2023.01.02 Mon
ONLINETOPICS
【箱根駅伝】往路19位
第99回東京箱根間往復大学駅伝競走(往路)が1月2日に行われた。「伝統への挑戦 Next Stage」をスローガンに掲げ、3年連続71回目(歴代出場回数第7位)の箱根路に挑む本学陸上競技部は、5時間38分35秒で107.5㎞を駆け抜け、昨年と同じ順位の往路19位でゴールとなった。
箱根駅伝は、東京・大手町(読売新聞社前)~神奈川・箱根町(芦ノ湖駐車場入り口)の往復10区間、217.1㎞を21チームで競う。
箱根駅伝は、東京・大手町(読売新聞社前)~神奈川・箱根町(芦ノ湖駐車場入り口)の往復10区間、217.1㎞を21チームで競う。
区間 | 氏名 | 学部・学年 | 区間タイム | 総合順位 | 区間順位 |
1区 21.3㎞ |
千代島 宗汰 (チヨジマ ソウタ) |
文学部 2年 | 1時間04分29秒 |
20位 |
20位 |
2区 23.1㎞ |
Duncan Kisaisa
(ダンカン キサイサ) |
経営学部 2年 |
1時間09分05秒 | 17位 |
16位 |
3区 21.4㎞ |
成島 航己 (ナルシマ コウキ) |
経営学部 4年 |
1時間03分45秒 |
18位 |
15位 |
4区 20.9㎞ |
新井 友裕 (アライ トモヒロ) |
文学部 1年 |
1時間05分46秒 |
20位 |
19位 |
5区 20.8㎞ |
冨永 裕憂 (トミナガ ユウユ) |
経営学部 4年 |
1時間15分30秒 |
19位 |
16位 |
明日(1月3日)は午前8時、神奈川県・箱根町(芦ノ湖駐車場入り口)をスタートする。
(本学陸上競技部は8時10分スタート)
力走する選手たちに、皆様からの熱いご声援をよろしくお願いいたします。
なお、沿道での観戦・応援の際は、以下の対応をいただきますようご理解とご協力をお願い申し上げます。
【沿道での観戦・応援に関するお願い】
〇沿道で観戦、応援をする際はマスクを着用し、周囲との距離を確保してください。また、声を出しての応援は控えてください。
〇本連盟が認めた出場校公認応援団の活動以外での大学名の掲出はご遠慮ください。のぼり、横断幕、小旗、タオルの掲出、法被など統一した衣類などを対象とします。
〇地域住民、公共交通機関、商業施設等に対する安全と環境を阻害する行為・迷惑行為が見受けられた場合には、当該チームに相応の罰則を与える場合がございます。
【関東学生陸上競技連盟「第99回東京箱根間往復大学駅伝競走沿道での観戦・応援に関するお願い」】
https://www.senshu-u.ac.jp/news/albums/abm.php?d=17963&f=abm00045473.pdf&n=99hakoneouen.pdf
(本学陸上競技部は8時10分スタート)
力走する選手たちに、皆様からの熱いご声援をよろしくお願いいたします。
なお、沿道での観戦・応援の際は、以下の対応をいただきますようご理解とご協力をお願い申し上げます。
【沿道での観戦・応援に関するお願い】
〇沿道で観戦、応援をする際はマスクを着用し、周囲との距離を確保してください。また、声を出しての応援は控えてください。
〇本連盟が認めた出場校公認応援団の活動以外での大学名の掲出はご遠慮ください。のぼり、横断幕、小旗、タオルの掲出、法被など統一した衣類などを対象とします。
〇地域住民、公共交通機関、商業施設等に対する安全と環境を阻害する行為・迷惑行為が見受けられた場合には、当該チームに相応の罰則を与える場合がございます。
【関東学生陸上競技連盟「第99回東京箱根間往復大学駅伝競走沿道での観戦・応援に関するお願い」】
https://www.senshu-u.ac.jp/news/albums/abm.php?d=17963&f=abm00045473.pdf&n=99hakoneouen.pdf

1区 千代島 宗汰

2区 ダンカン キサイサ

3区 成島 航己

4区 新井 友裕

5区 冨永 裕憂