研究会・シンポジウム

2023年度(令和5年度)

第6回定例研究会のお知らせ
日 時 1月16日(火)12:30(13:05開始)
場 所 神田キャンパス10号館12階ゼミ1012F(対面のみ)※
テーマ
張 艶埼 準所員 「消費者行動における言語抽象性の研究」(仮題)」
日 時 12月19日(火)14:50~  
場 所 神田ゼミ1012F(対面のみ)
テーマ
金 鐘勲 所員 「日本企業のインプライド資本コストの推定と応用」
第4回定例研究会のお知らせ
日 時 11月21日(火)14:50~  
場 所 神田ゼミ1012F(対面のみ)
テーマ
富川 理充 所員                           「コロナ禍のオンライン授業と大学教養体育の教育効果(仮題)」

佐藤 由美 所員                           「商学部の教職カリキュラムと履修状況」
第3回定例研究会のお知らせ
日 時 10月17日(火)12:30~14:35  
場 所 神田ゼミ1012F(対面のみ)
テーマ
尾木 研三 所員 「クレジットスコアリング(AI審査)モデルの高度化と実践」
専修大学商学研究所主催公開シンポジウムのお知らせ 【共催:アジア市場経済学会】
日 時 2023年10月7日(土) 13:30~17:00
場 所 専修大学神田校舎7号館3階731教室
テーマ
主催・共催組織のメンバー以外にも一般公開しています。

プログラム
13:00~13:05 開会挨拶        岩尾詠一郎(専修大学商学部教授・専修大学商学研究所長)

13:35~14:20  基調講演1「インドとの協力によるサプライチェーンの強靭化」        
       演者:福岡功慶(経済産業省通商政策局政策企画委員、前通商政策局南西アジア室長)
  (5分休憩)

14:25~15:10  基調講演2「インドの先端産業事例」      
        演者:小宮昌人(産業革新投資機構-ベンチャー・グロース・インベストメンツ株式会社プリンシパル/慶應義塾大学システムデザイン・マネジメント研究科研究員)      
    (5分間休憩)  

15:15~16:55 パネルディスカッション
 
      (15:15~15:30) 登壇者紹介および「インド製薬企業の世界のプレゼンス」
       ファシリテーター:高橋義仁(専修大学商学研究所員・専修大学商学部教授)
 
       (15:30~15:50) 課題提起「インドでのビジネス・ウーマンの経験」
       演者:鈴木美優(元エン・ジャパン株式会社 海外新規事業担当)
 
       (15:50~16:50) パネルディスカッション
 
       登壇者 福岡功慶、小宮昌人、鈴木美優、高橋義仁ほか
 
16:50 総括とごあいさつ
           藤岡資正(アジア市場経済学会会長・明治大学グローバルビジネス研究科教授)
専修大学商学研究所主催公開シンポジウムのお知らせ
日 時 2023年9月30日(土) 13:00~16:00
場 所 専修大学神田校舎 10092 教室 及び zoom 配信によるハイブリッド形式
テーマ 持続可能な地域社会の形成に向けた企業・組織のかかわり・つながり −中山間地域と離島の SDGs 未来都市に注目して−
プログラム
13:00~13:05 開会挨拶        岩尾詠一郎(専修大学商学部教授・専修大学商学研究所長)

13:05~13:10 シンポジウムの概要   大崎恒次(専修大学商学部准教授・PJ リーダー)

13:10~13:20 PJ 調査概要       岡田穣(専修商学部大学教授)

13:20~13:50報告①「「里山資本主義」真庭の挑戦」  古南武永(岡山県真庭市総合政策部総合政策課)

13:50~14:20 報告② 「沖縄県の SDGs の取組」                 平良秀春(沖縄県企画部企画調整課 SDGs 推進室)  

14:20~14:50 報告③ 「石垣島の高校生と島内外の大人でつくる新たな学び舎"石垣市公営塾"と、
                                               地域コミュニティ通貨まーるの取り組み」
            住吉優(元石垣市公営塾塾長 (株)カヤックゼロ取締役)
 <休憩>

15:00~15:58 パネルディスカッション コーディネーター:                          
                                  大崎恒次 (同上) パネリスト:  古南武永 (同上)・平良秀春(同上) 住吉優 (同上)                                                                     岩尾詠一郎(同上)・ 八島明朗 (専修大学商学部准教授・PJ メンバー)

15:58-16:00 閉会挨拶           岩尾詠一郎(同上) 
第2回定例研究会のお知らせ
日 時 9月12日(火)13:05~14:35  
場 所 Zoomによるオンライン開催
テーマ
小林 守 氏 所員 「コンサルタント業界のプロジェクトマネジメント」(仮題)
第1回定例研究会のお知らせ
日 時 6月6日(火)12:30~14:35  
場 所 神田ゼミ1012E(対面のみ)
テーマ
斎藤大河氏 所員 不完備市場における均衡とライフサイクルインベストメント、再保険への応用

2022年度(令和4年度)

第2回定例研究会のお知らせ
日 時 1月17日(火)13:00~16:00 
場 所 オンライン( zoom)利用
テーマ1
13:00~14:00    内野明氏 「深層学習がもたらすもの--AIと囲碁との関係から」
テーマ2 14:00~15:00    福原康司氏  「企業家的ミドルの探索:越境するリーダーの役割と育成」
テーマ315:00~16:00   柏木悠氏     「商学研究とスポーツ科学のコラボレーションの可能性」
第1回定例研究会のお知らせ
日 時 12月20日(火)13:00~15:00 
場 所 オンライン(zoom)利用
テーマ1
13:00~14:00 勝部伸夫氏「企業買収と企業観」
テーマ2 14:00~15:00     八島明朗氏「家庭向け電気サービスの選択における発電方法の影響の検討」

2021年度(令和3年度)

第6回定例研究会のお知らせ(1月10日更新)                                   
日 時1月18日(火)16:30 - 18:30
場 所専修大学神田キャンパス1号館1階104教室(オンライン(        zoom)併用)
テーマ
「花王の商品開発:大人用紙おむつの開発事例から」
報告者小島みさお氏(花王株式会社 コンシューマープロダクツ事業部門 サニタリー事業部 開発リーダー)
第5回定例研究会のお知らせ(12月7日更新)
日 時 12月21日(火)16:30 - 18:30
場 所 専修大学神田キャンパス10105教室
テーマ
「イオンのダイバーシティ&インクルージョン推進:現状と今後の展望」
報告者 藤田紀久子氏(イオン株式会社ダイバーシティ推進室長)

第4回定例研究会のお知らせ(9月25日更新)
日 時 9月28日(火)15:00 - 16:30
場 所 オンライン( zoom)
テーマ
地方自治体におけるナッジ活用〜 横浜市行動デザインチームの取組〜
報告者 長澤 美波 氏( 横浜市行動デザインチーム)

