2023.03.15 Wed
国際交流センターTOPICS
3.11笑顔の架け橋プロジェクト「ひかりの実」(活動報告)



本学では、平成30年から国際交流協定校の米国ランドルフ・メーコン大学と東日本大震災に関連した交流・イベントを実施しています。
令和5年3月11日(土)から31日(金)までの期間、石巻市内の石ノ森萬画館川沿いの桜並木に、3.11笑顔の架け橋プロジェクトとして「ひかりの実」を展示しています。
この取り組みは、東日本大震災の津波で亡くなられたアメリカ出身のテイラー・アンダーソンさんとモントゴメリー・ディクソンの母校であるランドルフ・メーコン大学(R-MC)、アラスカ大学アンカレッジ校(UAA)と石巻専修大学の合同での追悼イベントとして企画したものになります。[3.11笑顔の架け橋プロジェクト「ひかりの実」]は、令和4年に引き続き実施したものとなります。
ひかりの実の基となる「笑顔」の寄せ書きは、 石巻市立石巻小学校、石巻市立湊小学校、石巻市立万石浦小学校、石巻市立石巻中学校と石巻市立桜坂高等学校の児童・生徒、石ノ森萬画館来場者等が描いたものです。プロジェクトに寄せられた「笑顔の絵」は、石ノ森萬画館にて展示・点灯しています。
[展示期間] 3/11(土)〜3/31(金)
[展示場所] 石ノ森萬画館 川沿いの桜並木
また、同時期にR-MCとUAAのそれぞれのキャンパスで「ひかりの実」が点灯しています。
[ひかりの実]
参加者が大切な人の「笑顔」を描いた果実袋に色とりどりの光を灯し、樹木に展示する作品です。みんなの笑顔が集まり、あたたかな夜景を作ります。大規模な参加型アートプロジェクトを数多く手がけているアーティスト髙橋匡太さんの作品です。描いたそれぞれの『ひかりの実』の向こうに大切な人を思い浮かべながらお楽しみください。
令和5年3月11日(土)から31日(金)までの期間、石巻市内の石ノ森萬画館川沿いの桜並木に、3.11笑顔の架け橋プロジェクトとして「ひかりの実」を展示しています。
この取り組みは、東日本大震災の津波で亡くなられたアメリカ出身のテイラー・アンダーソンさんとモントゴメリー・ディクソンの母校であるランドルフ・メーコン大学(R-MC)、アラスカ大学アンカレッジ校(UAA)と石巻専修大学の合同での追悼イベントとして企画したものになります。[3.11笑顔の架け橋プロジェクト「ひかりの実」]は、令和4年に引き続き実施したものとなります。
ひかりの実の基となる「笑顔」の寄せ書きは、 石巻市立石巻小学校、石巻市立湊小学校、石巻市立万石浦小学校、石巻市立石巻中学校と石巻市立桜坂高等学校の児童・生徒、石ノ森萬画館来場者等が描いたものです。プロジェクトに寄せられた「笑顔の絵」は、石ノ森萬画館にて展示・点灯しています。
[展示期間] 3/11(土)〜3/31(金)
[展示場所] 石ノ森萬画館 川沿いの桜並木
また、同時期にR-MCとUAAのそれぞれのキャンパスで「ひかりの実」が点灯しています。
[ひかりの実]
参加者が大切な人の「笑顔」を描いた果実袋に色とりどりの光を灯し、樹木に展示する作品です。みんなの笑顔が集まり、あたたかな夜景を作ります。大規模な参加型アートプロジェクトを数多く手がけているアーティスト髙橋匡太さんの作品です。描いたそれぞれの『ひかりの実』の向こうに大切な人を思い浮かべながらお楽しみください。




今回、展示した『ひかりの実』は、アーティスト髙橋匡太さんの支援の下で、
経営学科の庄子ゼミナールの学生「竹こもれびナイト2023」、本学の国際交流イベントに参加した学生、中国の東北電力大学からの交換留学生が準備しました。また、東北電力大学からの交換留学生は、令和5年2月に石巻南浜津波復興祈念公園や石巻市震災遺構 門脇小学校等を訪問し、3.11笑顔の架け橋プロジェクト「ひかりの実」の準備にあたりました。




3.11笑顔の架け橋プロジェクト「ひかりの実」
[協力団体]
石巻市立石巻小学校、石巻市立湊小学校、石巻市立万石浦小学校、石巻市立石巻中学校、石巻市立桜坂高等学校、石ノ森萬画館、株式会社街づくりまんぼう、石巻専修大学横江信一ゼミナール
- 石巻専修大学 国際交流センター
- ランドルフ・メーコン大学
- アラスカ大学アンカレッジ校
- 竹こもれびナイト2023 石巻専修大学庄子ゼミナール
[協力団体]
石巻市立石巻小学校、石巻市立湊小学校、石巻市立万石浦小学校、石巻市立石巻中学校、石巻市立桜坂高等学校、石ノ森萬画館、株式会社街づくりまんぼう、石巻専修大学横江信一ゼミナール
■[経営学科]竹こもれびナイト2023は、こちらのページを参照してください。
経営学部経営学科 庄子ゼミナール 「竹こもれびナイト2023」は、2020年と2022年に続き、震災後整備された施設を活用し、住民である学生・教職員、この地域を訪れた人々と、石巻の輝かしい未来を語り合う「きっかけ」を作るイベントです。
経営学部経営学科 庄子ゼミナール 「竹こもれびナイト2023」は、2020年と2022年に続き、震災後整備された施設を活用し、住民である学生・教職員、この地域を訪れた人々と、石巻の輝かしい未来を語り合う「きっかけ」を作るイベントです。
石巻専修大学は、「いわて・みやぎ・ふくしまMIRAI文学賞・映像賞」実行委員会に参加しています。
竹こもれびナイト2023は、公益財団法人東日本大震災復興支援財団の支援をいただいております。
竹こもれびナイト2023は、公益財団法人東日本大震災復興支援財団の支援をいただいております。