技術相談

石巻専修大学開放センターが窓口となり、地域産業の振興・発展を目指して、一般企業や自治体、専門機関などからの技術相談を随時受け付けています。ご相談内容に最適な研究者を紹介しますので、お気軽にご相談ください。
また石巻信用金庫様や、KCみやぎグループ様経由でも相談を受け付けております。
技術相談から事業化・プロジェクト化までの流れ
  1. 企業等担当者が大学に技術相談を申し込み[技術相談]
  2. 企業等担当者と大学担当者が会談を実施。企業側の案件や大学での取組を情報共有[個別相談、勉強会、アイディア整理]
  3. 企業等担当者と大学担当者で連携を進めることを合意
  4. 形成作業、ビジョンやミッション、バリューやシーズ等を明確化
  5. 企業→大学、大学→企業等の双方から課題や提案を検討[ニーズ探索、ワークショップ、課題整理]
  6. 企業等担当者と大学担当者がユニットを結成し、タッグを組んで、学内産学共創活動を実施
  7. 企業等担当者と大学担当者と教員(研究者)とで連携を進めることを合意
  8. 事業化・プロジェクト化して事業を推進、積極的な社会への発信
 技術相談の申込みは、こちらの入力フォームからどうぞ!
技術相談・お問い合わせ先
石巻専修大学 大学開放センター (事務課研究支援担当)
〒986-8580 宮城県石巻市南境新水戸1番地
TEL:0225-22-7716 FAX:0225-22-7746
E-mail:kaiho((a))isenshu-u.ac.jp
※迷惑メール防止のためメールアドレスの@を((a))と表記しています。送信の際は@にしてお送りください。