2023.10.24 Tue
ONLINETOPICS

公益財団法人森村豊明会が留学プログラムを支援

本学の長期交換留学プログラム(1期・2期)及びセメスター交換留学プログラムが、公益財団法人森村豊明会の助成事業に採択された。助成総額は2023年度から3年間で900万円。
森村豊明会奨励賞では、本学国際交流協定校に交換留学する学生に対し、学術研究の奨励と経済援助を行い、国際社会において有為な人材育成に資することを目的として、一人当たり60万円が支給される。支給人数は、毎年度5人以内。
20231023森村豊明会ロゴ
海外留学プログラムについては、新型コロナウイルス感染症の世界的流行も収束に向かい、海外との往来制限も緩和されたことで、徐々にコロナ禍以前の状況に戻りつつある。その一方で、世界情勢の不安に加え、物価上昇などの経済的理由などから留学を断念する学生もおり、森村豊明会奨励賞で更なる支援をする。

同会は、1901年から公益活動を始め、日本女子大学教育学部と付属幼稚園・小学校の新設をはじめとして、慶應義塾、早稲田大学、東京工業大学、北里研究所、森村学園等の教育機関に援助を行ってきた。現在も、森村グループ企業(ノリタケカンパニーリミテド、TOTO、日本ガイシ、日本特殊陶業、大倉陶園、森村商事)と関係を保ちながら、1世紀以上、教育、学術、福祉などへの協賛、助成を行っている。

関連情報