神田分館
利用対象者:専修大学学生、教職員、校友・育友、図書館長が許可した者開館時間
開館時間 | 授業開講期間 | 月曜日~土曜日 | 9:00~22:00 |
夏期休暇期間 | 月曜日~金曜日 | 10:00~20:00 | |
土曜日 | 休館 | ||
春期休暇期間 | 月曜日~土曜日 | 9:00~20:00 | |
休館日 | 日曜日・祝日、大学記念日(10月30日)、年末年始の休校日、夏期一斉休暇日、入学式、卒業式 |
開館カレンダー
現在、図書館は 新型コロナウイルス感染症に関する本学の対応 に合わせた開館運営を行っています。学部学生・大学院学生・教職員向けの最新の開館・コロナウイルス感染症対応情報は こちら をご覧ください。
学外者の方は こちら をご覧ください。
校友・育友会会員の方は こちら をご覧ください。
2022年10月 | ||||||
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
1 限定開館 9:00-17:00 | ||||||
2 休 |
3 限定開館 9:00-20:00 |
4 限定開館 9:00-20:00 |
5 限定開館 9:00-20:00 |
6 限定開館 9:00-20:00 |
7 限定開館 9:00-20:00 |
8 限定開館 9:00-17:00 |
9 休 |
10 休 |
11 限定開館 9:00-20:00 |
12 限定開館 9:00-20:00 |
13 限定開館 9:00-20:00 |
14 限定開館 9:00-20:00 |
15 限定開館 9:00-17:00 |
16 休 |
17 限定開館 9:00-20:00 |
18 限定開館 9:00-20:00 |
19 限定開館 9:00-20:00 |
20 限定開館 9:00-20:00 |
21 限定開館 9:00-20:00 |
22 限定開館 9:00-17:00 |
23 休 |
24 限定開館 9:00-20:00 |
25 限定開館 9:00-20:00 |
26 限定開館 9:00-20:00 |
27 限定開館 9:00-20:00 |
28 限定開館 9:00-20:00 |
29 限定開館 9:00-17:00 |
30 休 |
31 限定開館 9:00-20:00 |
2022年11月 | ||||||
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
1 限定開館 9:00-20:00 |
2 限定開館 9:00-20:00 |
3 休 |
4 限定開館 9:00-20:00 |
5 限定開館 9:00-17:00 | ||
6 休 |
7 限定開館 9:00-20:00 |
8 限定開館 9:00-20:00 |
9 限定開館 9:00-20:00 |
10 限定開館 9:00-20:00 |
11 限定開館 9:00-20:00 |
12 限定開館 9:00-17:00 |
13 休 |
14 限定開館 9:00-20:00 |
15 限定開館 9:00-20:00 |
16 限定開館 9:00-20:00 |
17 限定開館 9:00-20:00 |
18 限定開館 9:00-20:00 |
19 限定開館 9:00-17:00 |
20 休 |
21 限定開館 9:00-20:00 |
22 休 |
23 休 |
24 限定開館 9:00-20:00 |
25 限定開館 9:00-20:00 |
26 限定開館 9:00-17:00 |
27 休 |
28 限定開館 9:00-20:00 |
29 限定開館 9:00-20:00 |
30 限定開館 9:00-20:00 |
2022年12月 | ||||||
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
1 限定開館 9:00-20:00 |
2 限定開館 9:00-20:00 |
3 限定開館 9:00-17:00 | ||||
4 休日開館 10:00-17:00 |
5 限定開館 9:00-20:00 |
6 限定開館 9:00-20:00 |
7 限定開館 9:00-20:00 |
8 限定開館 9:00-20:00 |
9 限定開館 9:00-20:00 |
10 限定開館 9:00-17:00 |
11 休日開館 10:00-17:00 |
12 限定開館 9:00-20:00 |
13 限定開館 9:00-20:00 |
14 限定開館 9:00-20:00 |
15 限定開館 9:00-20:00 |
16 限定開館 9:00-20:00 |
17 限定開館 9:00-17:00 |
