2025.10.23 Thu
図書館TOPICS
【図書館】2025石鳳祭 図書館ボランティア「LOVERARY」×保育学研究室コラボ企画レポート
10月11日(土)、図書館ボランティア「LOVERARY(ラブラリー)」は、2025年の石鳳祭に企画展示団体として参加しました。今年も、人間教育学科・高橋有香里特任准教授の「保育学研究室」とのコラボ企画を実施し、こどもの成長に欠かせない“食育”をテーマにした読み聞かせイベントを行いました。
【読み聞かせプログラム】
絵本の読み聞かせが初めてのボランティアメンバーもいましたが、高橋先生やゼミ生から専門的なアドバイスを受けながら、日々練習を重ねて本番に臨みました。手遊び歌や紙芝居、こども向けのマインドフルネスも取り入れたプログラムで、子どもたちとやりとりを行う絵本もあり、かわいい声が場の雰囲気を和ませ、読み手も聞き手も楽しい読み聞かせになりました。
▲大人も子どもも、みんなで手遊び♪
▲何のお野菜かな?クイズも交えた読み聞かせ
▲子どもたちも楽しそうに参加してくれた紙芝居
【体験コーナーも大盛況!】
ボランティアメンバーが手作りした「さかなつり」や「くだものがり」の体験コーナーも設置。小さなカゴを片手に秋のくだものを収穫する姿や、魚を釣って喜ぶ子どもたちの笑顔があふれていました。 また、体験してくれた子どもたちにプレゼントした「お魚スティック」も大好評でした! 来場者アンケートでは「あなたの好きなたべもの絵本を教えてください」と題し、絵本のタイトルを記入していただきました。図書館1Fでは、たべもの絵本の展示コーナーも設け、自由に手に取って読めるようにしました。
▲学生と子ども達のふれあいも生まれました
▲魚釣りに果物狩り、ワイワイ楽しく体験中
▲選んだおさかなスティックを見せてくれました
【偏食について学べる展示も】
育学研究室のゼミ生による「偏食」に関する展示も行われ、楽しみながら学べる工夫が満載。専門的に調べた情報やアドバイスもあり、「偏食で困っている友達に情報を送りたいから、写真を撮ってもいいですか?」という声も寄せられるほど、参考になる展示となりました。
【手作りの温かさが伝わるイベントに】
今年のイベントも、ボランティアメンバーの手作りがいっぱい。準備は大変でしたが、参加者の皆さんから「手作りの良さを感じた」との声をいただき、子どもたちの笑顔に触れ、頑張ってよかったと思える一日となりました。
石鳳祭当日に参加できなかったメンバーも、チラシのデザインや体験用の魚・果物の作成、会場の飾りつけなどで力を発揮し、大きく貢献してくれました。
▲調理の工夫などアドバイスを掲載
▲学生手作りのおさかな
▲展示絵本のPOPづくり
▲魚釣り会場の飾りを作成
ボランティアメンバーも保育学研究室のゼミ生も、「自分たちも楽しかった!」と笑顔で終えることができた、2025年の石鳳祭でした。なお、ハロウィンのフォトスポットや保育学研究室の展示は、10月31日まで図書館に設置しています。在学生の皆さん、ぜひ図書館で思い出の1枚を撮影したり、展示を見に来てくださいね。
▲コラボでそれぞれの良さを生かしながら協力ができ、学生生活の思い出が増えました
【読み聞かせプログラム】
絵本の読み聞かせが初めてのボランティアメンバーもいましたが、高橋先生やゼミ生から専門的なアドバイスを受けながら、日々練習を重ねて本番に臨みました。手遊び歌や紙芝居、こども向けのマインドフルネスも取り入れたプログラムで、子どもたちとやりとりを行う絵本もあり、かわいい声が場の雰囲気を和ませ、読み手も聞き手も楽しい読み聞かせになりました。
▲大人も子どもも、みんなで手遊び♪
▲何のお野菜かな?クイズも交えた読み聞かせ
▲子どもたちも楽しそうに参加してくれた紙芝居
ボランティアメンバーが手作りした「さかなつり」や「くだものがり」の体験コーナーも設置。小さなカゴを片手に秋のくだものを収穫する姿や、魚を釣って喜ぶ子どもたちの笑顔があふれていました。 また、体験してくれた子どもたちにプレゼントした「お魚スティック」も大好評でした! 来場者アンケートでは「あなたの好きなたべもの絵本を教えてください」と題し、絵本のタイトルを記入していただきました。図書館1Fでは、たべもの絵本の展示コーナーも設け、自由に手に取って読めるようにしました。
▲学生と子ども達のふれあいも生まれました
▲魚釣りに果物狩り、ワイワイ楽しく体験中
▲選んだおさかなスティックを見せてくれました
育学研究室のゼミ生による「偏食」に関する展示も行われ、楽しみながら学べる工夫が満載。専門的に調べた情報やアドバイスもあり、「偏食で困っている友達に情報を送りたいから、写真を撮ってもいいですか?」という声も寄せられるほど、参考になる展示となりました。
【手作りの温かさが伝わるイベントに】
今年のイベントも、ボランティアメンバーの手作りがいっぱい。準備は大変でしたが、参加者の皆さんから「手作りの良さを感じた」との声をいただき、子どもたちの笑顔に触れ、頑張ってよかったと思える一日となりました。
石鳳祭当日に参加できなかったメンバーも、チラシのデザインや体験用の魚・果物の作成、会場の飾りつけなどで力を発揮し、大きく貢献してくれました。
▲調理の工夫などアドバイスを掲載
▲学生手作りのおさかな
▲展示絵本のPOPづくり
▲魚釣り会場の飾りを作成
▲コラボでそれぞれの良さを生かしながら協力ができ、学生生活の思い出が増えました