2024.10.08 Tue
陸上競技TOPICS

陸上競技 第101回東京箱根間往復大学駅伝競走予選会 エントリー発表ならびに応援について

10月19日(土) 陸上自衛隊立川駐屯地-国営昭和記念公園にて、「第101回東京箱根間往復大学駅伝競走予選会」が行われます。
この度、関東学生陸上競技連盟よりエントリーメンバー14名が発表されました。陸上競技部は、2年ぶり72回目の本戦出場を目指します。

今回は沿道での観戦が可能ですが、関東学生陸上競技連盟ホームページに掲載の応援に関するお願いを必ずお読みください。

エントリーメンバー14名のうち12名が出場し、上位10名の合計タイムの速い順に本戦出場権が獲得できるルールのもと、本戦出場枠10校をかけ、全43大学による白熱したレースが繰り広げられます。

学生・卒業生の皆さんもぜひ現地にて応援しましょう。
昭和記念公園西立川ゲート前(西立川駅公園口より約2分)で、午前8時30分より先着200名の方に応援グッズ(小旗)をプレゼントします! 
出場する選手たちを、皆さんの熱いエールで応援しましょう!
エントリーメンバー
※NOとは予選会で着用するゼッケンナンバーです
NO 選 手 名 学部学年・出身校
239 大田和 一斗 文4・東京農業大学第二
240 長谷川 源 経営4・名古屋経済大学高蔵
241 新井 友裕 文3・浦和実業学園
242 手塚 太一 経営3・那須拓陽
243 福田 達也 営3・橘
244 藁科 健斗 経営3・横浜
245 上山 詩樹 経済2・敦賀気比
246 具志堅 一斗 経営2・コザ
247 佐藤 陸 文2・東京
248 丹 柊太郎 人間科2・松山商業
249 和田 晴之 経営2・三浦学苑
250 佐藤 恵伍 文1・自由ケ丘
251 田口 萩太 文1・東京
252 マイナ ダンカンガツクミ 商1・専修大学熊本玉名

育友会応援旗の前
◀育友会から応援メッセージが添えられた幟旗が届き、元気をもらった陸上競技部の皆さん

駅伝主将の藁科選手は「応援メッセージありがとうございます。私たち選手はこういった支えがあるからこそ頑張れています。予選会を通過し、箱根駅伝を走る姿を皆さんに見せることができるよう、チーム一丸となって挑みます」と思いを話した。

関連情報