専任教員一覧 修士課程
生命科学専攻(修士課程)
| 氏名 | 職名・学位 | 主な担当科目 | 専門・研究分野 |
| 阿部 知顕
アベ トモアキ | 教授・理学博士 | 分子遺伝学特論 | 分子生物学、発生学、細胞生物学(細胞増殖, 細胞接着, 細胞間質, 細胞性粘菌) |
| 太田 尚志
オオタ タカシ | 教授・博士(農学) | 海洋浮遊生物学特論 | 水圏生命科学 |
| 角田 出
カクタ イズル | 教授・農学博士 | 魚類生理学特論 | 生物生産学、環境科学 |
| 柴田 清孝
シバタ キヨタカ | 教授・博士(医学) | 遺伝子工学特論 | 生化学、分子生物学(遺伝子発現調節) |
| 鈴木 英勝
スズキ ヒデカツ | 教授・博士(理学)
| 海洋生物機能学特論
| 水産環境学
(地域水産物)(未利用資源)(養殖)(寄生虫)(水産加工廃棄物)(産地判別)(水産加工品) |
| 高橋 計介 タカハシ ケイスケ | 教授・博士(農学) | 無脊椎動物増殖学特論 | 水圏無脊椎動物学、水圏生命科学、生体防御学 |
| 玉置 仁 タマキ ヒトシ | 教授・博士(工学) | 沿岸生態工学特論 | 生態工学・環境工学 環境モデリング・保全修復技術(藻場、干潟、流域圏、東日本大震災) |
| 奈良 英利
ナラ ヒデトシ | 教授・博士(農学) | 細胞組織化学特論 | 動物解剖学、細胞生物学、免疫学 |
| 根本 智行 ネモト トモユキ | 教授・理学博士 | 系統分類学特論 | 植物系統分類学 |
| 宮嵜 厚 ミヤザキ アツシ | 教授・理学博士 | 微生物生理学特論 | 菌類発生生理学,発生生物学(形態形成・有性生殖(接合)・環境応答)、生物資源保全学(ヒゲカビ・系統保存・変異株)、分子生物学(キチン,遺伝子,発現解析,形態形成,細胞壁) |
| 栁 明
ヤナギ アキラ | 教授・理学博士 | 細胞生物学特論 | 細胞生物学、 発生生物学(ゾウリムシ、接合、核) |
| 山内 武巳 ヤマウチ タケシ | 教授 ・博士(体育学) | 運動生体情報学特論 | 運動生理学、健康教育、環境生理学 |
| 依田 清胤 ヨダ キヨツグ | 教授・博士(理学) | 森林生態学特論 | 植物生態学、植物形態学 形態・構造(樹木、材) 生態・環境(水理構造) |
| 阿部 博和 アベ ヒロカズ | 准教授・博士(農学) | 海洋ベントス学特論 | 海洋生態学、系統分類学、進化生物学 |
| 辻 大和 ツジ ヤマト | 准教授・博士(農学) | 動物生態学特論 | 動物生態学・霊長類学 |
| 中川 繭
ナカガワ マユ | 准教授・博士(理学) | 植物発生生理学特論 | 植物発生遺伝学
形態形成、環境応答、遺伝学・分子遺伝学 |
物質工学専攻(修士課程)
| 氏名 | 職名・学位 | 主な担当科目 | 専門・研究分野 |
| 足立 岳志
アダチ タケシ | 教授・工学博士
| エネルギーシステム工学特論 | 材料強度
|
| 阿部 正英
アベ マサヒデ | 教授・博士(工学)
| ソフトウェア工学特論 | ディジタル信号処理,画像・映像信号処理
|
| 稲毛 真一 イナゲ シンイチ | 教授・博士(工学) | システム液体工学特論 | 熱流動及びエネルギー関連、人口知能とデータサイエンス |
| 梅山 光広 ウメヤマ ミツヒロ | 教授・博士(工学) | 材料強度評価システム特論 | 機械力学・機械振動・数値解析・システム設計・CAE |
| 惠原 貴志
エハラ タカシ | 教授・博士(理学)
| 固体物理学特論
| 半導体物理学、電子・電気材料工学(半導体、セラミックス、透明導電材料)
|
| 亀谷 裕敬 カメヤ ヒロタカ | 教授・博士(工学) | 構造動力学特論 | 容積形流体機械、機構学 |
| 川島 純一 カワシマ ジュンイチ | 教授・博士(工学) | 応用熱工学特論 | 内燃機関 |
| 工藤 すばる
クドウ スバル | 教授・博士(工学)
| 情報デバイス工学特論 | 専門:超音波エレクトロニクス
研究分野:圧電デバイス(センサ&アクチュエータ) |
| 佐々木 慶文
ササキ ヨシフミ | 教授・博士(情報科学)
| 計算機システム工学特論 | 計算機制御システム
|
| 指方 研二
サシカタ ケンジ | 教授・博士(工学)
| 応用反応化学特論 | 電気化学、表面科学
|
| 中込 真二 ナカゴミ シンジ | 教授・工学博士 | 集積回路工学特論 | 半導体デバイス工学 (ワイドバンドギャップ半導体、デバイス) (ワイドバンドギャップ半導体、センサデバイス、高温動作) |
| 本田 秀樹 ホンダ ヒデキ | 教授・博士(工学) | シミュレーション情報学特論 | 電力システム工学 |
| 前田 敏輝
マエダ トシテル | 教授・工学博士
| 応用物性学特論Ⅰ
| 物性物理学
生物物理・化学物理・ソフトマターの物理(ソフトマター、 高分子、ゲル) |
| 三木 寛之
ミキ ヒロユキ | 教授・博士(理学) | 熱制御工学特論 | 材料工学・機能性材料学 |
| 水野 純
ミズノ ジュン | 教授・博士(工学)
| メカトロニクス工学特論 | ナノマイクロシステム(アクチュエータ、センサ)
知能ロボティクス(マイコン、制御) |
| 安田 隆 ヤスダ タカシ | 教授・工学博士 | 光半導体デバイス工学特論 | 電子物性工学、結晶工学(半導体,薄膜, 酸化物) |
| 山崎 達也
ヤマザキ タツヤ | 教授・工学博士
| 無機プロセス化学特論 | 無機化学、触媒化学
(触媒、環境化学、吸着) |
| 阿部 正典
アベ マサノリ | 准教授・理学博士
| 応用物性学特論Ⅱ | 社会統計
|
| 木村 健司 キムラ ケンジ | 准教授・博士(理学) | 情報論理学特論 | グラフ理論・グラフアルゴリズム |
| 高橋 智 タカハシ サトシ | 准教授・博士(工学) | 材料プロセス工学特論 | 機械材料・材料力学(弾性力学、熱応力、材料設計、数値解析) |
| 武田 翔 タケダ ショウ | 准教授・博士(工学) | 計算機援用工学特論 | 材料学、非破壊試験 |
| 鳴海 史高 ナルミ フミタカ | 准教授・博士(工学) | 有機プロセス化学特論 | 有機合成化学・分子認識化学 有機化学 |
| 野竹 孝志
ノタケ タカシ | 准教授・博士(工学) | 光情報デバイス工学特論 | 非線形光学・量子光学 |
| 劉 忠達 リュウ チュウタツ | 准教授・博士(工学) | ソフトウェア基礎科学特論 | 情報セキュリティ |
| 渡辺 正芳 ワタナベ マサヨシ | 准教授・博士(理学) | 数理解析特論 | リーマン幾何学、数理生物学 |