アステラス製薬株式会社

未来のために!“ドラッグロス”解消に向けた
「医療のエコ活動」による社会貢献活動
000アステラス製薬
みなさんは“ドラッグロス”という言葉をご存知でしょうか?
欧米諸国で使える治療薬が、日本では開発されず使えない状況を“ドラッグロス”と言います。
超高齢社会を迎える日本では医療に関する資源が逼迫し、この社会問題が深刻になりつつあります。
次世代の未来をより良いものに変えるために、新しいコンセプトである国民ひとり一人ができる“医療のエコ活動”を SNS活用やイベント開催を通じて普及させ、一緒により良い社会づくりを行いませんか?

【おすすめポイント】
グローバル製薬企業と一緒に、社会人でも必要とされる社会課題の解決手法について、実践を通じて、イベントの企画立案・準備・運営まで一連の流れを学ぶことができる!

活動スケジュール(変更になる可能性があります)

5月~6月:知識習得(課題把握など)
7月~10月:イベント準備(目標設定・要因分析・コンテンツ作成など)       
11月:イベント実施、イベント振り返り

活動イメージ

000アステラス製薬
002アステラス製薬
003アステラス製薬
 

募集要項

受入先 アステラス製薬株式会社
ホームページ https://www.astellas.com/jp/
募集人数 8名
打ち合わせ 希望曜日・時間帯 不定期(編成されたチームの各メンバーの予定を基に決定します)
主な打ち合わせ場所
(対面での活動を実施する場合)
 
①アステラス製薬株式会社(東京都中央区日本橋本町2-5-1)
②専修大学 生田キャンパス(神奈川県川崎市多摩区東三田2-1-1)
③専修大学 神田キャンパス(東京都千代田区神田神保町3-8)
主な打ち合わせ場所までのアクセス
①東京メトロ銀座線 三越前駅 徒歩5分 /JR総武線 新日本橋駅 徒歩5分
②小田急線 向ヶ丘遊園駅 徒歩15分
③東京メトロ東西線・半蔵門線、都営新宿線 九段下駅 徒歩3分/
東京メトロ半蔵門線、都営三田線・新宿線 神保町駅 徒歩3分/
JR総武線 水道橋駅 徒歩7分
備考当社にて開催する場合、交通費は支給します。

SDGs目標

 課題解決型インターンシップ SDGs3 sdg_icon_17_ja_2