【平成20年度活動記録】


平成20年7月26日(土)
  公開講座  留学生の通った道ともたらしたもの 
 *詳しくはこちらをご覧下さい

講演


 趣旨説明
      荒木 敏夫代表(東アジア世界史研究センター代表/専修大学教授)
 
 雅楽の来た道

      渡辺 信一郎氏(京都府立大学大学教授)
 
 遣唐使の道―大運河を中心に―

      中村 太一氏(北海道教育大学釧路校准教授)

 宝亀の唐使と遣唐使
      栄原 永遠男氏(大阪市立大学大学院教授)

 討論 


平成20年11月22日(日)
  国際シンポジウム 古代東アジア世界と日本・新羅の留学生
 *詳しくはこちらをご覧下さい。

講演


 趣旨説明
      荒木 敏夫代表(東アジア世界史研究センター代表/専修大学教授)

 二重証拠法からみた『日本』国号の中国における出現
      葉 國良氏(国立台湾大学教授)
       通訳:丸井 憲氏(専修大学兼任講師)

 質疑応答
     

 8,9世紀における 新羅人の‘西学’活動
      權悳永氏(釜山外国語大学校教授)

 外国人に対する唐王朝の政策
      王 建新氏(東アジア世界史研究センター客員研究員/西北大学文博学院教授

 留学生・僧による典籍・仏書の日本将来―吉備真備・玄ム・審祥―
      大平 聡氏(宮城学院女子大学教授教授)

 総合討論


平成21年2月7日(土)
  第2回 東アジア世界史研究センター研究会
  東アジア世界における人・物の往来と管理 *詳しくはこちらをご覧下さい。

報告

 趣旨説明
      飯尾 秀幸研究員(東アジア世界史研究センター研究員/専修大学教授)

 はじめに―東アジア世界における“人・モノ・情報”と遣唐使―
      皆川 雅樹氏(専修大学附属高等学校教諭)

 入唐僧と海外情報
      河内 春人氏(明治大学・立教大学兼任講師)

 遣唐留学生像の受容と変遷―特に「琴」を意識しつつ―
     
原 豊二氏(米子工業高等専門学校一般科目准教授)

 宋代明州における対日外交とその位置づけ―牒状を中心に―
     
山崎 覚士氏(大阪市立大学大学院特任講師)

 日本古代の対外交易および渡海制について
      渡邊 誠氏(広島大学特別研究員)

 討論





公開講座・シンポジウムのページへ。