平成26年度共創研究センター「プロジェクト事業」の採択
採択件数:7件
NO | 研究課題 | 研究組織(代表者/分担者/協力者) | 種目 |
1 | 東日本大震災による被災と学生の健康指標等の関係に関する調査研究 | 理工学部 教授 坂田 隆 事務部 千葉 友子 特別研究員 芳賀めぐみ | 試験・調査 継続(2年目) |
2 | 石巻まちあるきコースマップの制作 | 人間学部 准教授 庄子 真岐 経営学部 特任教授 清水 義晴 人間学部 教授 佐藤 利明 | 試験・調査 新規 |
3 | 極低濃度の放射性セシウムの濃縮法の検討とその応用 | 理工学部 教授 福島美智子 理工学部 教授 松谷 武成 理工学部 教授 根本 智行 理工学部 教授 依田 清胤 | 育成 継続(2年目) |
4 | 石巻市の食文化を生かした製品開発の方策に関する研究 | 経営学部 教授 石原 慎士 山徳平塚水産株式会社 代表取締役社長 平塚 隆一郎 有限会社島金商店 代表取締役社長 島 英人 農事組合法人舟形アグリ 代表理事 佐々木 茂 | 育成 新規 |
5 | メディアミックスによる地域活性化手法の構築 | 経営学部 准教授 舛井 道晴 経営学部 教授 湊 信吾 石巻コミュニティ放送株式会社 営業部長兼技術担当 今野 雅彦 | 育成 新規 |
6 | 石巻市における交通事故情報共有システムの開発 | 経営学部 准教授 益満 環 経営学部 教授 佐々木万亀夫 理工学部 准教授 高橋 智 | 重点 新規 |
7 | GPSおよび遺伝子解析によるニホンジカ駆除法の確立 | 理工学部 教授 土屋 剛 理工学部 教授 柴田 清孝 人間学部 教授 惠原 貴志 宮城県猟友会石巻支部 支部長 永松 重信 | 重点(提案型) 継続(3年目) |
採択件数:2件
NO | 研究課題 | 研究組織(代表者/分担者/協力者) | 種目 |
8 | ノーバデイズ・パーフェクト・プログラムによる育児支援 | 人間学部 教授 佐藤 正恵 石巻市教育委員会 石巻市中央公民館 主幹 三浦 敏広 (特非)石巻復興支援ネットワーク 代表理事 兼子 佳恵 | 一般市民 新規 |
9 | ISU健康支援プログラムの石巻地域への展開 | 人間学部 准教授 山内 武巳 人間学部 助教 永山 貴洋 特別研究員 時光 一郎 石巻市健康部健康推進課 課長 沓沢 はつ子 石巻市健康部健康推進課 技術課長補佐 高橋 由美 石巻市健康部健康推進課 技術主幹 石川 和江 石巻市健康部健康推進課 技術主幹 千田 裕子 | 一般市民(提案型) 継続(5年目) |