2025.07.07 Mon
図書館TOPICS
【図書館】企画展示「七夕〜Tanabata〜」開催中!
図書館での夏恒例の展示企画「七夕飾り」が今年もはじまりました!
1Fに設置した2本の笹竹に手作りの飾りで装飾し、館内はとても華やかです。
七夕飾りの制作や装飾、図書の展示を今回も図書館ボランティア「LOVERARY」の学生達が協力してくれました。
▲イメージに合わせて図書の配置を工夫
▲全体のバランスを見ながら飾りつけ
▲カウンターも飾りで華やかに
▲笹竹2本の飾りつけ終了
▲短冊コーナー
七夕飾りのそばには、短冊コーナーを設置しています。
設置している5色の短冊は、色によってそれぞれの意味があり、願い事にあった色の短冊に書くことで願いが叶いやすくなるといわれています。
この短冊に願い事を書いて、笹竹に吊るしてみませんか?みなさんの願い事が叶いますように。
(もし、短冊の色が足りないときは、カウンターにお声がけください)
また、七夕からイメージされるキーワードから集めた、図書の展示も併設しています。 小説や、図鑑、絵本、紙芝居など、様々な図書を展示中です。 展示の中で、七夕と深い関係のある美しい「七夕の鳥」について、図書ボランティアの学生さんが手書きのPOPと本で紹介してくれています。 どんな鳥で、どんな関係があるのでしょうか。
▲展示図書・短冊コーナー
▲吹き流しも図書館に彩りをプラス
展示図書は一部を除き貸出可能です。 展示期間は、8/8(金)までとなっております。みなさんのご来館お待ちしています!
展示期間:2025/6/25(水)~8/8(金)





また、七夕からイメージされるキーワードから集めた、図書の展示も併設しています。 小説や、図鑑、絵本、紙芝居など、様々な図書を展示中です。 展示の中で、七夕と深い関係のある美しい「七夕の鳥」について、図書ボランティアの学生さんが手書きのPOPと本で紹介してくれています。 どんな鳥で、どんな関係があるのでしょうか。


【学生のコメント】
■木村 妃依里さん(理工学部生物科学科1年次)
飾りには先輩たちが作ってくれた、パンダやフクロウ、織姫と彦星など様々な飾りがあり、飾り付けるときは楽しかったです。みんなで協力し、笹が飾りで彩られるとより一層美しくなりました。その他にも、本の周りや入ってすぐのところに綺麗な飾りがあります。そこにも注目してほしいです。ぜひ見にきて願いごとを書いていただきたいです。
■星 真由さん(人間学部人間文化学科1年次)
「七夕」というテーマをもとに連想された、夏・星・竹などの絵本や小説、図鑑を集めて展示しました。本の表紙は青色のものが多く、統一感のある夏らしい展示になっています。飛び出す仕掛けのある本や図鑑の天の川のページを見開きで展示したこともこだわりの一つです。LOVERARYのメンバーと協力して、様々な工夫を凝らした展示になっているので、来館された方には是非見ていただきたいです。
■木村 妃依里さん(理工学部生物科学科1年次)
飾りには先輩たちが作ってくれた、パンダやフクロウ、織姫と彦星など様々な飾りがあり、飾り付けるときは楽しかったです。みんなで協力し、笹が飾りで彩られるとより一層美しくなりました。その他にも、本の周りや入ってすぐのところに綺麗な飾りがあります。そこにも注目してほしいです。ぜひ見にきて願いごとを書いていただきたいです。
■星 真由さん(人間学部人間文化学科1年次)
「七夕」というテーマをもとに連想された、夏・星・竹などの絵本や小説、図鑑を集めて展示しました。本の表紙は青色のものが多く、統一感のある夏らしい展示になっています。飛び出す仕掛けのある本や図鑑の天の川のページを見開きで展示したこともこだわりの一つです。LOVERARYのメンバーと協力して、様々な工夫を凝らした展示になっているので、来館された方には是非見ていただきたいです。
展示図書は一部を除き貸出可能です。 展示期間は、8/8(金)までとなっております。みなさんのご来館お待ちしています!
展示期間:2025/6/25(水)~8/8(金)