ゼミを探す

一覧に戻る

ロシア(および旧ソ連諸国)の経済・政治・社会を考える[担当:野部 公一]

ゼミナール名称野部公一ゼミナール
研究テーマロシア(および旧ソ連諸国)の経済・政治・社会を考える
ゼミナール所属経済学部国際経済学科
学修内容ロシア(および旧ソ連諸国)の経済・政治・社会を考えていきます。
2022年2月24日に勃発したいわゆる「ウクライナ戦争」により,ロシアおよびウクライナをはじめとする旧ソ連諸国は,突如として世界の耳目を集める存在となりました。その中で,ロシアおよび旧ソ連諸国の世界経済において果たしてきた役割(有力な新興経済国として,資源供給国として)が再認識されています。同時に,根拠や客観的データに基づかない非理性的な主張および感情的な言説も増えているように思えます。
本ゼミナールでは,こうした取り扱いのむずかしい(しかし,取り扱うのに十分に値する)ロシア(および旧ソ連諸国)の経済・政治・社会を多面的にかつ理性的に考えていきます。そして,この過程で,参加者が「旧来の常識」にとらわれない新しい発想およびオリジナルな考え方,プレゼンテーション能力を獲得することを目指します。
前期には、基礎的な文献を輪読し、旧ソ連諸国に関する基礎的な知識の修得を目指します。後期には,参加者は,個々の興味に応じて旧ソ連諸国に関連する個人研究を展開します(研究テーマは,教員と相談の上,決定します)。ゼミナールでは、その内容および関連事項をプレゼンテーションし,ゼミナール・メンバーと討論・意見交換していきます。
その他,一つの課題をグループに分かれて共同で調査し、他のグループとその内容およびプレゼンテーションの優劣を争う「グループワーク」や「ビブリオ・バトル」等をおこなうことがあります。
 以上のように本ゼミナールでは、意識して多くのプレゼンテーション機会を設けています。そのため、多くの専門知識と高いプレゼンテーション能力の獲得が期待できます。
ゼミ生の人数4年生1名・3年生2名・2年生2名
開講日時など毎週金曜日4限
卒業論文・卒業研究最近のゼミナール研究論文のタイトル
 「南コーカサスのワインと暮らし」「ロシアにおけるカジノからみる日本のギャンブルについて」「ロシアにおける再生可能エネルギーの拡大とカーボンニュートラルに向けた動き」「ロシアの民族と多民族国家」「ロシアにおける鉄道」
ゼミナール合宿夏休みにセミナーハウスを利用して実施。
OB・OGの進路大学院進学・公務員・民間企業
OB・OG会OBが時々ゼミに参加することもあり。
教員紹介東京大学大学院経済学研究科第二種博士課程単位取得退学
博士(経済学)
農林水産省農業総合研究所,農林水産政策研究所から本学へ。
専門は,ソ連農業史(とりわけソフホーズ史)および旧ソ連諸国農業の現状分析。

野部 公一[専修大学研究者情報システム]
HPFormer Soviet Studies
http://fss2.world.coocan.jp/
その他ロシア人留学生を囲む機会も(不定期)。
ゼミナール紹介_経済学部_野部公一ゼミ01
ゼミナール紹介_経済学部_野部公一ゼミ02
  [2023年6月更新]