オンライン授業受講の準備

オンライン授業受講のための準備をまとめました。
以下の手順を確認してください。

すでに準備ができている人は、このページの最下部にある「6.テストクラスで動作を確認しよう!」でテストクラスを受講してみてください。

ブラウザは「Google Chrome」を推奨しています。
パソコンに「Chrome」がインストールされていない方は、以下のマニュアルを参考にインストールを先に行ってください。
Google公式マニュアル

1.まずは、情報科学センターアカウントを確認しよう!

情報科学センターのパソコンや各種システムを利用する際は、「情報科学センターID」と「パスワード」が必要となります。情報科学センターIDとパスワードについては、動画で確認をしてください。

2.専修大学Gmailを使ってみよう!

電子メールサービスとしてGmailを採用しており、専修大学Gmailと呼んでいます。
オンライン授業には専修大学GmailアカウントでGoogle Classroomを利用します。

専修大学Gmailアカウントのメールアドレスは以下のとおりです。

情報科学センターID@senshu-u.jp

※パスワードは情報科学センターパスワードです

注意:2023年度以前入学者の皆様にはGoogle独自パスワードで運用して頂いておりましたが、
   2024年度より情報科学センターパスワードでの運用へと変更となりました。


以下リンクからログイン可能です。
専修大学Gmailログイン

<参考>
ログイン方法については、下記をご参照ください。
専修大学Gmailログイン方法

3.in Campusでクラスコードを確認しよう!

オンライン授業の参加のためには、Google Classroomでクラスに参加するためのクラスコードが必要です。in Campus上で公開されるので、確認しましょう。

クラスコードが未掲載の場合は、教務課まで連絡してください。

4.Google Classroomでクラスに参加しよう!


クラスコードを確認したら、実際にGoogle Classroomで授業のクラスに入ってみましょう。
<参考>
操作方法は、下記リンクを参照してください。
Google Classroomの使い方[学生向け]
情報科学センターマニュアルページ
※参照には「専修大学Gmailアカウント(大学のGoogleアカウント)」が必要です。

5.Google Meetでオンライン授業を受講しよう!


オンライン授業では、Web会議を利用することがあります。Google Meetを利用して、クラスから授業を受講しましょう。
<参考>
操作方法は、下記リンクを参照してください。
Google Meetの使い方:パソコン
Google Meetの使い方:スマホ
情報科学センターマニュアルページ
※参照には「専修大学Gmailアカウント(大学のGoogleアカウント)」が必要です。

6.テストクラスで動作を確認しよう!

 情報科学センターでは、オンライン授業で利用するGoogleClassroomの事前動作確認を行うための「オンライン授業事前動作確認」クラスを作成しています。
実際の授業を受講する前に、以下のクラスコードでクラスに参加して動作確認をしましょう。
※1つのクラスに参加できる人数が1000人までです。人数が上限に達している旨のエラーが表示された場合は、別のクラスコードを利用してください。

「fxmnueq」
「yocbd3l」
「dbbyuuh」

確認内容
1.音声ファイル
→音声が再生されること

2.PDFファイル
→ファイルの内容を参照できること

3.Googleドキュメント、Googleスプレッドシート
→ファイルの内容を参照できること

4.ライブ配信用のリンク
→「ストリーミングの開始を待っています。」旨のメッセージが表示されること
 なお、このクラスの参加者は定期的にクリアされますので、クラスが表示されなくなった場合はクラスに参加し直してください。