2025.04.28 Mon
学生生活TOPICS
【学生生活】サークル勧誘イベントを実施しました
令和7年4月22日(火)~4月25日(金)の4日間、本学学生食堂前で学生会主催のサークル勧誘イベントが開催され、体育会系サークル・文化系サークル・特別団体あわせて26団体が参加しました。
今回のイベントでは、昨年度同様各サークルがテント内にブースを作り、興味がある新入生などへの呼びかけや、ブースを訪れた学生への個別説明が行われました。また、最終日の25日(金)には、現代芸術研究会所属の2組のバンドが生演奏を披露し、会場となった学生食堂前は多くの人でにぎわいました。
今回のイベントでは、昨年度同様各サークルがテント内にブースを作り、興味がある新入生などへの呼びかけや、ブースを訪れた学生への個別説明が行われました。また、最終日の25日(金)には、現代芸術研究会所属の2組のバンドが生演奏を披露し、会場となった学生食堂前は多くの人でにぎわいました。




学生会長コメント
勝又 飛翔さん(理工学部情報電子工学科3年・仙台育英高校出身)
今年の4月から学生会長となり、今回のサークル勧誘イベントは学生会長就任後初の大きなイベントでした。当日はたくさんのサークルの方々の協力も得ながら運営を行い、多くの1年生が参加してくださり、大盛況のうちに幕を閉じることができました。
サークル活動は、学年学部の壁を越えて交流の場になっている印象なので、もっと活気が溢れるものにしていきたいと考えています。
勝又 飛翔さん(理工学部情報電子工学科3年・仙台育英高校出身)
今年の4月から学生会長となり、今回のサークル勧誘イベントは学生会長就任後初の大きなイベントでした。当日はたくさんのサークルの方々の協力も得ながら運営を行い、多くの1年生が参加してくださり、大盛況のうちに幕を閉じることができました。
サークル活動は、学年学部の壁を越えて交流の場になっている印象なので、もっと活気が溢れるものにしていきたいと考えています。