18 休日開館 10:00-17:00 |
19 限定開館 9:00-20:00 |
20 限定開館 9:00-20:00 |
21 限定開館 9:00-20:00 |
22 限定開館 9:00-20:00 |
23 限定開館 9:00-20:00 |
24 休日開館 10:00-17:00 |
25 休日開館 10:00-17:00 |
26 限定開館 9:00-20:00 |
27 休 |
28 休 |
29 休 |
30 休 |
31 休 |
2023年1月 | ||||||
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
1 休 |
2 休 |
3 休 |
4 休 |
5 休 |
6 休 |
7 休日開館 10:00-17:00 |
8 休日開館 10:00-17:00 |
9 休日開館 10:00-17:00 |
10 限定開館 9:00-20:00 |
11 限定開館 9:00-20:00 |
12 限定開館 9:00-20:00 |
13 休 |
14 休 |
15 休 |
16 限定開館 9:00-20:00 |
17 限定開館 9:00-20:00 |
18 限定開館 9:00-20:00 |
19 限定開館 9:00-20:00 |
20 限定開館 9:00-20:00 |
21 限定開館 9:00-17:00 |
22 休日開館 10:00-17:00 |
23 限定開館 9:00-20:00 |
24 限定開館 9:00-20:00 |
25 限定開館 9:00-20:00 |
26 限定開館 9:00-20:00 |
27 限定開館 9:00-20:00 |
28 限定開館 9:00-17:00 |
29 休 |
30 限定開館 9:00-17:00 |
31 臨時休館 |
2023年2月 | ||||||
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
1 臨時休館 |
2 臨時休館 |
3 限定開館 9:00-17:00 |
4 限定開館 9:00-12:00 | |||
5 休 |
6 限定開館 9:00-17:00 |
7 限定開館 9:00-17:00 |
8 臨時休館 |
9 臨時休館 |
10 臨時休館 |
11 休 |
12 休 |
13 臨時休館 |
14 限定開館 9:00-17:00 |
15 限定開館 9:00-17:00 |
16 限定開館 9:00-17:00 |
17 限定開館 9:00-17:00 |
18 限定開館 9:00-12:00 |
19 休 |
20 限定開館 9:00-17:00 |
21 限定開館 9:00-17:00 |
22 限定開館 9:00-17:00 |
23 休 |
24 限定開館 9:00-17:00 |
25 限定開館 9:00-12:00 |
26 休 |
27 限定開館 9:00-17:00 |
28 限定開館 9:00-17:00 |
2023年3月 | ||||||
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
1 限定開館 9:00-17:00 |
2 臨時休館 |
3 臨時休館 |
4 限定開館 9:00-12:00 | |||
5 休 |
6 限定開館 9:00-17:00 |
7 限定開館 9:00-17:00 |
8 限定開館 9:00-17:00 |
9 限定開館 9:00-17:00 |
10 限定開館 9:00-17:00 |
11 臨時休館 |
12 休 |
13 臨時休館 |
14 臨時休館 |
15 臨時休館 |
16 臨時休館 |
17 臨時休館 |
18 臨時休館 |
19 休 |
20 臨時休館 |
21 休 |
22 休 |
23 臨時休館 |
24 臨時休館 |
25 臨時休館 |
26 休 |
27 限定開館 9:00-17:00 |
28 限定開館 9:00-17:00 |
29 限定開館 9:00-17:00 |
30 限定開館 9:00-17:00 |
31 限定開館 9:00-17:00 |
フロアガイド
1階
図書館入口
カウンター
開架閲覧室 和図書(300~349)/参考図書(和書)/新着雑誌
グループ学習エリア1
育友文庫ジョイ/官報 PCコーナー データベース OPAC
※PCの利用には、情報科学センターのIDとパスワードが必要です。
ブラウジングコーナー
新着一般雑誌/新聞/官報(当年分)
コピー機
図書課事務室
カウンター
開架閲覧室 和図書(300~349)/参考図書(和書)/新着雑誌
グループ学習エリア1
