2024.10.19 Sat
陸上競技TOPICS
陸上競技部「箱根駅伝出場決定」2年ぶり72回目

第101回東京箱根間往復大学駅伝競走予選会(2024.10.19 立川市 陸上自衛隊立川駐屯地~国営昭和記念公園 出場校43校)において、専修大学は、10時間53分39秒で総合2位となり 、2年ぶり72回目の本戦出場を決めた。
マイナダンカンガツクミ(商1)が1時間1分47秒で全体の3位でゴールし、さらに新井友裕(文3)、上山詩樹(経済2)が、それぞれ21位(日本人9位)、26位(日本人13位)と素晴らしい走りを見せた。
暑い中、沿道での選手へのたくさんの温かいご声援は大きな力となりました。本当にありがとうございました。本戦に向けてさらなる応援のほどどうぞよろしくお願い致します。
マイナダンカンガツクミ(商1)が1時間1分47秒で全体の3位でゴールし、さらに新井友裕(文3)、上山詩樹(経済2)が、それぞれ21位(日本人9位)、26位(日本人13位)と素晴らしい走りを見せた。
暑い中、沿道での選手へのたくさんの温かいご声援は大きな力となりました。本当にありがとうございました。本戦に向けてさらなる応援のほどどうぞよろしくお願い致します。
個人成績
順位 | 選手名 | 学部学年・出身校 | 時間 |
3 | マイナダンカンガツクミ | 商1・専修大学熊本玉名 | 1:01:47 |
21 | 新井 友裕 | 文3・浦和実業学園 |
1:04:22 |
26 | 上山 詩樹 | 経済2・敦賀気比 | 1:04:32 |
89 | 具志堅 一斗 | 経営2・コザ | 1:05:44 |
92 |
大田和 一斗 |
文4・東京農業大学第二 |
1:05:47 |
105 | 和田 晴之 |
経営2・三浦学苑 |
1:05:55 |
117 | 佐藤 陸 | 文2・東京 | 1:06:03 |
128 | 長谷川 源 | 経営4・名古屋経済大学高蔵 | 1:06:17 |
129 | 藁科 健斗 |
経営3・横浜 |
1:06:17 |
170 | 手塚 太一 | 経営3・那須拓陽 | 1:06:55 |
225 | 田口 萩太 | 文1・東京 | 1:07:43 |
286 | 福田 達也 |
経営3・橘 |
1:09:04 |
団体成績
1位 立教大学 10時間52分36秒
2位 専修大学 10時間53分39秒
3位 山梨学院大学 10時間54分06秒
4位 日本体育大学 10時間55分58秒
5位 中央学院大学 10時間56分01秒
6位 中央大学 10時間56分03秒
7位 日本大学 10時間56分53秒
8位 東京国際大学 10時間58分53秒
9位 神奈川大学 10時間59分12秒
10位 順天堂大学 11時間01分25秒
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
11位 東京農業大学 11時間01分26秒
12位 明治大学 11時間02分24秒
13位 国士舘大学 11時間02分40秒
14位 東海大学 11時間03分39秒
15位 流通経済大学 11時間05分11秒
1位 立教大学 10時間52分36秒
2位 専修大学 10時間53分39秒
3位 山梨学院大学 10時間54分06秒
4位 日本体育大学 10時間55分58秒
5位 中央学院大学 10時間56分01秒
6位 中央大学 10時間56分03秒
7位 日本大学 10時間56分53秒
8位 東京国際大学 10時間58分53秒
9位 神奈川大学 10時間59分12秒
10位 順天堂大学 11時間01分25秒
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
11位 東京農業大学 11時間01分26秒
12位 明治大学 11時間02分24秒
13位 国士舘大学 11時間02分40秒
14位 東海大学 11時間03分39秒
15位 流通経済大学 11時間05分11秒

