2020.06.08 Mon
ONLINEINFORMATION
学部における前期授業科目の成績評価方法について
新型コロナウイルス感染症への対策の一環として、前期に開講している授業科目では、定期試験規程に基づく前期試験(前期追試験を含む)を実施しないこととしました。
こうしたことに伴い、一部の授業科目では、講義要項(シラバス)に記載されている「成績評価方法・基準」の内容が変更されることとなります。
各授業科目の「成績評価方法・基準」に関する情報は、6月16日(火)頃に専修大学ポータルでお知らせする予定としておりますが、同日以降の講義要項(シラバス)でも確認することができます。
なお、前期試験期間としてお知らせしていた8月10日(月)から8月15日(土)は、補講期間とします。
したがって、補講期間は、8月3日(月)から8月15日(土)の2週間となります。
その期間に補講を実施する授業科目の情報については、7月21日(火)頃に専修大学ポータルでお知らせいたします。
こうしたことに伴い、一部の授業科目では、講義要項(シラバス)に記載されている「成績評価方法・基準」の内容が変更されることとなります。
各授業科目の「成績評価方法・基準」に関する情報は、6月16日(火)頃に専修大学ポータルでお知らせする予定としておりますが、同日以降の講義要項(シラバス)でも確認することができます。
なお、前期試験期間としてお知らせしていた8月10日(月)から8月15日(土)は、補講期間とします。
したがって、補講期間は、8月3日(月)から8月15日(土)の2週間となります。
その期間に補講を実施する授業科目の情報については、7月21日(火)頃に専修大学ポータルでお知らせいたします。