カリキュラム

カリキュラム

カリキュラムの特徴

「英語」に関係があれば、どんな関心・目的にも応えられるだけのスタッフと教育プログラムを備えています。海外留学の道も開かれており、英語圏の協定校で修得した単位は大部分本学の科目に振り替えができます。

新カリキュラム(2019年度入学以降)による科目名・科目内容の変更・増設に伴い、次の7分野が更に充実しました!

<1.異文化理解の分野>
ことばと社会・文化
異文化コミュニケーション
英語圏の歴史・社会・文化
異文化交流
英米ポップカルチャー論1・2

▶ 英語圏の歴史・社会・文化を理解したり、異文化コミュニケーション・異文化交流について理解を深めることができます。
▶ ポップカルチャー論をはじめ、学生には特に人気のある分野です。
<2.英語運用能力を磨く分野>
Integrated English 1・2

▶ 聞く・話す・読む・書くという4技能の中から複数併用する力を磨きます。
  たとえば、まず英文記事を読み、要点を書き、その内容について英語で議論する、などです。
<3.英語圏の文学と文化の分野>
英国・英語圏の文学と文化
米国・英語圏の文学と文化
文学作品と英語表現
英米の小説・詩・演劇
イギリス文学の世界
アメリカ文学の世界

▶ 英文学や米文学はもちろん、他の英語圏の文学と文化も扱います。
▶ 小説・詩・演劇といった伝統的な文学作品にも触れることができます。
<4.言語学の分野>
英語の音声
英語の変遷史
英文法のしくみ
英語のしくみ
英語学の諸問題1・2
ことばの獲得1・2

▶ 言語としての英語について言語学的に多角的に学べます。
▶ 英語の歴史、音声学的分析、語順や語形成の不思議、母語の獲得過程について学べます。
<5.外国語習得研究の分野>
外国語学習の科学1・2
英語教育の研究と実践1・2

▶ 外国語(第二言語)としての英語の習得過程について学べます。
▶ 自身の英語学習や英語教育への実践・応用もできます。
<6.テーマ型オムニバス講義>
特別総合講座

▶ 特定のテーマについて外部の専門家数名を講師としてお呼びして構成するオムニバス講座です。
▶ テーマは毎年違ったものが提供され、在学中毎年(計4回)履修することができます。
<7.文部科学省認定の教職課程「外国語(英語)コアカリキュラム」に対応>
Listening 1・2*
Reading 1・2*
Composition 1・2*
Speaking 1・2*
Integrated English 1・2*
英語の音声
英語の変遷史
英文法のしくみ
文学作品と英語表現
英国・英語圏の文学と文化
米国・英語圏の文学と文化
異文化コミュニケーション
英語圏の歴史・社会・文化
異文化交流
外国語学習の科学1・2※
英語教育の研究と実践1・2※

▶ 英語英米文学科では、教職課程を履修することによって、中学校教諭一種免許状(英語)と高校教諭一種免許状(英語)を取得できます。
▶ 教員免許取得希望者は、上記の科目群から構成される「外国語(英語)コアカリキュラム」をすべて履修し単位を取得する必要がありますが、*は1年次必修科目であり、他の科目も学科卒業要件単位の一部として認められるので、それほど負担増にはなりません。
▶ ※は自由選択科目です。

科目紹介

通訳入門 

この授業では日英通訳者のトレーニング法を応用しながら、受講者の語彙・文法・音声などの「英語の骨格」をしっかりとしたものに変え、同時に簡易な通訳の基本技能の習得をめざしています。日本語を英語にしたり、逆に英語を日本語にするという「往復練習」の効果はてきめん!英語力だけではなく日本語の力も格段に向上します
1573112480103

英語圏事情

This course is a content-based English class, which is to say that the students work on improving their English through learning content. In the case of this class, the content area that they study about is the spread of English to different places in the world, the different kind of Englishes that have resulted from this spread, and some of the issues that have resulted from this spread. All work is done in English, so students have many opportunities to use English in a natural way, for doing the assigned readings, for listening to lectures, and for discussing relevant topics with other students, both in class and online.
1573112479965

専門科目一覧(2019年度入学以降)

  • 英語コミュニケーションコース
  • 英語文化コース

専門科目一覧 (2017 年度入学者)

●必修 ■選択必修 ▲選択
英語英米文学科
科目名 単位 配当年次 英語コミュニケーション 英語文化 日本語学科 日本文学文化学科 哲学科 歴史学科 環境地理学科 人文・ジャーナリズム学科
Reading 1・2 各1 1
Composition 1・2 各1 1
Oral Communication 1・2・3・4 各1 1
Listening 1・2 各1 1
英語総合演習 1・2 各2 2
Oral Communication 5・6 各1 2
Advanced Reading 1・2 各2 2
Advanced Reading 3・4 各2 3・4
Advanced Composition 1・2 各2 2
Advanced Composition 3・4 各2 3・4
Advanced Oral Communication 1・2 各2 3・4
Advanced Listening 1・2 各2 2
Advanced Listening 3・4 各2 3・4
上級英語総合演習 1・2 各2 3・4
国際理解 1・2 各2 2
英語圏事情 1・2 各2 2
英語プレゼンテーション 1・2 各2 2
通訳入門 1・2 各2 2
翻訳入門 1・2 各2 2
通訳演習 1・2 各2 3・4
翻訳演習 1・2・3・4 各2 3・4
Business & English 1・2 各2 3・4
Media English 1・2 各2 3・4
Japan & the World 1・2 各2 3・4
イギリス文学の世界 1・2 各2 2・3・4
アメリカ文学の世界 1・2 各2 2・3・4
英米の小説 1・2 各2 2・3・4
英米の詩・演劇 1・2 各2 2・3・4
キリスト教文化論 1・2 各2 2・3・4
英語学概論 1・2 各2 2・3・4
英語の音声と歴史 1・2 各2 2・3・4
イギリスの歴史と文化 1・2 各2 2・3・4
アメリカの歴史と文化 1・2 各2 2・3・4
英語教育の研究と実践 1・2 各2 2・3・4
言語と社会 1・2 各2 2・3・4
言語とコミュニケーション 1・2 各2 2・3・4
英米映画論 1・2 各2 2・3・4
英米文学文化特殊講義 1・2・3・4・5・6 各2 2・3・4
英語学特殊講義 1・2・3・4・5・6 各2 2・3・4
英米研究特殊講義 1・2・3・4 各2 2・3・4
応用言語学特殊講義 1・2・3・4 各2 2・3・4
特別総合講義 1・2 各2 1・2・3・4
中期留学 1・2・3・4・5・6・7・8 各2 2・3・4
Special Seminar 2 2・3・4
英語英米文学概論 1・2 各2 1
ゼミナール 1・2 各2 3
ゼミナール 3・4 各2 4
卒業研究 4 4