会計教育100周年・会計学科50周年の歩み

会計教育100周年会計学科50周年の歩み

1905(明治38)年:商科設置。商学教育始まる
1917(大正6)年:専門部に計理科新設。「計理の専修」の名が高まる
1928(昭和3)年:専門部に「商業科」新設(1932年、商科と改称)
1949(昭和24)年:学制改革により商業学科、経済学科からなる「商経学部」発足「
        会計学研究所」設置
1962(昭和37)年:経営学部(経営学科)を設置
1965(昭和40)年:商学部(一部商業学科二部商業学科)創設。実学重視の商学教育がさらに発展
1966(昭和41)年:研究科活動の拠点として「商学研究所」設置
1968(昭和43)年:商学部に「会計学科」設置。商学と会計学の学部教育二本柱整う
1975(昭和50)年:「大学院商学研究科(商学研究)設置。大学院経営学研究科(経営学専攻)」設置
2000(平成12)年:専門科目のセメスター制導入
2006(平成18)年:商業学科を「マーケティング学科」に改称
2010(平成22)年:大学院商学研究科に「会計学専攻」を増設
2014(平成26)年:「新たな学士教育」始まる
2015(平成27)年:商学部創設50周年商学教育110年
2017(平成29)年:会計教育100周年
2018(平成30)年:会計学科創設50周年

  • 会計学科50周年記念事業
  • 募金のお願い
  • 会計教育100周年・会計学科50周年の歩み