ゼミを探す

一覧に戻る

教養ゼミナール・グリム童話研究 [担当:西口 拓子]

ゼミナール名称教養ゼミナール・グリム童話研究
研究テーマ「グリム童話」を中心テーマとして、童話(昔話)研究について学びます。さらに、各自が関心を持つテーマについて、資料を自ら集め、読み、発表をします。
ゼミナール所属教養ゼミナール
学習内容前期は、一冊の研究書を全員でじっくりと読み進めます。毎回分担を決めておき、担当者が内容をまとめて発表します。その後、内容についての議論をします。後期は、各自が選んだテーマに関しての発表を順番に行います。発表の後、感想を述べたり、議論をします。これまで履修者が選んだテーマは、「グリム童話」「眠れる森の美女」「美女と野獣」「青い鳥」「魔女」「吸血鬼」「イソップ」「エジプトの伝説」「アーサー王伝説」「アラジン」「鬼」「狐」「天狗」「佐渡の伝承」「桃太郎」「猿蟹合戦」「源氏物語」「神話」「昔話の中の罰」など、多岐にわたっています。発表の形式は自由で、パワーポイントを使う人もいます。

自分の考えや意見をみなの前で発表するのは、最初は緊張しますが、小さなグループですから、徐々に慣れることが出来ます。
ゼミ生の人数毎年12名程度です。平成24年度は、4年生3名、3年生9名、2年生1名の合計13名でした。学年も学部もさまざまな人が一緒に楽しく勉強しています。
開講日時など月曜日5限
卒業論文・卒業研究教養ゼミナールなので、卒論は必修ではありませんが、ゼミナール論文を書くことが可能です。
教員紹介「グリム童話」に関する研究をしています。最近は、「グリム童話」の挿絵について調査をしていて、ドイツの古書店やフリーマーケットで、珍しい本を見つけるのが楽しみです。

2012年は、『グリム童話集』の初版刊行から200周年の記念の年で、ドイツのカッセルで開催された記念の学会に参加してきました。

この教養ゼミの他、大学ではドイツ語の授業を担当しています。
西口 拓子[研究者情報データベースへ]
1573019176397▲ゼミの集合写真
1573019176626▲グリム兄弟が住んだ家
1573019176722▲がちょう番の娘の泉
1573019176538▲ブレーメンの音楽隊の銅像
[2013年4月24日掲載]