2025.03.17 Mon
理工学部TOPICS

[生物科学科 鈴木研究室]仙台うみの杜水族館「深海ナイト水族館」に出展



 令和7年3月15日(土)、仙台うみの杜水族館で開催された「深海ナイト水族館」に、理工学部鈴木英勝研究室が出展しました。研究室では、深海魚や未利用魚のサメガレイ、アカドンコ、ココノホシギンザメについての解説や、深海魚の透明骨格標本、深海魚で作成した生分解性プラスチックの展示を行いました。
 来場者は、深海魚・未利用魚のサメガレイ、アカドンコとココノホシギンザメの冷凍標本に触れる体験を楽しみました。鈴木教授からは、深海魚のウロコや寄生虫アニサキスが樹脂に封じ込まれた特製ストラップ、ユメカサゴの透明骨格標本を来場者にプレゼントしました。
 また、深海魚や未利用魚の食品化、薬品・サプリメントの原料化、環境に優しいプラスチック製作など、深海生物の多様な利用方法についても紹介しました。当日は2時間半の開催時間にのべ700名の方が来館されました。来館者の中には来月の新入生として生物科学科に入学される方、本学OB・OBの方、在学生も来られ、熱心に出展ブースを見学されておりました。

25y0315鈴木研究室×深海ナイト (7)
25y0315鈴木研究室×深海ナイト (4)
25y0315鈴木研究室×深海ナイト (9)
25y0315鈴木研究室×深海ナイト (8)