教授・蔦尾 和宏

1573110760274
説話、歴史叙述を中心に中世文学の研究をしています。
蔦尾 和宏
教授

  • 教員データ
  • ゼミ紹介
  • メッセージ
  • 大学院

教員データ

氏名・職位 蔦尾 和宏(TSUTAO KAZUHIRO) 教授
文学部開講科目日本文化講義3 日本文化講義4 日本文学概論1 日本文学研究3 日本文学研究4 ゼミナール1・2・3 卒業論文
大学院開講科目中世文学特講 中世文学特講演習
略歴東京大学人文社会系研究科博士課程修了 博士(文学) [東京大学]
専門分野日本文学(中世文学)
研究キーワード説話 歴史叙述
所属学会

主要業績

全てを表示する
単行本(単著)
『院政期説話文学研究』--若草書房-- 2015年09月
単行本(共著・編著・論文集・事典など)
『新注 古事談』--笠間書院-- 2010年10月
『古事談抄全釈』--笠間書院-- 2010年03月
『大学生のための文学レッスン 古典編』--三省堂-- 2010年01月
論文(雑誌・紀要・研究成果報告書など)
「鬼一口」覚書-『伊勢物語』第六段を起点として---岡山大学教育学部国語研究会『岡山大学国語研究』30-- 2016年03月
『今鏡』寸描-雅実と忠実---新典社『王朝歴史物語史の構想と展望』(加藤静子・桜井宏徳編)-- 2015年03月
高校生のための文学レッスン『宇治拾遺物語』の魅力--岡山県高等学校教育研究会国語部会『岡山高校国語』48-- 2012年03月
『今鏡』の構造-列伝の広がり---京都大学文学部国語国文研究室『国語国文』80/4-- 2011年04月
定子の洒落-『枕草子』「無名といふ琵琶の御琴を」から---岡山大学教育学部国語研究会『岡山大学国語研究』23-- 2009年03月
その他(学会発表・講演・座談会・インタビュー・書評・エッセイなど)
<初期軍記>の享受-『今昔物語集』を中心に---軍記・語り物研究会2007年07月
『今昔物語集』巻二十二考--説話文学会2000年04月
書評・荒木浩著『説話集の構想と意匠 今昔物語集の成立と前後』--『国語と国文学』91/3-- 2014年03月
解説 『日本の古典を読む 12 今昔物語集』--小学館-- 2008年08月
『明解 古典講読 日本の説話 指導資料』--三省堂-- 2007年03月

ゼミ紹介

中世に成立した文学作品を講読するゼミです。本文の表現ひとつひとつにこだわりつつ、歴史学、国語学、漢文学、民俗学などの周辺諸学を踏まえて、新しい解釈を追究していきます。

メッセージ

大学院

 
中世文学特講
中世文学の作品を講義する。
 
中世文学特講演習
中世文学の作品を講読する。