2022.12.26 Mon
国際交流・留学TOPICS

神田キャンパス グローバルフロアイベント
”Christmas Party!”開催しました

令和4年12月19日、今年度4回目となるグローバルフロアイベント”Christmas Party!”が対面で開催された。当日は生田・神田両キャンパスから参加した専大生と九段日本文化研究所日本語学院で日本語を学ぶ短期留学生総勢33名が集まりフロアを賑わせた。
 
今回のイベントでは、国際コミュニケーション学部日本語学科の3名の学生、土屋香琳さん、ロ  タンヘイさん、杉本真珠さんがサンタクロースの衣装に身を包み、息の合った司会進行でイベントを盛り上げた。
 
冒頭では進行役の一人でもある中国からの正規留学生のロさんが母国中国でのクリスマスについて日本語で発表した。中国では、クリスマスイブ(平安夜)に平安果といって林檎(苹果)をプレゼントする風習があるようである。クリスマスイブと林檎の発音が似ていることが由来になっているようだ。時折中国語の読み方(発音)を混ぜながらの興味深いプレゼンテーションに、参加者は熱心に耳を傾けていた。続いて参加した留学生がそれぞれの母国でのクリスマスの過ごし方について語り、その後はグループに分かれクリスマスをテーマにした連想ゲームやフリートークを楽しんだ。
 
参加者からは「新しい友だちができた。」「留学生のプレゼンテーションを通し、他の国の文化も知ることができ、充実した時間を過ごせた。」「留学生と交流する機会があまり無かったが、たくさん話すことができて良かった。」等の感想が寄せられた。国際交流センターでは、引き続きコロナウイルス感染症対策に留意しながら、対面、オンライン両方の利点を活かし、学内での国際交流の機会を継続的に提供していく。
 
<関連情報>
ロさんの発表に耳を傾ける参加者
ロさんの発表
グループに分かれてゲームを楽しむ
ゲームを楽しむ参加者
記念撮影
クリスマス集合写真(※写真撮影時のみマスクを外しています)