2024.04.08 Mon
ONLINEINFORMATION

安否確認システム「ANPIC」の運用開始について

専修大学では、災害時の安否確認手段として安否確認システムを導入しています。
このたび、システム更新を行い、令和6年4月から『アンピック(ANPIC)』システムを導入・スタートしました。

つきましては、次のリンクから必ず登録をお願いします。

●登録方法や使い方はこちらのHPをご参照ください。


アンピックの登録を行うと、LINEまたは専用アプリでも受信・回答が可能となります。

これまでYahoo!安否確認サービスに登録していた方も、お手数ですが新たに『アンピック』への登録をお願いいたします。

なお、Yahoo!安否確認サービス と同様にメールによる受信回答も可能です。


システムの概要

アンピックシステムが災害発生時に登録者へ安否確認メッセージを一斉発信します。受信した人は確認メッセージにリンクされている登録画面において各自が安否状況を回答することで、一人ひとりの安否を大学が把握します。また、緊急時の大学からのお知らせ配信にも活用できます。 登録を行うとメールに加えLINEまたは専用アプリでの受信・回答も可能となります。
なお、このサービスは、アンピックのネットワーク環境で運用されるため、大学の被災状況に左右されることはありません。

対象者

本学在学生(学部学生・大学院生・専門職大学院生)及び教職員
合計 約21,200名(専修大学 約19,700名、石巻専修大学 約1,500名)

1712216871802

                                  アンピック安否確認掲示ポスター.pdf