2025.10.16 Thu
高大連携交流活動TOPICS

【高大連携】石巻好文館高校「甲斐ある人といわれたいむ」中間発表会 本学教員が継続助言

令和7年10月8日(水)、宮城県石巻好文館高等学校で、総合的な探究の時間「甲斐ある人といわれたいむ」2年次分野別課題研究中間発表会が行われ、本学の7名の教員が指導助言を行いました。
今年7月には、本学の各教員が出前授業を実施。加えて、生徒の課題研究テーマや仮説に対して助言を行いました。
今回はその取り組みの一環として、同じ教員が再び同校を訪問し、前回と同じ生徒に対して継続的にアドバイスを行いました。
生徒たちは前回以降、それぞれの研究を着実に進めており、本学教員との対話によって、さらに視野を広げることができたようでした。
watanabe
kinoshita
nemoto
nagayama
takeda
sekine
shibata
派遣教員と担当分野
担当分野
担当教員
法学・政治・経済・経営
経営学部 教授 関根 慎吾
歴史・文化・社会学
人間学部 講師 木下 卓弥
文学・語学
人間学部 教授 根本 泉
芸術・スポーツ
人間学部 教授 永山 貴洋
工学・理学・農学
理工学部 准教授 武田 翔
工学・理学・農学
理工学部 准教授 渡邊 一仁
医療・看護
理工学部 教授 柴田 清孝
本学では、今後も地域の教育機関との連携を通じて、学びの場を広げる活動を継続してまいります。
《関連記事》
【高大連携】石巻好文館高等学校「甲斐ある人といわれたいむ」分野別課題研究に協力(令和7年4月26日)
【高大連携】石巻好文館高校「甲斐ある人といわれたいむ」に教員7名派遣(令和7年7月16日)