2020.05.01 Fri
ONLINEINFORMATION
新型コロナウイルス感染症拡大に伴う緊急支援奨学金制度の新設について
5月29日更新
学校法人専修大学は、新型コロナウイルス感染症の拡大を受け、学内の関連部署が連携して学生の安全を守り学業継続を図るため、専修大学および石巻専修大学に「新型コロナウイルス感染症対策本部」を設置し、情報収集や感染予防に取り組むとともに様々な支援策を講じております。これらの措置は、感染症の拡大が止まらない現状や緊急事態宣言の期間延長の議論がなされていることを考えますと引き続き継続していくことになると考えます。
一方、この状況が長引くことで、家計支持者の収入や学生本人のアルバイト収入等の激減により学業の継続が困難になる学生が増加すると思われます。本学の建学の精神を社会に花開かせるのは、学生・卒業生です。今般の新型コロナウイルス感染症の拡大は、東日本大震災の時にもまして、学生の学業継続に重大な影響を及ぼしています。このような状況下で経済的事情により卒業できない学生が出ないようにすることは、極めて重要なことだと考えています。
学校法人専修大学は、これらの学生が安心して学業を継続し無事卒業できるよう、既存の経済支援奨学生制度に加えて、下記の通り、特別措置による緊急支援奨学金制度を令和2年度に新設し、学生の修学継続の支援を行うこととしました。
記
- 名称
新型コロナウイルス感染症拡大に伴う緊急支援奨学金制度 - 対象者
専修大学および石巻専修大学の学部・大学院に在籍する学生を対象とし、新型コロナウイルス感染症拡大の影響により、家計所得の減少など、家計急変により修学継続への支援が必要な学生 - 支給金額
20万円を上限として授業料から減免します。 - 奨学金の規模
6億円 - 募集期間
令和2年6月1日から令和4年3月31日
※募集要項等の詳細はin Campusのライブラリをご確認ください。
※法科大学院の対応・申請方法等につきましては、「専修大学 法科大学院事務課」のクラスルームでお知らせします。
以 上
令和2年5月1日
学校法人専修大学