第3回定例研究会のお知らせ(7月20日更新)
日 時7月27日(火)15:00 - 16:30
場 所オンライン(zoom)
テーマ
「カナダ自然公園の観光地からみた日本における積極的な景観活用の研究への可能性」
報告者岡田 穣  氏 (商学部 教授 商学研究所所員)
第2回定例研究会のお知らせ(7月14日更新)
日 時7月20日(火)15:30  - 17:00
場 所オンライン(zoom)
テーマ
「『応援消費』を行う動機に関する探索的研究:質問票調査の分析結果より」
報告者増田 明子  氏 (商学部 教授 商学研究所所員)
第1回定例研究会のお知らせ(7月13日更新)
日 時7月15日(火)14:50 - 16:20
場 所オンライン(zoom)
テーマ
人を動かす仕掛け
報告者松村 真宏  氏 (大阪大学大学院 経済学研究科 教授)

2020年度(令和2年度)

専修大学商学研究所主催公開シンポジウムのお知らせ
日 時2021年1月19日(火) 14:50~16:50 
場 所ZOOMによるオンライン開催
※申込方法:メールまたはFAXにて2021年1月19日午前中までにお申し込みください。
テーマ「都市型フィールドワークの技法」

当シンポジウムでは、
①フィールドワークの技法を活用した都市部におけるビジネス研究のアプローチを提示するとともに、
②アクティブラーニングによるビジネス教育のひとつとして、都市部におけるフィールドワークの教育的成果を示していく。  
プログラム
(1)14:50-15:05 シンポジウムの趣旨とプロジェクトの概要
神原 理(専修大学商学部教授 商学研究所所員)

(2)15:05-15:35 ICTを活用したフィールドワークの可能性
大林 守(専修大学商学部教授 商学研究所所員)

(3)15:35-16:05 フィールドにおける「仕掛け」
中原 孝信(専修大学商学部准教授 商学研究所所員)

(4)16:05-16:35 ディスカッション:フィールドワークによる教育的効果
神原 理(専修大学商学部教授 商学研究所所員)
大林 守(専修大学商学部教授 商学研究所所員)
吾郷 貴紀(専修大学商学部教授 商学研究所所員)
中原 孝信(専修大学商学部准教授 商学研究所所員)

(5)16:35-16:50 質疑応答
第1回定例研究会のお知らせ(12月5日更新)
日 時12月22日(火)15:00 
場 所オンライン(zoom)
テーマ
「殿町国際戦略拠点キングスカイフロントの取組」
報告者髙橋 海 氏 (川崎市臨海部国際戦略本部 国際戦略推進部 キングスカイフロントマネジメントセンター)
趣旨
川崎市は、臨海部再開発の一環として多摩川沿いの殿町地区40ヘクタールの土地をキングスカイフロントという名称で整備してきました。羽田空港に近接し、陸、海、空からのアクセスに恵まれた立地を生かし、新しい川崎を創るプロジェクトと言えます。ライフサイエンス、福祉、環境などの分野でのオープンイノベーションの舞台として整備された地区で、どのような産業が華を開こうとしているのか、担当部局の方から伺いたいというのが、今回研究会の趣旨です。

2019年度(平成31年度・令和元年度)

第5回定例研究会のお知らせ(11月16日更新)
日 時2019年11月12日(火)12:25~13:00 プログラムはこちら
場 所生田キャンパス9号館6階M969
テーマ「ソーシャルプロダクツ・アワード2015優秀賞 受賞商品に学ぶ伝統工芸の新しいカタチ
~協業で価値を創造するユニバーサルデザイン食器~」
報告者合同会社「楽膳」代表社員 大竹愛希 氏
第4回定例研究会 (情報科学研究所 共催)のお知らせ(11月11日更新)
日 時2019年11月12日(火)12:25~13:00
場 所生田キャンパス9号館6階M969
テーマ「スーパーマーケットのレジの混雑が店舗内購買行動 に与える影響」
報告者中原孝信所員(商学部准教授)
専修大学商学研究所主催公開シンポジウムのお知らせ(8月21日更新)(専修大学社会知性開発研究センター/アジア産業研究センター共催)
日 時2019年9月21日(土)13:00~16:45
場 所専修大学神田校舎7号館3階731教室
テーマ東南アジアの企業経営における現地文化とリスク対応
    ―ベトナム、台湾、オーストラリアを中心に―
プログラムシンポジウムの趣旨説明(13:00〜13:15)
専修大学商学部教授 上田 和勇

発表(13:15~15:30)
1.「ベトナムのビジネス文化の特徴と課題」(13:15~13 :45)
専修大学商学部准教授 池部 亮
2.「台湾のビジネス文化の特徴と課題」(13:45~14:1 5)
専修大学商学部准教授 田畠 真弓

休憩(14:15~14:30)

3.「Australian Business Culture: The Role of Humour in the Australian
Workplace」(14:30~15:00)
James Cook University特任教授 Matthew Allen
4.「ビジネス文化の国際比較とマネジメントの方向性」(15: 00〜15:30)
専修大学商学部教授 上田 和勇

休憩(15:30~15:45)

パネルディスカッション (15:45~16:45)
テーマ:「アジア・オセアニアにおけるビジネス・カルチャー・ギ ャップをどう
マネジメントするか」
(パネリスト)
専修大学商学部教授 上田 和勇
James Cook University特任教授 Matthew Allen
専修大学商学部准教授 池部 亮
専修大学商学部准教授 田畠 真弓
(モデレーター)
専修大学商学部教授 小林 守
第3回定例研究会のお知らせ(7月22日更新)
日 時2019年7月24日(火)18:30~19:45
場 所神田キャンパス7号館7階781教室 (一般社団法人ソーシャ ルプロダクツ普及推進協会との共催です。)
テーマ三陽商会「Watatsumugiプロジェクト」
報告者亀田 勇真氏(株式会社三陽商会 新規事業ビジネス部 アポリス)
第2回定例研究会のお知らせ(7月2日更新)
日 時7月20日(土)13:30~16:30  プログラムはこちら
場 所専修大学神田校舎7号館731教室
テーマアリババ(中国)による「ニューリテール(新小売 )」の挑戦:現状と展望」
報告者呂志彬氏(アリババ研究院新商業研究中心 副主任)
孫維維所員(専修大学商学研究所所員)
講 演13:30〜13:35 開会のご挨拶

13:35〜14:00 解題「中国小売市場の現状とニューリテールについて」
       孫維維所員

14:05〜15:35 「デジタル時代におけるアリババの実践―メーカー・小売・消費
       者への対応」
       呂志彬氏(逐次通訳あり)

15:40〜16:25 ディスカッション

16:25〜16:30 閉会のご挨拶
備 考学生の参加を歓迎いたします。お誘いあわせの上、ご来場ください
第1回定例研究会のお知らせ(5月14日更新)
日 時2019年5月21日(火)15:30~17:00
場 所生田キャンパス商学研究所
テーマ「ストラテジック・カップリングと技術依存ー台湾FPD産業の光と影」
報告者田畠真弓所員(商学部准教授)

過去の研究会・シンポジウム

全てを表示する
平成30年度(2018年)
専修大学商学研究所主催公開シンポジウム(共催)のお知らせ(2018/11/09日更新)
以下の要項にてシンポジウムを開催致します。皆様のご参加を心よりお待ち申し上げます。
尚、本シンポジウムは 日本海岸林学会との共催で実施されます。

