2018.07.11 Wed
図書館INFORMATION

[全館] 平成29-30年度新規導入データベースのお知らせ

新たに次のデータベースが利用できるようになり、更に便利になります!

 本館、生田分館、神田分館、法科大学院分館の情報検索コーナー、学内LANに接続されたPC、または、VPN接続により学外から利用できます。
 図書館が提供している電子資料(オンライン接続)一覧、アクセス方法、内容等の詳細は、図書館ホームページの「データベースリンク集」の項を参照してください。


●新規導入●

(1)British Library Newspapers Part Ⅱ:1800-1900
大英図書館が所蔵する19世紀に刊行されたイギリスの新聞(22紙)を収録。

(2)Eighteenth Century Journals Portal[Eighteenth Century Journals Ⅰ]
オックスフォード・ボードリアン図書館のホープ・コレクションから集成した1693~1799年までの雑誌を収録した18世紀定期刊行物データベース。

(3)通産政策史資料:関係編纂資料
「日刊通産省公報」(1949年9月~1988年12月)を収録。

(4)経葉デジタルライブラリ
「週刊ダイヤモンド」(1913年5月~2016年12月)、「週刊東洋経済」(1895年11月~1999年12月)を収録。
※2018年7月より「風俗画報」(1889年~1916年)を追加収録。

(5)FINANCIAL TIMES Historical Archive
①1888-2010、②Supplement 2011-2016を収録。
1888年の創刊から2016年までの「FINANCIAL TIMES」を収録。

(6)Smithsonian Collections Online [Air & Space and Smithsonian Magazine Archive 1970-2010]
米国スミソニアン学術学会の機関誌「Smithsonian」と国立航空宇宙博物館の機関誌「Air & Space Smithsonian」を創刊号から2010年まで収録。

(7)KISS(韓国学術・学会誌電子ジャーナル 人文社会科学系)
韓国の約1,200の学会及び研究所が発行する主要学術雑誌約1,800タイトルに掲載の論文約130万件を収録。


●オプション追加●

(1)日経テレコン
IP認証方式により、学内LANに接続されたPCから利用できるようになりました。

(2)eol(有価証券報告書)
「コーポレートガバナンス検索機能」のオプションが追加されました。

(3)Westlaw Japan(法律総合オンラインサービス)
同時アクセス数が1から5に増えました。
「ジュリスト・論究ジュリスト電子版」、「判例百選アーカイブ+判例百選電子版」、「法学教室アーカイブ+法学教室電子版」のオプションが追加されました。