専修大学Gmail
情報科学センターでは、学生用電子メールサービスとしてGmailを採用しており、専修大学Gmailと呼んでいます。Gmailとは、Google社が提供するWebメールサービスで、大容量の保存領域を持ち、メッセージのスレッド表示機能や強力な検索機能を備えています。本学学生は入学と同時にメールアドレスが交付され、この専修大学Gmailを利用することができます。
初めて利用する場合・パスワードが分からなくなった場合
専修大学Gmailを初めて利用する場合、または、パスワードが不明の場合には、以下のリンクからパスワードの設定を行ってください。※情報科学センターのIDおよびパスワードが必要です教員の方へ
現在、オンライン授業対応のため教員の方にも「専修大学Gmail」のアカウントを自動的に発行しています。初めて利用される利用される方は、上記「初めて利用する場合・パスワードが分からなくなった場合」をご覧ください。
また、教員の方はメールアドレスの変更も「情報科学センター各種申請」より申請が可能です。
※情報科学センターのIDおよびパスワードが必要です
ログインできない場合
- ログイン時に入力するメールアドレスは「@senshu-u.jp」を含めた完全なメールアドレスを入力してください。
- パスワードは、「専修大学Gmailパスワード設定」で設定したGmail専用のパスワードとなります。情報科学センターのパスワードとは異なります。
- 設定したパスワードを忘れてしまった場合は、「専修大学Gmailパスワード設定」から再度設定してください。
情報科学センターの利用者でなくなった場合
卒業等で情報科学センターの利用者でなくなった場合は、ユーザアカウントおよびデータが削除されます。重要なデータ等は各自でバックアップを行ってください。