平成30年度第6回定例研究会(共催)のお知らせ(2018/11/09日更新) 下記の要領により、平成30年度第6回定例 研究会を開催いたしま す。
なお、本定例研究会は「一般社団法人ソ ーシャルプロダクツ普及推進協会」との共催で開催致します。
学生、一般の方の参加を歓迎いたします。
お誘いあわせの上、ご来場ください。
日 時11月14日(水)18:30~19:45(18:15開場
場 所神田キャンパス1号館5階ゼミ55教室
テーマと報告テーマ:品の価値を高めるストーリー構築について
      -フェアトレードにおける価値創造-
報告者:蒲田千佳
    (株式会社ロータスコンセプト代表取締役社長)
※詳細は添付ファイルをご覧下さい
平成30年度第5回定例研究会のお知らせ
下記の要領により、平成30年度第5回定例研究会を開催いたします。
日 時7月17日(火)15:00~16:30
場 所商学研究所
テーマと報告

テーマ:「中国における日系ドラッグストア企業についての一考察」

報告者:孫維維所員

平成30年度第4回定例研究会(共催)のお知らせ
下記の要領により第4回定例研究会を開催いたします。
尚、定例研究会は「一般社団法人ソーシャルプロダクツ普及推進協会」との共催です。
日 時7月11日(水)18:30~19:45
場 所専修大学神田キャンパス7号館8階781教室
テーマと報告テーマ:「もりのともだち」開発を通じた早生樹材活用の取り組み
~技術力×デザイン×発信力で生かす地域資源~ 」
報告者:三島 千枝 (チエモク株式会社代表取締役)
平成30年度第3回定例研究会のお知らせ
日 時6月19日(火)16:30~18:00
場 所専修大学生田校舎(10号館10213教室)
テーマと報告テーマ:「政府開発援助を通じた教育改革の現場から:ミャンマー、カンボジアでの経験を中心として」
報告者:川島加奈惠氏(国際開発コンサルタント)
平成30年度第2回定例研究会のお知らせ
日 時6月13日(水)14:00~15:30
場 所専修大学神田校舎7号館774教室
テーマと報告テーマ:「1975年からのオーストラリアとベトナム:反感とアノミーから協力と適応まで」
 報告者:Matthew Allen(James Cook University 特任教授)
平成30年度第1回定例研究会(科研費セミナー)のお知らせ
下記の要領により第1回定例研究会を開催いたします。
尚、この研究会は科研費セミナー(嶋根克己(専修大学人間科学部))、専修大学ソーシャル・ウェルビーイング研究センターとの共催です。
日 時4月17日(火)13:30~18:30
場 所専修大学サテライトキャンパス
テーマと報告テーマ:日本の消費文化とライフケアの外部化─ ベトナム社会との比較 ─
Japanese Consumption Culture and Outsourcing of Life Caring  Comparison with Vietnam
講 演:
"Opening Remark"
Katsumi Shimane (Professor of Sociology, Senshu University)

"Research question and Vietnamese experience "
Nguyen Thi Minh Ngoc(Deputy Director, Institute of Sociology, Vietnam Academy of    Social Sciences)

"Role of “Japan Consumers Association”"
Marino Matsuoka (President of Japan Consumers Association)

"Industrial Policy in Japan"
Nobuhiro Watanabe

"Brand Strength of “Made in Japan” and its Background"
Satoshi Kambara (Professor of Commerce, Senshu University)
平成29年度(2017年度)
「健康経営セミナー」のご案内(2018/2/8日更新)

今回は公益財団法人川崎市産業振興財団による「勤労者福祉セミナー」の一環として共催致します。
セミナーのポスターはこちらです。
趣旨従業員の健康管理(生活習慣病の予防やメンタルケアなど)について、企業が積極的に関わる「健康経営」の意義や課題、及び実践的な取り組みについて学んでいきます。なお、本セミナーは、公益財団法人川崎市産業振興財団による「勤労者福祉セミナー」の一環として共催致します。
日程等日時:2018年2月23日 18:30〜20:30
場所:川崎市産業振興会館9階第3研修室
定員:90名(参加費無料)
概要18:30-18:40 趣旨説明(10分)
神原 理(専修大学商学研究所所長、商学部教授)
18:40-19:40 健康経営‐働く人と企業の健康の創造‐
石井 公一(中小企業診断士、NPO法人健康経営研究会認定講師)
19:40-19:55休憩
19:55-20:25 リスクマネジメントからみた健康経営の意義
上田 和勇(専修大学商学部教授)
20:25-20:30 あいさつ
主催・共催主催:専修大学商学研究所(大同生命保険株式会社による研究助成事業)
共催:公益財団法人川崎市産業振興財団、川崎市
申込方法メールまたはFAXで専修大学商学研究所までお申し込み下さい。
mail:shouken@isc.senshu-u.ac.jp
FAX:044-900-7838
  • その際「①お名前(ふりがな)、②ご所属、③参加人数」を明記して下さい。
  • 定員を超えた場合のみ、ご連絡させて頂きます。
  • 事前の申込がなくても当日の参加は可能ですが、開催時間までに定員を超えた場合には入場をお断りさせて頂くことがあります。
専修大学商学研究所主催公開シンポジウムのお知らせ(2017/11/16日更新)
専修大学大学院・専修大学商学研究所主催、大同生命保険株式会社協賛で公開シンポジウムを開催します。奮って御参加くださいますようお願い申し上げます。
シンポジウムのポスターはこちらです。
日 時11月30日(木)18:30~20:30(先着・要事前申込)
場 所専修大学神田校舎7号館731教室
テーマ「買い物弱者問題の解明と展望―ソーシャル・ビジネス の現状と可能性―」
プログラム18:30-18:35 挨拶・趣旨説明
吾郷 貴紀(専修大学商学部教授、商学研究所所員)
18:35-18:50 少子高齢社会の実態と買い物弱者問題との関連について
吾郷 貴紀(専修大学商学部教授、商学研究所所員)
18:50-19:05 生活協同組合コープおおいたの取り組みについて
岡谷 正憲氏(生活協同組合コープおおいたくらしサポート事業部)
19:05-19:20 過疎地域における超小型スーパーの取り組みについて
新島 裕基(専修大学商学部兼任講師、商学研究所所員)
19:20-19:40 地方における交通支援の取り組み
岩尾 詠一郎(専修大学商学部教授、商学研究所所員)
19:40-19:50 ≪休憩≫
19:50-20:30 パネルディスカッション
超高齢社会における買い物弱者対策のあり方
コーディネーター:渡辺 達朗(専修大学商学部長、商学研究所所員)
パネラー:岡谷 正憲氏・岩尾 詠一郎・新島 裕基
申込方法FAXまたは電子メールのいずれかで、次の記載事項をお送りください(受講証等はお送りいたしません)。
※受講ができない場合のみ連絡いたしますので、ご了承ください。
“専修大学大学院公開講座第5回受講希望”と明記の上、
1.氏名、2.住所、3.電話番号、4.年齢、5.職業をご記入ください。
申込先E-mail: gkouza33@acc.senshu-u.ac.jp
FAX:03-3265-6375
E-mai:gkouza33@acc.senshu-u.ac.jp
対 象一般、教員、学生
受講料無料
定例研究会開催のお知らせ(2017/9/29日更新)
今回は情報科学研究所、情報経営学会関東部会との合同研究会となります。
日 時10月21日(土)14:00~17:00
場 所神田キャンパス5号館541教室
テーマと報告者「流通業の情報ネットワーク:趣旨説明を兼ねて」
内野 明(専修大学宇商学部)
「プラネットのこれまでと標準化の重要性(仮題)」
石金 克也((株)プラネット企画部、JISA EDIタスクフォース副座長)
「固定電話網のIP網移行によるEDIへの影響と対策」
藤野 裕司((株)データ・アプリケーション、JISA EDIタスクフォース座長)
定例研究会開催のお知らせ(2017/9/29日更新)
日 時10月17日(火)16:00~17:00
場 所商学研究所
テーマ「新聞業界におけるデジタル事業の変遷と課題 −日本経済新聞社におけるデジタル事業の変遷と課題について−」
報告者平川 潤氏(日本経済新聞社 デジタル事業BtoBユニット シニアコンサルタント)
※学生の参加も歓迎します。ゼミ生等をお誘いください。

