ゼミナール紹介
ゼミナールの時間割
教員名 | ゼミナール(専門領域)テーマ |
石塚ゼミ | 病みカルチャー、病みストーリー~英米文化・文学と病(ビョーキ) |
大久保ゼミ | シャーロック・ホームズ研究 |
片桐ゼミ | 効果的な英語学習方法・教育方法を科学する |
上村ゼミ | My Culture, Your Culture, and OUR CULTURE |
黒沢ゼミ | アメリカのテーマパーク |
坂野ゼミ | 映画と文学から見る「アメリカ社会」 |
末廣ゼミ | ドラマとミュージカルの文化史 |
田邉ゼミ | 音声言語としての英語研究 |
道家ゼミ | 19世紀イギリスの文学と社会 |
並木ゼミ | キリスト教文化とファンタジーの研究 |
濱松ゼミ | アメリカの報道番組を通じて学ぶ英語と英語学 |
フリックマンゼミ | Presentation-Academic Skills / American Culture & Society |
松下ゼミ | 中世英文学の名作『トロイルスとクリセイデ:Book I』を読む |
三浦ゼミ | 英語の発声と方言 |
ロンコープゼミ | Educational Linguistics |
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | |
09:00-10:30 | 10:45-12:15 | 13:05-14:35 | 14:50-16:20 | 16:35-18:05 | |
月 | |||||
火 | |||||
水 | |||||
木 | |||||
金 |