2025.07.16 Wed
社会貢献・連携TOPICS

パワーで地域貢献!地引網イベントに協力

6/21(土)に石巻市北上町の白浜海水浴場で行われた地引網に、 生物科学科の学生と教員有志が参加してきました。 シーズンに入る前に網が破れていないか、 ちゃんと魚が獲れるかを確認する“試し引き”に人手が足りないとの知らせを受け、 本学生物科学科と石巻市川のビジターセンターの共同企画「新北上川河口周辺の海岸域における水辺事業」の一環として学生ボランティアを呼びかけたところ、 生物科学科の1年生から大学院生まで総勢41名が協力を申し出てくれました。
①はじめに漁師さんから注意事項が伝えられました。
②いよいよ地引網開始!みんなで力を合わせて、ロープを引っ張って海に設置した網を海岸まで手繰り寄せます。浜に遊びに来ていた子供達も引網に加わりました。
③ようやく網が見えてきました。もう少し!
④しんどいけれど、メチャクチャ楽しそう。
⑤いよいよ網が海岸に上がります。
⑨ついに網が上がりました!無事に魚は獲れているようです。何が入っているか楽しみです。
⑥子供達と学生が協力して獲れた魚の仕分けをしました。
⑦仕分けの後は、 魚の種類を解説。 子供達も真剣に聞き入っていました。 漁獲量は少な目でしたが、種類は多く、 珍しい魚も入っていました。
7月には同じ浜で生物科学科3年生が魚類調査実習を行うので、 今回得られた魚種データは比較研究の参考資料としても役立てられます。
⑩漁獲物はみんなで平和的に山分けしました。
⑧最後はみんなで浜のゴミ拾いと網の片付けを手伝い、 地元の漁師さんたちから感謝と労いのお言葉をいただきました。
学生たちは初めての地引網体験に加え、 地元の子供達や漁師さんたちとの交流を楽しんで、いい経験になったことでしょう。
お疲れ様でした。