ゼミを探す

一覧に戻る

ネ学生ってどんな感じ? ―追体験ゲームから考える、自分らしい4年間―[担当:安藤 映・生亀 清貴]

プロジェクト名称 安藤・生亀プロジェクト
研究テーマ ネ学生ってどんな感じ? ―追体験ゲームから考える、自分らしい4年間―
プロジェクト所属 ネットワーク情報学部 ネットワーク情報学科
学修内容 ネットワーク情報学部の新入生を対象に、4年間の学びや生活をストーリー形式で追体験できるシミュレーションゲームを制作します。新入生は、大学生活や将来について明確なイメージを持っていないため、このゲームを通じて大学生活の理解を深めてもらうことを目的としています。ゲーム内では、2年次に選択する「コースプログラム」についても体験でき、それぞれの特色を学べる仕組みとなっています。プレイヤーの選択によってシナリオやエンディングが変化し、学びや活動の多様性を実感できるようになっています。また、ターンごとに学業、サークル活動など行動を選択でき、「単位取得の可否」や「時間不足による体調不良」などのイベントが発生します。 これにより、大学生活における時間管理の重要性も体感することができます。このゲームを通して、新入生が大学生活へのイメージを少しでも具体的に描けるようになることを目指しています。
教員紹介 安藤 映[専修大学研究者情報システム]
生亀 清貴[専修大学研究者情報システム]
[2025年10月更新]