2022.07.07 Thu
ONLINETOPICS
専修大学長の選任(再任)について
学校法人専修大学(住所:東京都千代田区)は、佐々木重人専修大学長の任期満了に伴う次期学長の選任を行い、2022年7月6日(水)開催の理事会において、佐々木重人(ささき・しげと)氏を学長に選任(再任)いたしました。就任は2022年9月1日付けで、任期は3年間となります。
佐々木学長は『2030年の創立150周年を見据え、二部教育のレガシーを引き継ぐ2023年度以降の新たな教育サービスの創造、SDGsに係る取り組みの加速化、国際交流協定校等との連携強化に資する教育プログラムの構築、データサイエンス・AI教育、キャンパスDX構想の推進等に全力で邁進いたします。』と抱負を述べました。
佐々木学長は『2030年の創立150周年を見据え、二部教育のレガシーを引き継ぐ2023年度以降の新たな教育サービスの創造、SDGsに係る取り組みの加速化、国際交流協定校等との連携強化に資する教育プログラムの構築、データサイエンス・AI教育、キャンパスDX構想の推進等に全力で邁進いたします。』と抱負を述べました。

【氏 名】 | 佐々木 重人(ささき しげと)[67歳] (昭和30年1月3日生、東京都杉並区出身) | |
【専 攻】 | 会計史 | |
【学 歴】 | 1978年(昭和53年) 3月 | 専修大学 商学部 卒業 |
1983年(昭和58年) 3月 | 専修大学 大学院商学研究科 博士後期課程単位取得退学 | |
【学 位】 | 1980年(昭和55年) 3月 | 商学修士[専修大学] |
2011年(平成23年)12月 | 博士(経営学)[神戸大学] | |
【職 歴】 | 1983年(昭和58年) 4月 | 専修大学 商学部 助手 |
1995年(平成 7年) 4月 | 同 教授 | |
2010年(平成22年) 4月 | 学校法人専修大学 評議員(~現在に至る) | |
2013年(平成25年) 9月 | 専修大学 商学部長 | |
2013年(平成25年) 9月 | 学校法人専修大学 理事(~現在に至る) | |
2016年(平成28年) 9月 | 学校法人専修大学学長(~現在に至る) | |
本学以外 立教大学、青山学院大学など兼任講師、財務省税関研修所講師(平成14年度~平成27年度)、税理士試験 試験委員(平成23年度~平成25年度)、公益財団法人 川崎市国際交流協会理事 (令和2年6月~現在に至る)、一般社団法人 日本私立大学連盟理事 (令和3年11月~ 現在に至る) | ||
【学会活動】 | 所属学会 日本会計研究学会、日本会計史学会(会長:2013年~2016年)、アメリカ会計学会、日本簿記学会、国際会計研究学会、Academy of Accounting Historians、日本パチョーリ協会 | |
【主要業績】 | 1.主要著書、共著、編著
2.最近の主要論文
3.その他、判例評釈、翻訳、エッセイ等多数 | |
【受 賞】 | 『近代イギリス鉄道会計史』国元書房(2010)により日本会計史学会学会賞(2011) |