教員紹介
法科大学院担当教員一覧
専任教員(研究者) | 法科大学院教授・准教授 | 13名 |
専任教員(実務家) | 法科大学院教授 | 4名 |
本学法学部所属教員 | 法科大学院兼担教員 | 14名 |
客員教員(実務家兼任教員) | 法科大学院客員教授 | 12名 |
兼任教員(研究者兼任教員) | 法科大学院兼任講師 | 6名 |
専任教員(研究者)
名前 | 職位 | 担当科目 | 学位 | 主な経歴等 | 研究者情報データベース |
法科大学院院長 佐野 裕志 | 教授 | 民事訴訟法、応用民事訴訟法 、 民事法総合演習VI(民事訴訟法事例演習) 国際民事紛争解決 | LINK | ||
加藤 克佳 | 教授 | 刑事訴訟法I、刑事訴訟法Ⅱ、 刑事法総合演習Ⅲ(刑事訴訟法重点) | LINK | ||
小宮 文人 | 教授 | イギリス法、労働法I(基本領域)、 労働法Ⅱ(展開領域) | 博士(法学) | LINK | |
田代 亜紀 | 教授 | 統治の基本理論、人権の基礎理論I、 人権の基礎理論II | 博士(法学) | LINK | |
野村 秀敏 | 教授 | 応用民事訴訟法、 民事法総合演習VI(民事訴訟法事例演習)、 執行・保全法、倒産法I、倒産法Ⅱ、 国際民事紛争解決 | 法学博士 | LINK | |
松岡 啓祐 | 教授 | 商法演習I(企業組織)、 商法演習Ⅱ(決済システム・企業取引)、 金融商品取引法 | LINK | ||
棟居 快行 | 教授 | 憲法総合演習I(憲法訴訟論)、 憲法総合演習Ⅱ(人権保障論) | 博士(法学) | LINK | |
山田 創一 | 教授 | 民法II(財産法システムII)、 民事法総合演習III(不動産及び金融取引法) | LINK | ||
良永 和隆 | 教授 | 民法I(財産法システムI)、 民法Ⅲ(事務管理・不当利得・不法行為)、民法特論 | LINK | ||
米丸 恒治 | 教授 | 行政法の基礎理論 行政法総合演習I(行政活動法)、 地方自治法 | 博士(法学) | LINK | |
稲垣 悠一 | 准教授 | 刑法の基礎(総論)、 刑法の基礎(各論)、 刑法I(総論)、刑法Ⅱ(各論)、 刑事法総合演習Ⅰ(刑法総論重点)、 刑事法総合演習Ⅱ(刑法各論重点)、 刑事法文書作成 | 博士(法学) | LINK | |
大澤 逸平 | 准教授 | 民事法総合演習Ⅱ(民事責任法) | LINK | ||
前田 修志 | 准教授 | 商法I(企業組織)、 商法演習II(決済システム・企業取引)、 M&A実務 | LINK |
専任教員(実務家)
名前 | 職位 | 担当科目 | 学位 | 主な経歴等 | 研究者情報データベース |
法科大学院 副院長 藤代 浩則 | 教授 | 行政法総合演習II(行政救済法)、公法系訴訟実務の基礎、模擬裁判 | LINK | ||
椙村 寛道 | 教授 | 民事法総合演習Ⅳ(家族法)、 民事法総合演習V(民事訴訟法)、 民事実務演習、要件事実 | LINK | ||
宮岡 孝之 | 教授 | 民事実務演習、模擬裁判、クリニック、 ロイヤリング、エクスターンシップ、 民事法文書作成 | LINK | ||
寺島 秀昭 | 教授 | 刑事法総合演習I(刑法総論重点)、 刑事法総合演習Ⅱ(刑法各論重点)、 刑事法総合演習Ⅲ(刑事訴訟法重点)、 刑事実務演習、刑事法文書作成 | LINK |
法学部所属教員 法科大学院兼担教員
名前 | 職位 | 担当科目 | 学位 | 主な経歴等 | 研究者情報データベース |
飯 考行 | 専修大学法学部教授 | 法社会学 | 博士(法学) | LINK | |
家永 登 | 専修大学法学部教授 | 民事法総合演習Ⅳ(家族法)、医事法 | LINK | ||
大槻 文俊 | 専修大学法学部教授 | 独占禁止法I、独占禁止法II | 博士(法学) | LINK | |
岡田 好史 | 専修大学法学部教授 | 法情報検索 | 博士(法学) | LINK | |
小川 浩三 | 専修大学法学部教授 | 西洋法制史 | LINK | ||
小島 晴洋 | 専修大学法学部教授 | 社会保障法 | LINK | ||
佐々木 健 | 専修大学法学部教授 | 民法IV(家族法)、 民事法総合演習IV(家族法) | LINK | ||
田邊 宏康 | 専修大学法学部教授 | 商法演習II(決済システム・企業取引) | 博士(法学) | LINK | |
土田 亮 | 専修大学法学部教授 | 商法II(決済システム・企業取引) | LINK | ||
出口 正義 | 専修大学法学部教授 | 保険法 | LINK | ||
増田 英敏 | 専修大学法学部教授 | 租税法I、租税法II | 博士(法学) | LINK | |
森川 幸一 | 専修大学法学部教授 | 国際法 | LINK | ||
渡邊 一弘 | 専修大学法学部教授 | 刑事政策、刑事法特論(少年法・被害者保護法) | 博士(法学) | LINK | |
小場瀬 琢磨 | 専修大学法学部准教授 | EU法 | 博士(法学) | LINK |
客員教員(実務家兼任教員)
名前 | 所属 | 担当科目 | 主な経歴等 |
伊藤 昌毅 | 弁護士(第一協同法律事務所) | 労働法演習 | |
井上 泰 | 弁護士(大さん橋通り法律事務所) | 模擬裁判 | |
遠藤 浩一 | 今村記念法律事務所 | 法曹倫理、刑事実務演習、刑事法文書作成、模擬裁判 | |
大野 曜吉 | 日本医科大学大学院法医学教室・教授、医師 | 法医学 | |
君和田 伸仁 | 弁護士(東京法律事務所) | 労働法演習 | |
酒井 雅男 | 弁護士(銀座ヒラソル法律事務所) | 法曹倫理 | |
佐久間 邦夫 | 麻布公証役場公証人 | 民事法総合演習V(民事訴訟法)、法曹倫理、民事実務演習 | |
佐々木 幸孝 | 弁護士(亀戸法律事務所) | 消費者法 | |
高橋 温 | 弁護士(新横浜法律事務所) | 模擬裁判 | |
平尾 正樹 | 弁護士(ひらお法律特許事務所) | 知的財産法Ⅰ(著作権法) 知的財産法Ⅱ(特許・実用新案法) 知的財産法演習 | |
樋渡 俊一 | 弁護士(樋渡法律事務所) | 環境問題と法I 環境問題と法Ⅱ(演習) | |
山中 健児 | 弁護士(石嵜・山中総合法律事務所) | 模擬裁判 |