。
時間割
令和2年度の各研究科時間割を公開しました。大学院生研究室・自習室の利用について
新型コロナウイルス対応の特別措置法に基づく緊急事態宣言の対象期間、学生が神田キャンパス及び生田キャンパスに入構することを一切禁止しています。この期間中は、大学院生研究室・自習室を利用することはできません。今後の連絡について
大学からのお知らせや授業に関することなど今後の連絡については、ホームページ上やポータル、大学が付与したメールアドレス宛にみなさんへお知らせしますので、必ず毎日一度は確認するようにしてください。以 上
専修大学大学院事務課 graduate(a)acc.senshu-u.ac.jp(「(a)」を「@」に置き換えてください。)
生田キャンパス 044-911-1271 神田キャンパス 03-3265-6568
問い合わせ時間 月~金 9:00~17:00
法科大学院生の皆さんへ
法科大学院の授業開始日は次のとおりです。5月11日(月)
詳細については、法科大学院ホームページをご確認ください。