定例研究会開催のお知らせ(2017/6/22日更新)
日 時7月4日(火)16:35~18:05
場 所生田キャンパス10号館10310教室
テーマ「ベトナムの産業化の進展に伴う社会・文化的課題」
報告者Matthew Allen氏(James Cook 大学特任教授)
※一部日本語を交えますが、英語での講演になります。
※学生の参加も歓迎します。ゼミ生等をお誘いください。

定例研究会開催のお知らせ(2017/6/9日更新)
日 時6月22日(木)16:35~18:05
場 所生田キャンパス10号館10213教室
テーマ「地方銀行業界の現状と展望」
報告者大島 昭浩氏(一般社団法人神奈川経済同友会 事務局次長)
※学生の参加も歓迎します。ゼミ生等をお誘いください。

定例研究会開催のお知らせ(2017/6/9日更新)
日 時6月22日(木)16:35~18:05
場 所生田キャンパス10号館10213教室
テーマ「地方銀行業界の現状と展望」
報告者大島 昭浩氏(一般社団法人神奈川経済同友会 事務局次長)
※学生の参加も歓迎します。ゼミ生等をお誘いください。

定例研究会開催のお知らせ(2017/5/8日更新)
日 時5月23日(火)16:00~17:30
場 所商学研究所(生田分館5階)
テーマ「IoT/AI時代のサイバーセキュリテイ課題とR&Dの方向性」
報告者大久保 一彦(日本電信電話株式会社(NTT)セキュアプラットフォーム研究所所長)
ご専門である情報セキュリティー技術関連領域のご講演のあと、商学研究所の研究領域を見据えて、NTTセキュアプラットフォーム研究所と商学研究所の連携を模索するためのディスカッションを行う予定です。
※総会・研究会終了後(18:00頃から)、懇親会を開催します。
※今回は会費制(¥1,000)となります。
※ご出席される方は事前に連絡いただければ、幸いです。皆さまのご参加を、お待ちしています。
平成28年度(2016年度)

定例研究会開催のお知らせ(2017/3/1日更新)
日 時3月13日(月)11:30~13:00
場 所95I(9号館5階ゼミ室)
テーマ「階層ベイズモデルを用いた耐久消費財におけるテレビ広告の統合効果と年次的推移の分析」
報告者文学研究科 心理学専攻
修士課程1年 北條 大樹 氏
修士課程2年 田中 利夫 氏
博士課程1年 杣取 恵太 氏
博士課程1年 坂本 次郎 氏

専修大学商学研究所主催公開シンポジウムのお知らせ(2016/12/6日更新)
日 時12月17日(土)13:30~16:30
場 所専修大学神田校舎2号館2階204教室
テーマ「メコン地域におけるビジネス教育の実態」
シンポジウムのポスターはこちらです。

定例研究会開催のお知らせ(2016/9/24日更新)
日 時9月27日(火)14:50~16:50 16:00〜(開始時刻が変更になりました)
場 所商学研究所
テーマ「株式会社の歴史・理論・課題」
報告者勝部 伸夫所員

定例研究会開催のお知らせ(2016/7/5日更新)
日 時7月26日(火)15:00~17:00
場 所生田キャンパス国際交流会館 インターナショナルホールB
テーマ「人事生産性向上と雇用改革」
報告者渡辺 邦昭 氏
(ウィンワークス株式会社 代表取締役社長・株式会社キャリアクエストクラブ代表取締役社長・日本コーポレート・ガバナンス・ネットワーク理事)
日本海岸林学会・専修大学商学研究所共同開催ミニシンポジウムのお知らせ(2016/7/5日更新)
日 時平成28年7月26日(火)17:30~19:30
場 所専修大学神田キャンパス7号館3階731教室
テーマ海岸林管理と地域・企業のかかわりの現状
報告者◆話題提供◆
  • 日本国内の海岸林の現状 〜 東日本大震災以降の海岸林との共生〜
    吉﨑 真司 氏(東京都市大学教授,日本海岸林学会会長)
  • 地域と企業との協働による海岸林管理活動の現状 〜佐賀県虹の松原における再生・保全活動の事例〜
    藤田 和歌子 氏 (非特定営利活動法人唐津環境防災推進機構KANNE 事務局長)
  • 地域と企業の協働による海岸林を活用した商品開発と再生保全活動への還元
    〜虹の松原を守る、育てる、潤すプロジェクト〜
    佐藤 亜貴夫 氏 (国土防災技術株式会社)
  • 海岸林管理とリゾートとの共生 〜宮崎県⼀ッ葉海岸林の事例〜
    萩野 裕章 氏 (国立研究開発法人 森林総合研究所)
◆ 会場内質疑・討論 ◆
◆ 進行︓ 岡田 穣 氏 (専修大学商学部准教授)
◆ 主催︓日本海岸林学会,専修大学商学研究所(共同開催)
シンポジウムのポスターはこちらです。
平成28年度第1回国際シンポジウムのお知らせ(2016/7/1日更新)
日 時平成28年7月23日(土)10:30~13:00(受付10:00~)
場 所専修大学神田校舎7号館3階731教室
テーマ周辺国から見た東南アジア経済発展の実態と課題
主催専修大学アジア産業研究センター
共催専修大学大学院商学研究科/専修大学商学研究所
申し込み締切7月22日(金)13:00
内 容【挨拶・趣旨説明】小林 守(研究センター代表/専修大学商学部教授)
【総 括】渡辺 達朗(研究センター研究員/専修大学大学院商学研究科長・商学部教授)
【講 演】
10:35~10:55
(1)日本から見たメコン地域のロジスティクスの実態と課題
岩尾 詠一郎
(研究センター研究員/専修大学商学部教授)
11:00~12:00
(2)東ASEAN成長地域の現状と課題
ジュン・T カストロ
(フィリピン:国立フィリピン大学付属市計画・地域計画大学院課程教授)
解題:岩尾 詠一郎
12:05~12:55
(3)オーストラリアから見たメコン地域のビジネスと文化
マシュー・アレン
(オーストラリア:ジェームズクック大学 特任教授)
解題:上田 和勇(研究センター研究員/専修大学商学部教授)