育友文庫ジョイ/官報 PCコーナー データベース OPAC
※PCの利用には、情報科学センターのIDとパスワードが必要です。
ブラウジングコーナー
新着一般雑誌/新聞/官報(当年分)
コピー機
図書課事務室
B1階
自由閲覧室1 文庫本・新書類
自由閲覧室2 本学教員著作物案内
グループ学習エリア2
AV・PCラウンジ 視聴覚資料 データベース OPAC マイクロリーダー
※PCの利用には、情報科学センターのIDとパスワードが必要です。
コピー機
マイクロ資料室
自由閲覧室2 本学教員著作物案内
グループ学習エリア2
AV・PCラウンジ 視聴覚資料 データベース OPAC マイクロリーダー
※PCの利用には、情報科学センターのIDとパスワードが必要です。
コピー機
マイクロ資料室
B2階
書庫 和図書/洋図書/和雑誌/洋雑誌/参考図書(洋書)/法令/判例集/個人文庫
OPAC
コピー機
OPAC
コピー機
神田分館入口「銅板プレートの格言」の意味について
ユース エスト アルス ボニ エト アエクイ (ラテン語)
JUS EST ARS BONI ET AEQUI
法は善と衡平の術である
この格言は、3世紀の法学者Ulpianus,Domitusが言った言葉である。6世紀のローマ法大全『Corpus iuris civilis』という法典の中の1法典、学説集纂Digestaの中の第1巻第1章第1節第1法文にのっている。また、Bracton,Henry de著『Bracton De Legibus ct Consuetudinibus Angliae』Vol.2に引用されている。
格言の意味は、法というものは、権力の道具となったり、また、横暴さや屁理屈の道具となったりすることが実にはあったりするが、実はそれは法の果たす本筋ではなく、具体的で実際的な紛争解決の場で、両当事者にとって妥当で衡平な結論を導き出すための技術や考え方を提供するのが本筋であるということ。また、それを理念に法を運用したりするものであるということ。
Ulpianus,Domitus(ウルピアヌス...)
170頃~228。ローマの法学者。 (L.S.)ゼヴュルス帝の顧問会の一員、カラカラ帝の諮問会の長となったが、ヘリオガバルス帝に追放され、のちアレクサンデル・セヴュルス帝に呼び戻され(222)、総督となる。文献に通じ、博学で280冊に近い著述があり、のちの《Digesta》の重要資料となった。暗殺される。[主著]Ad edictum;Ad Sabinum。
Bracton,Henry de(ブラクトン...)
1216~1268。イギリスの法律家。主著《英国法律習慣 De Legibus et Consuetudinibus Angliae Quinqe,1256以前》は、イギリス法を系統的にまとめた最初の論文で、多くの判例を引用して法原則を明らかにしたもの。
ユース エスト アルス ボニ エト アエクイ (ラテン語)
JUS EST ARS BONI ET AEQUI
法は善と衡平の術である
この格言は、3世紀の法学者Ulpianus,Domitusが言った言葉である。6世紀のローマ法大全『Corpus iuris civilis』という法典の中の1法典、学説集纂Digestaの中の第1巻第1章第1節第1法文にのっている。また、Bracton,Henry de著『Bracton De Legibus ct Consuetudinibus Angliae』Vol.2に引用されている。
格言の意味は、法というものは、権力の道具となったり、また、横暴さや屁理屈の道具となったりすることが実にはあったりするが、実はそれは法の果たす本筋ではなく、具体的で実際的な紛争解決の場で、両当事者にとって妥当で衡平な結論を導き出すための技術や考え方を提供するのが本筋であるということ。また、それを理念に法を運用したりするものであるということ。
Ulpianus,Domitus(ウルピアヌス...)
170頃~228。ローマの法学者。 (L.S.)ゼヴュルス帝の顧問会の一員、カラカラ帝の諮問会の長となったが、ヘリオガバルス帝に追放され、のちアレクサンデル・セヴュルス帝に呼び戻され(222)、総督となる。文献に通じ、博学で280冊に近い著述があり、のちの《Digesta》の重要資料となった。暗殺される。[主著]Ad edictum;Ad Sabinum。
Bracton,Henry de(ブラクトン...)
1216~1268。イギリスの法律家。主著《英国法律習慣 De Legibus et Consuetudinibus Angliae Quinqe,1256以前》は、イギリス法を系統的にまとめた最初の論文で、多くの判例を引用して法原則を明らかにしたもの。