2023.12.25 Mon
国際交流・留学TOPICS
神田キャンパス グローバルフロアイベント
”Christmas Party 2023”開催しました
令和5年12月19日、グローバルフロアイベント”Christmas Party 2023”が開催された。当日は生田・神田両キャンパスから参加した専大生、協定校からの留学生、九段日本文化研究所日本語学院で日本語を学ぶ短期留学生の総勢21名がグローバルフロアに集った。
今回のイベントの進行役は、商学部マーケティング学科3年次の長根 萌衣さんと法学部法律学科3年次の川合 由恵さん。今年度国際交流センター主催の夏期留学プログラムに参加し、オーストラリアのウーロンゴン大学での語学研修と海外インターンシップを経験した二人が、国際交流の経験を活かして、協力しながらイベントを盛り上げた。
イベント冒頭では全員が簡単な自己紹介をし、次にオーストラリアのウーロンゴン大学から現在専修大学に留学中のVera Ellen Marie Angelaさん(エレンさん)が、母国オーストラリアの南半球のクリスマスについて英語で発表した。スライドには英語と日本語が併記され、季節が正反対の南半球のクリスマスについての興味深いプレゼンテーションに参加者は熱心に耳を傾けていた。エレンさん本人も、北半球で過ごす初めてのクリスマスに違和感を抱いているようであるが、今年は国際交流会館に滞在する多くの友人たちとFriends-mas(友達と過ごすクリスマスの造語)を過ごすと言っていた。プレゼンテーション後はクリスマスにちなんだワードを使ったビンゴゲームで盛り上がり、持ち寄ったスナックなどを取りながら、英語、日本語を交えてフリー交流も楽しんだ。
参加者からは「様々な国の留学生と交流できて、色々な文化を知ることが出来て楽しかった。」「初めてグローバルフロアのイベントに参加したが、とても楽しかった。世界的に広まっている行事でも、国によって全然違っており、知ることができて良かった。」などの声が聞かれた。国際交流センターでは、対面、オンライン両方の利点を活かし、引き続き学内での国際交流の機会を提供していく。
<関連情報>
今回のイベントの進行役は、商学部マーケティング学科3年次の長根 萌衣さんと法学部法律学科3年次の川合 由恵さん。今年度国際交流センター主催の夏期留学プログラムに参加し、オーストラリアのウーロンゴン大学での語学研修と海外インターンシップを経験した二人が、国際交流の経験を活かして、協力しながらイベントを盛り上げた。
イベント冒頭では全員が簡単な自己紹介をし、次にオーストラリアのウーロンゴン大学から現在専修大学に留学中のVera Ellen Marie Angelaさん(エレンさん)が、母国オーストラリアの南半球のクリスマスについて英語で発表した。スライドには英語と日本語が併記され、季節が正反対の南半球のクリスマスについての興味深いプレゼンテーションに参加者は熱心に耳を傾けていた。エレンさん本人も、北半球で過ごす初めてのクリスマスに違和感を抱いているようであるが、今年は国際交流会館に滞在する多くの友人たちとFriends-mas(友達と過ごすクリスマスの造語)を過ごすと言っていた。プレゼンテーション後はクリスマスにちなんだワードを使ったビンゴゲームで盛り上がり、持ち寄ったスナックなどを取りながら、英語、日本語を交えてフリー交流も楽しんだ。
参加者からは「様々な国の留学生と交流できて、色々な文化を知ることが出来て楽しかった。」「初めてグローバルフロアのイベントに参加したが、とても楽しかった。世界的に広まっている行事でも、国によって全然違っており、知ることができて良かった。」などの声が聞かれた。国際交流センターでは、対面、オンライン両方の利点を活かし、引き続き学内での国際交流の機会を提供していく。
■ エレンさんのプレゼンテーション

■ ビンゴゲームを楽しむ

■ 記念撮影