シンポジウムのポスターはこちらです。
定例研究会開催のお知らせ(2016/6/30日更新)
日 時7月23日(土)15:00
場 所神田キャンパス7号館763教室
テーマ「オーストラリアからみたASEANのビジネス文化(仮題)」
報告者Matt Allen先生(オーストラリア、James Cook大学特任教授、元Wollongong大学大学院文学研究科長)
※通訳は入りません

定例研究会開催のお知らせ(2016/6/10日更新)
日 時6月21日(火)16:35~18:05
場 所生田キャンパス10号館1階10103教室
テーマ「熱狂的な消費者とビジネス 〜テレビ局のアイドル事業を例に〜」
報告者濵田 俊也氏(株式会社 フジテレビジョン)
※学生の参加も歓迎します。ゼミ生等をお誘いください。
定例研究会開催のお知らせ(2016/5/16日更新)
日 時5月26日(木)16:45~18:15
場 所サテライトキャンパス
テーマ「酒類のマーケティングの動向とキリンのサッカー日本代表スポンサーの意義(仮題)」
報告者臺 幸好(キリンビールマーケティング(株)執行役員・関信越統括本部長)
※学生の参加も歓迎します。ゼミ生等をお誘いください。
※修了後、近隣で交流会を予定しております。
平成27年度(2015年度)
定例研究会開催のお知らせ(2016/1/16日更新)
日 時2月2日(火)15:00~16:30
場 所商学研究所
テーマ「ビジネス・レジリエンス(Business Resilience)の研究」
報告者上田 和勇 所員
定例研究会開催のお知らせ(2016/1/16日更新)
日 時1月27日(水)16:00~17:30
場 所生田キャンパス10号館3階10306教室
テーマ「スーパーマーケットのデータ活用とプロモーション戦略」
報告者磯 哲章 氏(株式会社カスミ ICTマネジャー)
※学生の参加も歓迎します。ゼミ生等をお誘いください。

定例研究会開催のお知らせ
日 時1月19日(火)16:30〜18:10
場 所生田キャンパス10号館2階10205教室
テーマ「超高齢社会の買い物弱者問題について」
報告者薬師寺 哲郎 氏(農林水産省農林水産政策研究所)
  • 学部生・大学院生の参加も歓迎します。ゼミ生等をお誘いください。
  • 総会終了後(18:00頃から)、CABIN(9号館5F)にて、講師を囲んで懇親会を開催します。
  • 今回は会費制(¥1,000)となります。
  • ご出席される方は事前に連絡いただければ、幸いです。皆さまのご参加を、お待ちしています。

定例研究会開催のお知らせ
日 時12月15日(火)15:30~17:00
場 所商学研究所
テーマ『最近の消費者行動研究の課題 -解釈レベル理論を中心として-』
報告者阿部 周造(横浜国立大学名誉教授)
定例研究会開催のお知らせ
日 時12月1日(火)16:30~18:00
場 所商学研究所
テーマ「評価の研究でつなぐ過去と未来 -森林科学から出発した社会科学的研究-(仮題)」
報告者岡田 穣 所員

定例研究会開催のお知らせ
日 時11月17日(火)15:00~16:30
場 所商学研究所
テーマ「言葉の評価を利用したコーヒー推薦システム」
報告者中原 孝信 所員

平成27年度公開シンポジウムのお知らせ
下記の要領により、公開シンポジウムを開催いたしますので、ふるって御参加くださいますようお願い申し上げます。
テーマアジア・オセアニアにおける災害・経営リスクのマネジメント
日 時平成27年11月14日(土)13:00~17:20(受付12:30~)
場 所専修大学神田校舎5号館7階571教室
主 催専修大学商学研究所
プログラム司会・進行:渡邊 隆彦(専修大学商学研究所員、専修大学商学部准教授)
13:00-13:10
【挨拶・趣旨説明】上田 和勇(専修大学商学研究所員、プロジェクト代表、専修大学商学部教授)
【報告】(質疑応答を含む)
(1)災害リスクとレジリエンス
13:10-14:10 専修大学商学研究所員、専修大学商学部教授、プロジェクト 代表、上田 和勇
(2)タイ大洪水と事業継続計画(BCP)
14:10-15:10 専修大学商学研究所員、専修大学商学部教授 杉野 文俊
15:10-15:20 休憩
(3)リスクファイナンス手法の現状と課題
15:20-16:20 専修大学商学研究所員、専修大学商学部准教授 渡邊 隆彦
(4)ロシアにおける環境リスクの現状と対応―安全教育を中心に―
16:20-17:20 専修大学商学研究所員、東京国際大学非常勤講師 マリーナ・ ヤブロンスカ
定例研究会開催のお知らせ
日 時2015年9月25日(金)16:30~18:00
場 所生田キャンパス10号館2階10206教室
テーマSites of consumption: shops and shopping experiences,1700-1850 (簡単な通訳あり)
報告者Prof:Jon Stobart ( History Dept:Manchester metropolitan University)
平成27年度第2回国際シンポジウムのお知らせ
下記の要領により、公開シンポジウムを開催いたしますので、ふるって御参加くださいますようお願い申し上げます。
テーマメコン諸国における経済統合の中小企業への影響についての研究
―「ASEANサプライチェーン」の観点から―

専修大学アジア産業研究センター平成27年度第2回国際シンポジウム
ベトナムの地域発展とビジネス環境
The Regional Development and Business Climate in Vietnam
日 時平成27年9月5日(土)13:00~17:30(受付12:30~)
聴講無料・英語(通訳あり)
会 場専修大学神田校舎7号館3階731教室
主 催専修大学社会知性開発研究センター/アジア産業研究センター
共 催(独)中小企業基盤整備機構
プログラム司会・進行:岩尾 詠一郎(アジア産業研究センター研究員/専修大学商学部教授)
【挨拶・趣旨説明】渡辺 達朗(アジア産業研究センター研究員/専修大学商学部教授)

【講演】
(1)ベトナムの投資環境の現状について
13:10ー14:10ベトナム:ベトナム国民経済大学副学長トラン・チ・バン・ホア
(2)ダナンの投資環境の現状について
14:15ー15:15ベトナム:ダナン経済大学准教授グエン・フー・グエン
(3)メコンボーダー地域のビジネス環境
15:30ー15:50アジア産業研究センター代表/専修大学商学部教授小林 守

【パネルディスカッション】
15:50ー17:30 「ベトナムの地域経済と企業」
モデレータ:上田 和勇(アジア産業研究センター研究員/専修大学商学部教授)
パネリスト:トラン・チ・バン・ホア(ベトナム:国民経済大学副学長)
グエン・チュン・キエン(ベトナム:ダナン経済大学准教授)
山本 恵(独)中小企業基盤整備機構販路支援部国際化支援シニアアドバイザー)
お問い合わせ
E-mail:socio@acc.senshu-u.ac.jp
tel:044-911-1347 fax:044-911-1348
(問い合わせ受付時間:月~金 10:00~16:00)
お申し込み締め切り:9月4日(金)13:00
専修大学商学研究所シンポジウム共催のご案内
日 時平成27年6月20日(土)13:00~17:30(受付12:30~)
場 所専修大学神田キャンパス 7号館3階731教室
テーマ「アジア消費市場のフロンティア」
主催・共催専修大学社会知性開発研究センター/アジア産業研究センター
共 催専修大学大学院商学研究科、専修大学商学研究所、首都経済貿易大学
後 援独立行政法人中小企業基盤整備機構
内 容【挨拶・趣旨説明】
小林 守(アジア産業研究センター代表/専修大学大学院商学研究科教授)

