2024(令和6)年度 総合型選抜(AO入試)〈国際コミュニケーション学部 異文化コミュニケーション学科〉

以下の情報は、全て2024(令和6)年度入学試験のものです。2025年度入学試験につきましては5月下旬頃に公開予定です。
 動画でチェック! 
2024年度 国際コミュニケーション学部 異文化コミュニケーション学科 総合型選抜(AO入試)案内
総合型選抜(AO入試)の趣旨と選考のポイント 2024年度入学版
〔チャプター〕
00:44 はじめに
01:59 総合型選抜(AO入試)の概略と趣旨
06:49 1次選考について
11:06 2次選考について
15:21 みなさんへのメッセージ

趣旨

専修大学国際コミュニケーション学部異文化コミュニケーション学科では、知識の量だけではなく、主体性を持って問題に取り組み、自ら答えを見つけ出し、新たな価値を作り出すことができる人を育てて行きたいと考えています。
そこで、言語文化に対する興味と関心や学修意欲を有しており、学部教育を受けるために必要となる基礎的な学力として、高等学校の主要科目における教科書レベルの知識を有している人を募集します。
本入学試験では、本学科の4年間の学修を活かし、社会で広く活躍するための問題解決能力を発揮する人間となるために、学力の3要素とされる ⑴知識・技能 ⑵思考力・判断力・表現力 ⑶主体性を持って多様な人々と協働して学ぶ態度を総合的に評価します。
これまで培ってきた自分の力を、本学科での4年間の勉学によってさらに伸ばしたいと考えているみなさんに、積極的にこの専修大学国際コミュニケーション学部異文化コミュニケーション学科の本入学試験にチャレンジして欲しいと、教員一同、願っています。

入学試験要項

詳細は、入学試験要項でご確認ください。
出願の際は必ず入学試験要項(冊子)を入手し、出願書類は添付されている指定様式を使用してください。入学試験要項の請求はこちら

実施学部・学科/募集人員

国際コミュニケーション学部・異文化コミュニケーション学科 / 12名

出願資格

(1) 令和6年3月全日制の高等学校もしくは全日制の中等教育学校卒業見込みの者および令和5年3月に卒業した者(外国の高等学校に留学のため、令和4年4月1日以降学年の途中において卒業と認められた者を含む。)
(2) 外国において、学校教育における12年以上の課程を修了後1年以内の者および令和6年3月31日までに修了見込みの者
(3)我が国において、外国の高等学校相当として指定した外国人学校を令和6年3月31日までに修了見込みの者および令和5年3月に修了した者
(4) 文部科学大臣が高等学校の課程と同等の課程を有するものとして認定した在外教育施設の当該課程を令和6年3月31日までに修了見込みの者および令和5年3月に修了した者
(5) 専修学校の高等課程(修業年限が3年以上であることその他の文部科学大臣が定める基準を満たすものに限る)を令和6年3月31日までに修了見込みの者および令和5年3月に修了した者

出願条件

(1)専修大学国際コミュニケーション学部異文化コミュニケーション学科での勉学を強く希望し、入学を志す者
(2)本学科への志願理由および入学後の学修における計画と目標が明確であること

選考方法

第1次選考(書類審査・課題小論文)
第2次選考(講義受講・小論文・面接)

試験日程

出願期間 令和5年9月11日(月)〜9月15日(金)消印有効
試験日 第2次選考 令和5年10月14日(土)
合格発表日 第1次  令和5年10月6日(金)
第2次  令和5年11月1日(水)

備考

本入学試験の趣旨や応募に関する注意事項などを含めた説明会を令和5年7月9日(日)、8月26日(土)・27日(日)に神田キャンパスで、令和5年8月5日(土)・6日(日)に生田キャンパスで開催します。
第1次選考では、エントリーシートと課題小論文による審査を行います。詳細については入学試験要項をご参照ください。
第2次選考は、第1次選考合格者に対してのみ行います。

2023(令和5)年度 AO入試(国際コミュニケーション学部異文化コミュニケーション学科)結果

学部 学科 志願者数
第1次選考(書類審査) 第2次選考(講義・小論文・面接) 倍率
受験者数
合格者数 受験者数 合格者数
国際コミュニケーション学部 異文化コミュニケーション学科 70 70
24
24 13 5.4