2024.02.01 Thu
人間文化学科トピックス一覧
【人間文化学科】地域防災と次世代の担い手「石巻防災・震災伝承のつどい」
令和6年1月28日(日)石巻市主催事業[石巻防災・震災伝承のつどい 「ともに語ろう ふるさと・命・未来」]が石巻市蛇田公民館で開催されました。防災知識や東日本大震災の伝承活動の普及、活動者の関係性構築を図り、震災や防災を次世代に向けて語り継ぐイベントです。
当日のパネルディスカッション『地域防災と次世代の担い手』には、パネリストとして、みやぎ東日本大震災津波伝承館・解説員の人間学部人間文化学科3年生佐藤陸さんが登壇しました。
佐藤さんからは、解説員活動のきっかけ、同世代や次世代とのつながり方についてコメントがあり、地域で活動している方々とディスカッションを進めていました。
佐藤さんは大学の授業、学芸員資格課程の学びをきっかけに、東日本大震災の記憶と教訓、未来の震災伝承の担い手として「みやぎ東日本大震災津波伝承館(石巻市南浜町)」で解説員として活動しています。応援よろしくお願いいたします。
佐藤さんからは、解説員活動のきっかけ、同世代や次世代とのつながり方についてコメントがあり、地域で活動している方々とディスカッションを進めていました。
佐藤さんは大学の授業、学芸員資格課程の学びをきっかけに、東日本大震災の記憶と教訓、未来の震災伝承の担い手として「みやぎ東日本大震災津波伝承館(石巻市南浜町)」で解説員として活動しています。応援よろしくお願いいたします。

佐藤さんは、東京都で石巻市の魅力を伝える活動「「いしのまき祭り(令和5年11月)
」にも参加しました。
・いしのまき祭りを開催しました(本学ホームページリンク)
・専修大学神田キャンパスで行われた「いしのまき祭り」へ参加(本学ホームページリンク)
・いしのまき祭りを開催しました(本学ホームページリンク)
・専修大学神田キャンパスで行われた「いしのまき祭り」へ参加(本学ホームページリンク)