【講 演】
(1)中国における地域密着型小売業態を拠点にしたオムニチャネル戦略の展開
13:05~14:20
陳 立平(中国・首都経済貿易大学・工商管理学院主任教授)
(通訳:李 雪(流通経済研究所特任研究員)

(2)中国のネット市場とアリババの経営戦略
14:35~15:55
謝 周佩(アリババ研究院 研究総監)
呂 志彬(アリババ研究院 研究マネージャー)
(通訳:李 雪(流通経済研究所特任研究員)

(3) 中国・昆明における百貨店事業の展開とラオス出店について
15:55~16:45
渡辺 達朗(アジア産業研究センター研究員/専修大学大学院商学研究科長・商学部教授)

※上記(2)、(3)の講演につきましては、予定しておりました講師(アリババ集団副総裁・高紅冰、昆明百貨大楼総裁・唐毅蓉)が来日不可能となりましたため、上記講師が講演いたします。なお、講演テーマの変更はございません。(平成27年6月11日)

(4) ベトナムにおける東南アジアリージョナル小売企業の展開
16:55~17:25
佐原 太一郎(いわき明星大学教養学部助教)

【総 括】
渡辺 達朗(アジア産業研究センター研究員/専修大学大学院商学研究科長・商学部教授)

【司会・進行】
岩尾 詠一郎(アジア産業研究センター研究員/専修大学大学院商学研究科教授)

※諸事情により、当日の講演者が変更となる場合もございます。何卒ご了承願います。

【申込等】
定員:150名
参加料:無料
申込締切:2015年6月19日(金)15:00
定例研究会開催のお知らせ(2015/4/28)
日 時2015年5月19日(火)16:30~18:00
場 所生田キャンパス10号館3階10302教室
テーマクラウドファンディング −新しい寄付と贈与の仕組み−
報告者浅見 義治氏(株式会社WESYM(ウィシム) 代表取締役社長)
※学部生・大学院生の参加も歓迎します。ゼミ生等をお誘いください。
平成26年度(2014年度)
定例研究会開催のお知らせ(2015/1/13)
日 時2015年2月3日(火)12:45~14:15
場 所商学研究所(図書館生田分館5階)
テーマグローバルマーケティングにおける「消費者敵対心」と「消費者エスノセントリズム」
報告者朴 正洙(関東学院大学経済学部准教授)
専修大学商学研究所 公開シンポジウムのお知らせ(2015/1/9)
日 時平成27年1月24日(土)13:30~17:10
場 所専修大学神田キャンパス 7号館3階731教室
テーマ【プログラム】
13:30~
開催あいさつ 専修大学商学部教授:鹿住 倫世
13:40~14:40
報告1「中国におけるネット販売とリアル店舗との競争と融合~オムニチャネル/O2O戦略の現状と課題~」渡辺 達郎 商学部教授・李 雪 中経学院大学専任講師
14:40~15:20
報告2「ベトナム進出の現場から」(仮題)(株)JES(SHINY VIETNAM JOINT STOCK COMPANY)代表取締役:徳嶺 勝信氏
15:30~17:00
パネルディスカッション「ビジネスにおけるアジアの現状と可能性」
(パネリスト) 渡辺 達朗 専修大学商学部教授、李 雪 中京学院大学専任講師、徳嶺 勝信(株)JES代表取締役
(モデレーター)岩尾 詠一郎 専修大学商学部准教授
17:00~17:10
まとめとあいさつ 専修大学商学部教授 鹿住 倫世
司 会専修大学商学部教授:神原 理
定例研究会開催のお知らせ(2014/12/19)
日 時2015年1月20日(火)17:00-18:30
場 所生田キャンパス商学研究所(生田キャンパス10号館2階10207教室)
テーマ「ハイコスト国家日本に必要なブランディング」
報告者豊隅 優 氏(事業創造大学院大学客員教授)
専修大学商学研究所 公開シンポジウムのお知らせ(2014/11/25)
日 時平成26年12月6日(土)14:00~16:30
場 所専修大学 専修大学神田キャンパス 1号館105教室
テーマ「若手人材の就労の多様化と新潮流-人財創造専門家の講演とフロア参加型パネル・ディスカッション-」
内 容【プログラム】
14:00 開会の挨拶、趣旨説明
14:00~15:35 講演
15:40~15:45 パネリストの紹介
15:45〜16:30 フロア参加型パネル・ディスカッション
16:30 閉会の挨拶

【講 演】
高橋 義仁(専修大学商学部教授)「『日本型働き方』の何が問われているか:労働力人口減少とイノベーション人材獲得の視点から」
若新 雄純(慶應義塾大学特任助教、NEET株式会社代表取締役会長)「ゆるい就職とかたい社会」
金丸 美紀子(株式会社テックファーム人事部長)「多様な人材を求める企業の人事戦略」
山並 裕尚(アデコ株式会社取締役アウトソーシング事業本部長)「若手人材が『人財』となり一層羽ばたくために」

【パネルディスカッション】
パネリスト
若新 雄純(慶應義塾大学特任助教)
金丸 美紀子(株式会社テックファーム人事部長)
山並 裕尚(アデコ株式会社取締役アウトソーシング事業本部長)
ファシリテータ
高橋 義仁(専修大学商学部教授)、鈴木 美優(専修大学商学部)、佐久間 瞭(専修大学商学部)

【定員】108名
お申し込み方法:直接会場にお越しください。参加費は無料です。

【申込方法】
氏名、住所、連絡先、および「公開シンポジウム参加希望」と明記の上、メールでお申し込みください。
電子メール:off1010 (at)isc.senshu-u.ac.jp(専修大学商学研究所)

【申込期間】
12月5日(金)午後4時まで
(注)講師および報告演題は都合により変更する場合があります。
定例研究会開催のお知らせ(2014/12/19)
日 時2014年12月2日(火)16:30-18:00
場 所生田キャンパス10号館10207教室
テーマ「サブプライム危機とユーロ危機から考える国際金融の将来」
報告者佐久間 浩司氏(公益財団法人国際通貨研究所 経済調査部長)
定例研究会開催のお知らせ(2014/11/14)
日 時2014年11月18日(火)16:30-18:00
場 所生田キャンパス商学研究所(図書館生田分館5階)
テーマ「タイ国における産業デザイン人材の育成」
報告者黒川 基裕(高崎経済大学地域政策学部教授)
専修大学商学研究所共催公開シンポジウムのお知らせ(2014/11/14)
日 時平成26年11月15日(土)12:45~17:40(受付12:15~)
場 所専修大学神田キャンパス7号館3階731教室
テーマ「アジア消費市場のフロンティア」
主 催専修大学社会知性開発研究センター/アジア産業研究センター
共 催専修大学商学研究所、専修大学大学院商学研究科
内 容【挨拶・趣旨説明】
12:45~12:50 小林 守(アジア産業研究センター代表/専修大学大学院商学研究科教授)
【講 演】
解題:渡辺 達朗(アジア産業研究センター研究員/専修大学大学院商学研究科教授)
(1)中国の消費市場の変化について(通訳:中京学院大学・専任講師 李 雪)
12:50~14:10 陳 立平(中国・首都経済貿易大学・主任教授)
14:10~15:30 虞 江新(中国・貝因美(中国の大手粉ミルクメーカー)・副総裁)
解題:小林 守(アジア産業研究センター代表/専修大学大学院商学研究科教授)
(2)ベトナムの消費市場の変化について
15:40~16:40 チン・トゥイ・フン(ベトナム・ダナン経済大学・専任講師 )
(3) カンボジアの消費市場の変化について
16:40~17:40 ンガウ・ペンホイ(名古屋大学カンボジアサテライトキャンパス長・特任准教授)
司会・進行:岩尾 詠一郎(アジア産業研究センター研究員/専修大学大学院商学研究科准教授)

