2018.02.16 Fri
ONLINETOPICS

神奈川県主催「かながわ学生ビジネスプランコンテスト」
麻生さん(経済1)入賞

かながわ学生ビジネスプランコンテストが2月12日、横浜市内で開催され、麻生萌泉さん(経済1)が協賛企業・団体が提供する団体賞3つを受賞した。

神奈川県は昨年度より県内11大学と連携して「かながわ起業家教育推進協議会」を設立し、学生を対象に起業の魅力や可能性の啓発に取り組んでいる。
コンテストは2回目で、本学のほか神奈川大、慶應義塾大、横浜国立大、横浜市立大の学内大会で優秀な成績を収めたチームと、神奈川県が主催する「マイプロ for Kanagawa」から選抜された2チームを合わせた計7チームがアイデアを披露した。
abm00023646▲かながわ学生ビジネスプランコンテストで団体賞を受賞した麻生さん(右)
本学から出場した麻生さんは昨年11月の専大ベンチャービジネスコンテストで鳳賞(最優秀賞)を受賞した。麻生さんは「Share Kitchen」を提案。モノや場所を共同利用することで経済活動を促す「シェアリングエコノミー」と、実際に商品を使ってもらい消費者調査などを行う「テストマーケティング」を合わせたプランである。パスタマシンや高級オーブンなどがそろったキッチンを貸し出し、料理教室やホームパーティーに利用してもらうサービスを提案した。

コンテストで起業家教育に賛同する企業・団体から提供される6社8枠の団体賞のうち、麻生さんは「カヤック賞」「ケイエスピー賞」「ゾーホージャパン賞」を受賞した。

関連情報