2021.12.15 Wed
ONLINETOPICS
「学長伝書鳩」No.15-⑤
【更新】専修大学の学部授業方針(令和3年度後期)について

「学長伝書鳩」No.15およびNo.15‐④にてお知らせした令和3年度後期の学部授業等の基本方針につきまして、以下のとおり、更新情報をお知らせします。(更新情報は青字の部分です。)
(1)後期授業は当分の間(後期授業開始から1~2ヶ月程度を想定しています)、原則として、すべてオンライン授業とする。
⇒ 対面授業に移行していく時期は、政府による「緊急事態宣言」や「まん延防止等重点措置」の発出状況や社会的情勢を鑑みながら、専修大学新型コロナウイルス感染症対策本部会議にて決定します。
⇒ 10月18日(月)より、第一段階として、当初対面形式で行う予定であった学部授業科目の一部を、対面形式に戻すことといたしました(対面形式に変更する科目一覧等は、すでに「in Campus」にてお知らせしています)。また、新規感染者数等といった指標の改善状況によりますが、第二段階として、11月1日(月)から、さらに対面形式に戻す学部授業科目を追加する予定です。
⇒ 第二段階として、11月1日(月)から、さらに対面形式に戻す学部授業科目を追加しました。詳細は「in Campus」にてお知らせしています。
(2)ただし、資格取得にかかわる科目等、一部の演習・実習・実験授業のみ対面を認める。
⇒ 令和3年度後期の学部授業運営についての詳細は、9月9日付けでin Campusにて学生の皆さんに発信した「令和3年度後期授業運営についてのお知らせ」をご確認ください。
⇒ 上記(1)のとおり、対面形式に戻した学部授業科目の詳細は「in Campus」をご確認ください。
(3)図書館・情報科学センター等の利用は、厳格な人数管理のもとで認める。
⇒ 11月1日(月)から利用条件を緩和します。
⇒ 図書館の利用については、こちらをご覧ください。
情報科学センターの利用については、こちらをご覧ください。
(4)令和4年1月中は学内を全面入構禁止とする。(授業はオンライン授業とする。)
⇒ 大学入試センターの大学入学共通テストや、本学の各種入学試験の実施会場としてキャンパスを使用することから、受験生の安全・安心を確保し、円滑に入学試験を実施できるようにするため、令和4年1月中は学内を全面入構禁止とします。
⇒ 令和4年1月中の全授業(学部)をオンライン授業とします。なお、学部学生は、令和4年1月7日から2月13日までの期間、入学試験で使用する号館(生田8・9・10号館、神田1・2・3・5・10号館)には、原則として入構禁止とします(情報科学センター、図書館、その他の学内施設及び学生相談窓口の利用は可)。
(5)サークル等の活動はオンラインのみとする。
⇒ サークル等の活動はオンラインのみを可としていましたが、10月18日(月)より学生部長がその可否を判断するものとします。詳細はin Campusでお知らせします。
⇒ 11月1日(月)からサークル等の活動は対面も可としますが、引き続き新型コロナウイルス感染症防止対策は十分に講じるようお願いします。
(1)後期授業は当分の間(後期授業開始から1~2ヶ月程度を想定しています)、原則として、すべてオンライン授業とする。
⇒ 対面授業に移行していく時期は、政府による「緊急事態宣言」や「まん延防止等重点措置」の発出状況や社会的情勢を鑑みながら、専修大学新型コロナウイルス感染症対策本部会議にて決定します。
⇒ 10月18日(月)より、第一段階として、当初対面形式で行う予定であった学部授業科目の一部を、対面形式に戻すことといたしました(対面形式に変更する科目一覧等は、すでに「in Campus」にてお知らせしています)。また、新規感染者数等といった指標の改善状況によりますが、第二段階として、11月1日(月)から、さらに対面形式に戻す学部授業科目を追加する予定です。
⇒ 第二段階として、11月1日(月)から、さらに対面形式に戻す学部授業科目を追加しました。詳細は「in Campus」にてお知らせしています。
(2)ただし、資格取得にかかわる科目等、一部の演習・実習・実験授業のみ対面を認める。
⇒ 令和3年度後期の学部授業運営についての詳細は、9月9日付けでin Campusにて学生の皆さんに発信した「令和3年度後期授業運営についてのお知らせ」をご確認ください。
⇒ 上記(1)のとおり、対面形式に戻した学部授業科目の詳細は「in Campus」をご確認ください。
(3)図書館・情報科学センター等の利用は、厳格な人数管理のもとで認める。
⇒ 11月1日(月)から利用条件を緩和します。
⇒ 図書館の利用については、こちらをご覧ください。
情報科学センターの利用については、こちらをご覧ください。
(4)令和4年1月中は学内を全面入構禁止とする。(授業はオンライン授業とする。)
⇒ 大学入試センターの大学入学共通テストや、本学の各種入学試験の実施会場としてキャンパスを使用することから、受験生の安全・安心を確保し、円滑に入学試験を実施できるようにするため、令和4年1月中は学内を全面入構禁止とします。
⇒ 令和4年1月中の全授業(学部)をオンライン授業とします。なお、学部学生は、令和4年1月7日から2月13日までの期間、入学試験で使用する号館(生田8・9・10号館、神田1・2・3・5・10号館)には、原則として入構禁止とします(情報科学センター、図書館、その他の学内施設及び学生相談窓口の利用は可)。
(5)サークル等の活動はオンラインのみとする。
⇒ サークル等の活動はオンラインのみを可としていましたが、10月18日(月)より学生部長がその可否を判断するものとします。詳細はin Campusでお知らせします。
⇒ 11月1日(月)からサークル等の活動は対面も可としますが、引き続き新型コロナウイルス感染症防止対策は十分に講じるようお願いします。