(注)講師および報告演題は都合により変更する場合があります。
お申し込み方法:直接会場にお越しください。参加費は無料です。
定例研究会開催(商学研究所・情報科学研究所共催研究会)のご案内(2014/6/3)
日 時2014年6月17日(火)12:30 〜 13:30
場 所生田キャンパス10号館2階10205教室
テーマ「マイクロクラスタリングを用いた概念形成とモデル化」
報告者中原 孝信所員
定例研究会開催のご案内(2014/5/19)
日 時2014年5月20日(火)16:30~18:00
場 所生田キャンパス10号館2階10205教室
テーマ「インフラ関連事業の課題と展望-『道路会社』の役割と意義-」
報告者青木 和直氏(東亜道路工業㈱企画営業本部環境部)
平成25年度(2013年度)
専修大学商学研究所公開シンポジウムのお知らせ(専修大学社会知性開発研究センター・川崎商工会議所共同研究事業(2014/3/3)
日 時平成26年3月7日(金)13:00~17:15
場 所専修大学 生田サテライトキャンパス スタジオA
テーマ「メコン地域五カ国域内における現地中小企業の貿易活動の調査」中間報告
主 催専修大学社会知性開発研究センター/国際経営研究センター、川崎商工会議所
共 催専修大学商学研究所、専修大学大学院商学研究科
後 援川崎市、川崎市産業振興財団
内 容コーディネーター:国際経営研究センター事務局長 岩尾 詠一郎
第一部:挨拶 川崎商工会議所会頭 山田 長満氏、専修大学学長 矢野 建一
報告1 「川崎商工会議所とメコン地域との関係について」(20分)
川崎商工会議所専務理事 小泉 幸洋氏
報告2 「メコン地域における日系企業の可能性」(30分)
専修大学商学研究所長 渡辺 達朗
報告3 「ベトナムの投資環境と企業」(60分)
ベトナム国民経済大学ビジネススクール(NEU)Dr. Le ThiLanHuong
報告4 「ベトナムの日系中小企業進出の課題」(30分)
(株)VCC代表取締役 齊藤 正之氏

第二部:パネルディスカッション「ベトナム進出のメリットとリスク」
川崎商工会議所副会頭鈴木 直久氏、NEU院長Dr. Tran Thi Van Hoa、 齊藤 正之氏、大学院商学研究科長上田 和勇
(モデレーター:国際経営研究センター代表小林 守)
(注)講師および報告演題は都合により変更する場合があります。
お申し込み方法:直接会場にお越しください。参加費は無料です(定員60名)。
定例研究会開催のご案内(2014/2/20)
日 時2014年2月21日(金)18:00~
場 所専修大学神田校舎ゼミ45教室
テーマHow to teach Strategic Management Dynamics to business persons and MBA students
報告者Kim Warren
定例研究会開催のご案内(2014/1/28)
日 時2014年2月4日(火)11:00~
場 所生田キャンパス9号館M969
テーマ「クラウドサービスの現状と今後−−サイボウズkintoneの事例を含めて」
報告者中村 龍太氏(サイボウス株式会社社長室、株式会社ダンクソフト)

定例研究会開催のご案内(2013/11/26)
日 時2014年1月7日(火)16:30~
場 所生田キャンパス10号館3階10315教室
テーマ「(仮)王子ネピアのマーケティングとCSR」
報告者今 敏之氏(王子ネピア株式会社取締役マーケティング本部長)
定例研究会開催のご案内(2013/11/26)
日 時2013年12月7日(土)10:30~
場 所神田キャンパス7号館784教室
テーマ「ラオス経済のグローバル化」
報告者コンサワ・サヤラ氏(Dr.Khongsavang Xayarath)-ラオス国立大学講師-
定例研究会開催のご案内(2013/10/21)
日 時2013年11月5日(火)15:00~
場 所生田キャンパス図書館分館商学研究所
テーマ「日本の酒類卸流通の動態に関する一考察」
報告者大崎 恒次所員
定例研究会開催のご案内(2013/10/8)
日 時2013年10月15日(火)16:00~
場 所生田キャンパス図書館分館商学研究所
テーマ「国際金融制度における現状の課題」
報告者渡邊 隆彦所員
定例研究会開催のご案内(2013/7/2)
日 時2013年7月16日(火)15:00~
場 所生田キャンパス図書館分館商学研究所
テーマ「スイッチング・コスト削減によるプロモーションの効果」
報告者八島 明朗所員
定例研究会開催のご案内(2013/5/7)
日 時2013年5月21日(火)16:20~17:50
場 所生田キャンパス10号館2階10214教室
テーマ「「まちゼミ」による地域活性化」
報告者松井 洋一郎氏(岡崎まちゼミの会代表、(株)まちづくり岡崎代表取締役)
※学部生・大学院生の参加も歓迎します。ゼミ生等をお誘いください。
平成24年度(2012年度)
定例研究会開催のご案内(2013/3/1)
日 時2013年3月6日(水)14:00~15:30
場 所専修大学神田校舎7号館 774教室
テーマ「オーストラリアにおける災害と“Resiliency”問題について(仮)」
報告者Matt Allen教授(元・Wollongong大学教授、現・James Cook大学教授 )
公開シンポジウム(第二回 専修大学商学研究所・ベトナム国民経済大学ビジネススクール 国際シンポジウム)開催のお知らせ(2013/2/12)
日 時2013年3月2日(土)13:30~17:30
場 所専修大学神田キャンパス7号館3階731教室
テーマ「グローバル化と企業リスク―ベトナム企業と日本企業の事例」
プログラム「グローバル化時代における日本企業のリスク対応力と復元力」13:30-14:30
専修大学大学院商学研究科研究科長・商学部教授 上田 和勇
「ベトナム企業の強みとリスク対応力」14:30-16:00
ベトナム国民経済大学ビジネススクール研究科長 レ・チ・ラン・フオン氏 (Dr. Le Thi Lan Huong)
「ベトナムでのビジネスリスク」16:00-17:30
ベトナム国民経済大学ビジネススクール院長 トラン・チ・バン・ホア 氏(Dr. Tran Thi Van Hoa)

