2025.03.05 Wed
共創研究センターTOPICS
【社会連携・地域連携】「第7回 研究シェアリング・プログラム」を開催しました!
令和7年2月28日(金)、第7回研究シェアリング・プログラムが5号館3階 学生ホールで開催されました。
本プログラムは、新たな「社会連携」を開発し、育てるための交流と創造の場、賑わい創出学術・職種・業界の垣根を越えた幅広いテーマの情報交換を目的としています。3学部から10の研究室・ゼミナールが出展したほか、地域から4社、本学生と高校生が3ブース出展し、研究内容や自社製品等の紹介を行いました。
また、地元企業のブースには、熱心に説明を訊く本学学生の姿も見られました。
■ トヨテツ東北(株)
■ 一般社団法人 おおさき産業推進機構
■ 共伸プラスチック(株)宮城工場
■ (株)石巻アパラタス
■ 経営学部経営学科 岡野 知子教授ゼミナール
■ 経営学部経営学科 稲葉 健太郎准教授ゼミナール
■ 宮城県気仙沼向洋高等学校(ポスター展示)
(敬称略、順不同)
■ 一般社団法人 おおさき産業推進機構
■ 共伸プラスチック(株)宮城工場
■ (株)石巻アパラタス
■ 経営学部経営学科 岡野 知子教授ゼミナール
■ 経営学部経営学科 稲葉 健太郎准教授ゼミナール
■ 宮城県気仙沼向洋高等学校(ポスター展示)
(敬称略、順不同)
■ 理工学部
生物科学科 山崎 達也 教授/分野:触媒化学
生物科学科 鈴木 英勝 教授/分野:海洋生物利用学
機械工学科 亀谷 裕敬 教授/分野:機構・メカニズム
機械工学科 高橋 智 准教授/分野:CAD工学
情報電子工学科 工藤 すばる 教授/分野:超音波エレクトロニクス
機械工学科 水野 純 教授/分野:ロボティクス・MEMS
■ 経営学部
経営学科 李 東勲 教授/分野:マーケティング戦略・流通
情報マネジメント学科 岩浅 巧 准教授/分野:組織行動・健康マネジメント
■人間学部
人間文化学科 西川 慧 准教授/分野:文化人類学
人間教育学科 髙橋 功祐 助教/分野:健康・発育発達学
生物科学科 山崎 達也 教授/分野:触媒化学
生物科学科 鈴木 英勝 教授/分野:海洋生物利用学
機械工学科 亀谷 裕敬 教授/分野:機構・メカニズム
機械工学科 高橋 智 准教授/分野:CAD工学
情報電子工学科 工藤 すばる 教授/分野:超音波エレクトロニクス
機械工学科 水野 純 教授/分野:ロボティクス・MEMS
■ 経営学部
経営学科 李 東勲 教授/分野:マーケティング戦略・流通
情報マネジメント学科 岩浅 巧 准教授/分野:組織行動・健康マネジメント
■人間学部
人間文化学科 西川 慧 准教授/分野:文化人類学
人間教育学科 髙橋 功祐 助教/分野:健康・発育発達学
石巻専修大学
■後 援
石巻市、東松島市、女川町、登米市、大崎市、宮城県東部地方振興事務所、石巻商工会議所、石巻信用金庫、KCみやぎ推進ネットワーク、石巻地域産学官グループ交流会、三陸河北新報社、石巻日日新聞社 (順不同)