2018.03.29 Thu
ONLINETOPICS
滋賀県と就職支援協定結ぶ


協定に基づき▽学生や保護者に滋賀県内の企業情報の周知▽学内での合同企業説明会の開催▽県内でのインターンシップ受け入れ支援――などを行う。
三日月知事は「この協定をきっかけに、滋賀県についての多くの情報を届けたい」と語り、佐々木学長は、近江商人の心構え“三方よし”を引き「地域貢献の姿勢が専修大学の考えと近い。学生には地元の良さを伝え、いずれ地元の発展に尽くしてもらいたい」と述べた。
三日月知事は「この協定をきっかけに、滋賀県についての多くの情報を届けたい」と語り、佐々木学長は、近江商人の心構え“三方よし”を引き「地域貢献の姿勢が専修大学の考えと近い。学生には地元の良さを伝え、いずれ地元の発展に尽くしてもらいたい」と述べた。
滋賀県は、本学の4人の創立者のうち相馬永胤が彦根藩出身であり、目賀田種太郎も先祖ゆかりの地である同県愛荘町の発展に尽力するなど本学と歴史的な関係がある。また、ボクシング元WBC世界バンタム級王者の山中慎介さん(平17商)も同県出身。
締結式には日髙義博理事長も出席し、「滋賀県の社会を支える知的なサポートができれば幸い」と歓迎の意を伝えた。
本学が同様の就職支援協定を結ぶのは24件目。滋賀県が首都圏の大学と協定を結ぶのは初めて。
締結式には日髙義博理事長も出席し、「滋賀県の社会を支える知的なサポートができれば幸い」と歓迎の意を伝えた。
本学が同様の就職支援協定を結ぶのは24件目。滋賀県が首都圏の大学と協定を結ぶのは初めて。