お申し込み方法:直接会場にお越しください。参加費は無料です(定員60名)。
ご案内はこちら
定例研究会開催のご案内(2013/2/12)
日 時2013年3月2日(土)10:00~13:30
場 所専修大学神田キャンパス7号館6階764教室
テーマ「ベトナムにおけるビジネス教育―新興国における経営者教育―」
報告者「ベトナム国民経済大学の教育理念と成果」10:00-11:00
ベトナム国民経済大学 幹部(講師未定)
「ベトナムンビジネス教育の現状と課題」 11:00-12:00
ベトナム国民経済大学ビジネススクール大学院教員(講師未定)
「ベトナムビジネススクールの経営の現状と課題」12:00-13:00
ベトナム国民経済大学ビジネススクール教員(講師未定)
質疑応答 13:00-13:30
公開シンポジウム開催のお知らせ(2012/9/25)
日 時2013年1月11日(金)13:30~16:30
場 所専修大学向ヶ丘遊園サテライトキャンパス スタジオA
テーマ「情報化社会におけるサービス革新」
報告者「マーケティング分野へのデータ活用の新たな潮流」
生田 目崇(専修大学商学部)
「データ分析によるサービス革新~マーケティング効率の向上のために」
上田 雅夫氏((株)マクロミル ネットリサーチ総合研究所)
「SI企業から見たビッグデータ分析」
大西 高史氏((株)NTTデータ)
他一件 パネルディスカッション:「情報化社会におけるサービス革新~マーケティングとロジスティクスの連携」
お申し込み方法下記のいずれかで2013年1月8日までにご連絡ください。
fax:044-900-7838
email:shouken (at) isc.senshu-u.ac.jp
ご案内はこちら
定例研究会開催のご案内(2012/9/25)
日 時2012年10月2日(火)15:30~16:50
場 所商学研究所(図書館生田分館5階)
テーマ「日本織物業近代化の一齣―近藤徳太郎とリヨン―」
報告者川村 晃正所員(専修大学商学部教授)
定例研究会開催のご案内(2012/5/15)
日 時2012年5月30日(水)18:30~20:00
場 所生田キャンパス10号館2階10207教室
テーマ「欧州企業のCSR―」
報告者下田屋 毅氏(サステイナビジョン(株)、在英日本商工会議所会員企業 Managing Director)
定例研究会開催のご案内(2012/4/24)
日 時2012年5月22日(火)16:00~17:30
場 所生田キャンパス10号館3階10312教室
テーマ「街づくりの新しい取り組み―まちゼミ・まちコン・まちなかバルをめぐって―」
報告者藤田 とし子氏(まちとひと 感動のデザイン研究所代表)
※学部生・大学院生の参加も歓迎します。
平成23年度(2011年度)
定例研究会開催のご案内(2011/12/6)
日 時2012年1月10日(火)16:00~17:15
場 所生田キャンパス10号館10211教室
テーマ「東日本大震災と事業継続計画(BCP)について」
報告者岡部 紳一氏(東京海上日動 リスクコンサルティング主幹
定例研究会開催のご案内(2011/12/6)
日 時2012年1月19日(木)13:30~17:00
場 所神田キャンパス7号館(大学院棟) 3階731教室
テーマ東日本大震災への企業の対応と復興への展望
プログラム「東日本大震災と企業の復元力」上田和勇 専修大学大学院商学研究科長・教授
企業事例I「ライオンにおける震災対応と復旧・復興」榊原健郎 氏 ライオン株式会社 執行役員 ヘルスケア事業本部長
企業事例II「イオンにおける震災対応と復旧・復興」廿楽光正 氏 イオン株式会社 グループ総務部部長
パネルディスカッション
パネリスト 上記報告者3名
モデレータ 渡辺 達朗 専修大学商学研究所長・教授
共 催専修大学大学院商学研究科
聴 講無料(定員150名、先着順で受け付け)
申込方法電子メールまたはFAXにて、「お名前、ご所属、ご連絡先」を明記のうえ、2012年1月17日までに下記のいずれかでお申し込みください。
電子メール:info-shk (at) isc.senshu-u.ac.jp
FAX:044-900-7838
※返信はいたしませんが、定員を超え聴講いただけない場合のみ連絡いたします。
開催概要のPDFファイルはこちらです。
定例研究会開催のご案内(2011/10/27)
日 時2011年11月8日(火)15:00~16:30
場 所商学研究所(図書館生田分館5階)
テーマ「空間経済学とその応用可能性」
報告者吾郷 貴紀所員
国際シンポジウムのお知らせ(2011/7/8)
日 時2011年8月6日(土)13:30~15:30
場 所向ヶ丘遊園サテライトキャンパス
テーマこれからの中国ベトナムでのチャンスと課題
プログラム「曲がり角に来た中国経済と更なるビジネスチャンスと課題」遠山 浩(専修大学経済学部准教授)
「ベトナムのビジネス環境の現状」(仮題)Dr. Le Thi Lan Huong(ベトナム国民経済大学ビジネススクール大学院研究科長)
「ベトナムの企業の強みと機会」(仮題)Dr. Tran Thi Van Hoa(ベトナム国民経済大学ビジネススクール副院長)
共 催ベトナム国民大学ビジネススクール
お知らせ開催概要のPDFファイルはこちら(Leaflet is here.)
定例研究会開催のご案内(2011/7/29)
日 時2011年8月6日(土)10:00~12:00
場 所向ヶ丘遊園サテライトキャンパス(2階スタジオB)
テーマ「ベトナムの企業の強みと機会」
報告者Dr.Le Thi Lan Huong(ベトナム国民経済大学ビジネススクール大学院研究科長)
テーマ「ベトナムのビジネス環境の現状」
報告者Dr. Tran Thi Van Hoa(ベトナム国民経済大学ビジネススクール副院長)
定例研究会開催のご案内(2011/7/19)
日 時2011年8月2日(火)15:00~16:30
場 所生田キャンパス図書館分館5階商学研究所
テーマ「ソーシャルキャピタルをどう生かすか。―NPO、NGOとボランティアと地域からの視点―」
報告者前川 明彦所員
定例研究会開催のご案内(2011/6/21)
日 時2011年7月5日(火)16:00~17:30
場 所生田キャンパス図書館分館5階商学研究所
テーマ「補償型・非補償型モデルとショケ積分モデル―補償型・非補償型の中間のモデルとその程度の推定―」
報告者高萩 栄一郎所員
討論会のお知らせ(2011/5/23)
日 時2011年6月2日(木)15:00~17:00
場 所神田キャンパス1号館地下1階14教室
入 場無料
申し込みお申し込みは下記までメールください。なお、お名前、ご所属をお知らせください。
e-mail:kondo (at) syoutengai-shien.com
主 催(株)全国商店街支援センター/専修大学商学研究所
ご案内のPDFはこちらです。

定例研究会開催のご案内(2011/5/10)
日 時2011年5月24日(火)16:30~18:00
場 所生田キャンパス10号館2階10208教室
テーマ「ウェブ解析をめぐる可能性と課題(仮題)」
報告者江尻俊章氏(株式会社環代表取締役、日本ウェブデザイナーズ協会理事)
共 催情報科学研究所