2021.10.23 Sat
陸上競技TOPICS

【陸上競技部】「箱根駅伝本大会出場決定」2年連続70回目

予選会1
10月23日、「第98回東京箱根間往復大学駅伝競走予選会(陸上自衛隊立川駐屯地)」において、専修大学は、10時間44分58秒で総合9位となり 、2年連続70回目の本大会出場を決めました。
応援ありがとうございました。
本大会に向けてさらなるご支援のほど、よろしくお願いいたします。
箱根駅伝 2年連続出場決定

第98回東京箱根間往復大学駅伝競走予選会= 10月23日、東京都・自衛隊立川駐屯地周回コース

10月23日に自衛隊立川駐屯地内周回コースにて第98回箱根駅伝予選会が行われ、10時間44分58秒で9位に入り、2年連続で箱根駅伝本戦出場への切符を掴んだ。 昨年に引き続き今年も新型コロナウイルスの影響のため、無観客で行われた。当日は冷たい風が強く吹く中、最初から先頭集団に本校初の留学生であるダンカン・キサイサ(経営1・大分東明高)がつき、1年生ながら頭角を現した。最終的な個人順位では23位だった。 また高瀨桂(経営3・鳥栖工高)も日本人のトップ集団につき、個人順位では全体10位、日本人では3位という輝かしい結果を残した。 個人順位の上位100位までに入ったのは上記2人のみであったが、チーム全体が徐々に追い上げて今回の結果に繋がった。
今回の結果について国増治貴主将(経営3・豊浦高)は「2年連続出場を決める事ができ、昨年がまぐれではないと証明することができ嬉しく思う。今年は昨年より練習も積んでいるので、しっかり往路を区間10位以内で走れるように頑張りたい」と語った。
(山口由結・文1)
個人成績
順位 選 手 名 学部年・出身校 時 間
10 高瀬 桂 経営3・鳥栖工業 1:02:49
23 ダンカン キサイサ 経営1・大分東明 1:03:04
106 水谷 勇登 経営2・敦賀気比 1:04:26
117 野下 稜平 経済2・鳥栖工業 1:04:34
121 横山 佑羽 文4・三浦学苑 1:04:36
141 吉岡 拓哉 経営3・安孫子 1:04:46
153 南 美空翔 文4・樟南 1:05:03
154 佐々木 詩音 経営4・専大北上 1:05:07
163 国増 治貴 経営3・豊浦 1:05:12
171 服部 友太 経済4・専大松戸 1:05:21
208 小島 光佑 経営3・北見緑陵 1:06:00
341 粟江 倫太郎 経営2・三浦学苑 1:08:28
団体成績
 1位  明治大学    10時間33分22秒
 2位  中央大学    10時間37分38秒
 3位  日本体育大学  10時間39分32秒
 4位  山梨学院大学  10時間41分15秒
 5位  神奈川大学   10時間41分57秒
 6位  法政大学    10時間42分12秒
 7位  中央学院大学  10時間43分08秒
 8位  駿河台大学   10時間44分47秒
 9位  専修大学    10時間44分58秒 
10位  国士舘大学   10時間45分41秒
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
11位  拓殖大学    10時間46分36秒
12位  大東文化大学  10時間48分08秒
13位  筑波大学    10時間48分14秒
14位  上武大学    10時間49分29秒
15位  城西大学    10時間49分32秒
16位  立教大学    10時間53分07秒
17位  流通経済大学  10時間53分21秒
18位  東京農業大学  10時間53分27秒
19位  慶應義塾大学  10時間54分30秒
20位  東京経済大学  10時間54分36秒
予選会3
予選会2
予選会4
駅伝集合_出場決定を喜ぶ陸上競技部の部員たち寮に戻り全部員で出場を喜ぶ
関連情報