2023.05.26 Fri
ONLINETOPICS

留学OBによるグローバルキャリア講演会


留学を志す学生に向けた留学OBによるグローバルキャリア講演会が5月15日、神田キャンパスグローバルフロアで開かれた。ニュージーランドで弁護士として活躍する佐藤慎平さん(平18商)が「NZ留学体験とグローバルキャリア」と題して講演した。

佐藤さんは4年次のときに長期交換留学でNZワイカト大学に1年間留学し、コミュニケーション、ビジネス、英語を学んだ。商社勤務を経て30歳を前にNZに渡航。永住権を取得した。33歳から弁護士を目指し、法律事務所で働きながらロースクールに通い、7年がかりで修了。2022年11月に弁護士登録した。
20230526グローバルキャリア講演会_TOPICS02▲留学の意義を説く佐藤さん(右)
佐藤さんは「長期留学では大学の専門科目を履修したが、語学ができても、母語以外の言語で専門的な勉強をするのとはレベルが違う」と振り返った。
初めての海外は19歳のとき、短期の語学留学で訪れたNZだった。「自分は何も知らないと思い知った。そこでスイッチが入り、長期留学を目指してがむしゃらに勉強した」と語った。また、これから留学する学生に向けて、「英語の検定・試験は積極的に受けた方がいい。自分の力を見極めながら進むことが大事だ」と助言した。

海外で働くことについて、「アウェーなので、日本の3倍は努力しないといけないが、日々、さまざまなことに挑戦できる。仕事をしながらも英語のブラッシュアップは続けていかなくてはいけない。ぜひ皆さんもチャレンジしてみて」と呼びかけた。

講演は対面とオンラインで行われ、現在ワイカト大学に留学中の学生も参加した。

関連情報